1000
2016/02/20 15:28
爆サイ.com 甲信越版

サッカー国内





NO.11234354

サンