1000
2016/02/20 15:28
爆サイ.com 甲信越版

サッカー国内





NO.11234354

サンフレッチェ広島②
合計:
報告 閲覧数 554 レス数 1000

#512015/11/30 08:42
アウェイ万博で勝ち点3とればいい。

[匿名さん]

#522015/12/01 10:23
明日が楽しみ

[匿名さん]

#532015/12/01 14:34
アウェイゴールは適用されるんだっけ?

[匿名さん]

#542015/12/02 07:22
私、広島県民なんだけど今日の新聞に、『サンフレッチェ広島県民総力応援』ってなってるんだけど、広島県民=サンフレッチェ&カープファンではないと思います!
私、サッカーはガンバ、野球はタイガースファンなんですよね。

[匿名さん]

#552015/12/02 12:09
↑オメーらこいつを相手してやれよオイ(笑)

[匿名さん]

#562015/12/02 22:12
サンフレッチェ勝ったど〜

[匿名さん]

#572015/12/02 23:24
今日の勝ち点3、奇跡〜👍

[匿名さん]

#582015/12/03 08:10
ほほ優勝確定㊗️

[匿名さん]

#592015/12/03 13:06
5日は優勝したら花火あげるんですか?車は大渋滞しますか?

[匿名さん]

#602015/12/03 14:20
広島の優勝で間違いなしです。

[匿名さん]

#612015/12/04 08:16
>>59
自家用車でいったら、地獄を見ます。

[匿名さん]

#622015/12/04 10:44
勝って優勝決めるでしょ!

[匿名さん]

#632015/12/04 17:45
12月5日

NHK総合
19:30〜21:45
Jリーグチャンピオンシップ・決勝第2戦「サンフレッチェ広島対ガンバ大阪」(試合開始19:30)

ゲスト:ハリルホジッチ日本代表監督
解説:福西崇史、戸田和幸
アナウンサー:松野靖彦
現地観戦:覆面太郎
〜エディオンスタジアム広島から中継〜

尚、サンフレッチェ広島の応援は広島雑談でよろしくお願いします

太郎「明日は歴史に残る試合を観るぞ!」

[覆面太郎]

#642015/12/05 10:50
中継スレが満スレなったら、ここを使おう♪

[覆面太郎]

#652015/12/05 10:55
今日もテレビ&ラジオ中継じゃな!

[覆面太郎]

#662015/12/05 23:15
Jリーグタイムで選手出演中

[匿名さん]

#672015/12/05 23:16
おめでとう。
これでお正月が。

[匿名さん]

#682015/12/05 23:16
サタデースポーツも始まった
こちらも選手出演

[匿名さん]

#692015/12/05 23:20
もう誰も浦和に行かないよね?!

[匿名さん]

#702015/12/05 23:21
Jリーグタイムは千葉、柏、清水が出演中
サタデースポーツはポイチ、寿人、浅野が出演中

[匿名さん]

#712015/12/05 23:30
続いてJリーグタイムは林、佐々木、ドウグラスが出演中

[匿名さん]

#722015/12/06 00:21
やっと帰ったぞ(笑)

[覆面太郎]

#732015/12/06 00:23
 サッカーのJリーグ1部(J1)の年間王者を決める明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ(CS)決勝第2戦が5日、エディオンスタジアム広島であり、サンフレッチェ広島がガンバ大阪と1—1で引き分けて通算1勝1分けとし、2季ぶり3度目のJ1王者に輝いた。広島は10日に横浜で開幕するクラブワールドカップに出場する。
 CS決勝はホーム・アンド・アウェー方式で、2日の第1戦は広島が3—2で勝利していた。広島の森保一(はじめ)監督はJリーグを3度制した初の日本出身監督となった。
 Jリーグは今季、11年ぶりに2ステージ(S)制を採用。年間勝ち点1位の広島(第2S優勝)、年間2位の浦和レッズ(第1S優勝)、年間3位のガ大阪の3チームによるトーナメントでCSを争った。

[覆面太郎]

#742015/12/06 00:24
 試合後の浅野のインタビューは以下の通り。
−今日のゴール
浅野 これだけたくさんの方が見に来てくれていたので、今日は絶対に決めたいと思っていましたし、柏からいいクロスが上がってきて、皆さんの声援があったからこそ決めれたと思います。
−第1戦はポストに当たるシュートなど悔しい思いしてた
浅野 今までたくさんのチャンスを外してきて、チームや皆さんに迷惑をかけてきましたし、だからこそ僕が決めて、試合を決めたいと思ってきたので、良かったです。
−今日は特徴のスピードある攻撃が出来ていた
浅野 僕の特徴のスピードだと分かっていますし、持っているもの全てをこの試合にぶつけようと思っていましたし、まだまだですけど今日は皆さんと喜ぶことが出来て僕もすごくうれしいです。

[覆面太郎]

#752015/12/06 00:25
試合後の森保一監督(47)のインタビューは以下の通り。
森保監督 広島の皆さん、優勝おめでとうございま〜す。皆さんの応援のおかげで優勝できました。ありがとうございました。
−2年ぶり優勝
森保監督 チーム一丸となって、みんながチームのために自己犠牲を払ってここまでやってきたので、優勝できて良かったです。
−優勝できた要因
森保監督 まずは、我々選手スタッフが一人一人の責任を全うし、チームのために身を粉にしてやってきて、チーム一丸の勝利だと思います。クラブ一丸の勝利だと思います。そして、我々クラブを支えて頂いた広島をはじめとする多くのファン、サポーターの皆さんの後押しがあって我々は優勝にたどり着けました。
−苦しい試合展開だった
森保監督 今年はシーズンに入る前から、苦しい戦いを覚悟して、やっていこうと成長しながら結果を出していこうということでやってきました。レギュラーシーズンも、そしてこのチャンピオンシップ本当に苦しい戦いばかりでしたが、選手がよくタフに粘り強く最後まで戦い抜く姿勢を示してくれた結果だと思います。 
−多くのファンが詰めかけた
森保監督 サンフレッチェ広島に関わる全ての皆さん、優勝おめでとうございます。

[覆面太郎]

#762015/12/06 00:27
今日エディスタ何人入ったの?

[匿名さん]

#772015/12/06 00:27
 広島のJ1優勝が5日決まり、3年ぶりに日本で開催されるクラブワールドカップ(W杯)に参加する7チームが出そろった。
 開催国枠で3大会ぶり2度目の出場となる広島は、10日の開幕戦でオセアニア代表のオークランド(ニュージーランド)と対戦する。
 メッシ、ネイマールを擁する欧州代表のバルセロナ(スペイン)と、南米代表のリバープレート(アルゼンチン)は準決勝から登場。他に広州恒大(中国)、マゼンベ(コンゴ)、アメリカ(メキシコ)が出場し、決勝は20日に横浜市の日産スタジアムで行われる。

[覆面太郎]

#782015/12/06 00:38
今のビッグアーチは交通の便が不便ですね。新スタジアム建設の話が前に進んでいかないですね。場所さえ決まっないありさま。まあ今の市長では無理かな。専用スタジアム造りたくないから勝たなくてよい。2位でよい。と言うぐらいですからね。前回の市長選挙でスタジアム推進派の候補を落選させたのは広島市民だから仕方ないね。今の市長の間は諦めましょう。

[匿名さん]

#792015/12/06 00:41
>>76
 チケットが完売し、3万6609人が来場した。広島のホームゲームで3万6千人を超えたのは21年ぶりで、4番目に多かった。
 村井チェアマンによると、この試合で今季のJ1〜J3とナビスコ杯を含めた入場者数が、リーグ史上初めて合計1千万人を突破した。

[覆面太郎]

#802015/12/06 00:42
サンフレッチェ広島のキャプテン、青山敏弘選手は、試合後のインタビューで、「多くのサポーターの皆さんの声援のおかげで優勝できた。きょうは自分たちらしさをなかなか出せなかったが、そうしたなかでも自分たちの総合力で大きく優勝に近づけた。みんなの力での優勝だ」と笑顔でした。

[覆面太郎]

#812015/12/06 00:45
◇エディオンスタジアム広島◇晴れ◇19:35開始◇観衆36609人

広島 1-1 G大阪
0前半1
1後半0

【得点】
前27(G)遠藤→今野
後31(広)柏→浅野

【警告】
《広島》
青山(1)
《G大阪》
西野(1)今野(1)宇佐美(1)

【ボール支配率】
広島:40%
G大阪:60%

【シュート数】
広島:10本
G大阪:10本

[覆面太郎]

#822015/12/06 00:47
広島出場選手
GK:[1]林卓人
DF:[5]千葉和彦
DF:[19]佐々木翔
DF:[33]塩谷司
MF:[6]青山敏弘
MF:[8]森崎和幸
MF:[9]ドウグラス
MF:[14]ミキッチ
=>(後20)[18]柏好文
MF:[27]清水航平
=>(後45)[4]水本裕貴
MF:[30]柴崎晃誠
FW:[11]佐藤寿人
=>(後12)[29]浅野拓磨

G大阪出場選手
GK:[1]東口順昭
DF:[3]西野貴治
=>(後34)[21]井手口陽介
DF:[4]藤春広輝
DF:[5]丹羽大輝
DF:[14]米倉恒貴
MF:[7]遠藤保仁
MF:[13]阿部浩之
MF:[15]今野泰幸
MF:[19]大森晃太郎
=>(後12)[11]倉田秋
MF:[39]宇佐美貴史
FW:[20]長沢駿
=>(後19)[29]パトリック

▽主審 西村雄一
▽副審 相楽亨、名木利幸

[覆面太郎]

#832015/12/06 00:48
 11年ぶりに導入したチャンピオンシップには課題も残った。準決勝では空席が目立ち「もっと収容できたはず。告知の問題もあった」と村井チェアマン。出場クラブが最大5チームという形式には「分かりづらさもあり、定着のためには克服しなければならないことがある」と話し、今後2ステージ制についての詳しい検証も行う。
 最も注目される決勝第2戦が中2日という厳しい日程だったことには、日本代表のハリルホジッチ監督が「2チームとも疲労した状態だった」と疑問を呈した。

[覆面太郎]

#842015/12/06 00:53
今日の入場動員数はわしのスポーツ観戦で4番目に多い
1〜3位はすべて福岡ドームで行われたプロレス(新日本)で3万5千人以上の動員は今日で4回目だった

[覆面太郎]

#852015/12/06 00:54
77♪

[覆面太郎]

#862015/12/06 01:25
森保監督は就任4年目で3度目のリーグ制覇を達成し、優勝回数で2007年から鹿島を3連覇に導いたオリベイラ元監督の最多記録に並んだ

[覆面太郎]

#872015/12/06 01:27
佐藤「できれば勝ちたかったけど、気持ちのこもった試合を見せられた。(チャンピオンシップは)本当にタフな戦いだと思った」

千葉「本当に苦しいゲームだった。1年間、俺らがやってきた継続力がゴールにつながった。緊張感があるゲームができた」

林「最高です。いろいろプレッシャーとかあったが、苦しかった分、勝ち取れたときの喜びは大きかった」

塩谷「満員のスタジアムで自分たちの力で優勝を勝ち取ることができて最高です。本当に良かった」

ドウグラス「言葉でうまく表せないくらいうれしい。今までやってきたことが、この素晴らしい結果につながった」

塩谷「けが人が出ても代わりの選手が活躍した。今季の強さはそこにある。チーム全体で勝ち取った今回の優勝が一番うれしい」

柏「第1戦みたいに仕掛ける意識を持っていて(浅野に)クロスを上げられてよかった。優勝するために1年間頑張ってきた。この舞台でしっかりいい結果を残せてよかった」

ミキッチ「今季はJ1最高の得失点差で、チャンピオンシップも勝った。決勝で負ければ全てを失うという重圧があった。あらためて自分たちの力を証明できた」

[覆面太郎]

#882015/12/06 01:34
エディオンスタジアム広島が開場されたのは1992年でまだまだ全然老朽化はしてない。ピッチも素晴らしいし改修工事がも少しずつしてるからまだあと20年くらいは大丈夫です。旧国立競技場だって改修しながら長く使ったわけだからね。交通の便がよくないからというのは行動力と忍耐力がない人の言い訳です。常に楽して観に行きたいとか怠け癖がある。今のスタジアムでじゅうぶん、新しいスタジアムは必要ない。もっと他のことに税金を使うべき!

[匿名さん]

#892015/12/06 05:39
サッカー専用スタジアムは絶対に必要

[匿名さん]

#902015/12/06 06:43
汁か ボケ

[匿名さん]

#912015/12/06 07:19
>>90
知っとけや!
話はそれからや!

[覆面太郎]

#922015/12/06 08:54
8年前のスレw(≧∇≦)

[カエル]

#932015/12/06 09:01
ビックアーチで十分

税金の無駄使いするな

っま行かないけど

[匿名さん]

#942015/12/06 09:28
サンフレカレンダー貰う為にエディオン並んでます

[匿名さん]

#952015/12/06 10:57
CSはアドバンテージが必要やな!
あとは決勝の初戦がアウェイでは勢い的に不利な戦いになり、CSの価値が下がる

[覆面太郎]

#962015/12/06 11:07
>>92
サンフレッチェスレは全国版も昨日の爆サイ実況中継も伸びてない
その中で広雑の中継スレがサンフレッチェスレ史上初の満スレなった事にわしの凄さを感じるだろう
満スレにならないスレ・過疎するスレの特徴は情報量の少なさからの表れだから、情報を提供し合う者が居ないと、こういった事になる

[覆面太郎]

#972015/12/06 11:17
第2ステージ優勝したサンフレッチェが最終的に日本一になった事で本当に良かった

第1ステージ優勝の浦和もアドバンテージがあれば…の事だか、第1ステージでの勢いが第2ステージ以降はなくなっていたな!

ガンバ大阪は最終戦で4位から3位に上がり、奇跡の下克上チームとして決勝まで上がった
負けても悔いはそんなにないと思うよ!

[覆面太郎]

#982015/12/06 11:40
新スタジアムは宇品でええやろ!
決定や!
松井・湯崎よ、スポーツを愛せよ!

宇品でやるぞ!

[覆面太郎]

#992015/12/06 11:46
駐車場はいらん!
それで渋滞なしや!
広電やバスがある
広島港から遊覧船で紙屋町(大手町)・海田方面、満潮にして広島駅付近まで運航すればええんや!

考えろや!
知恵や、知恵!
知恵がないから、話が途絶えるんや!

[覆面太郎]

#1002015/12/06 11:55
サポーターは市民球場跡地希望だが、そもそもグリーンアリーナをサッカー施設にしなかった県が悪い
新スタジアムは入場口を増やし、マツダスタジアムみたいにコンコース回れるようにすれば群集動員にも対応出来る

[覆面太郎]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板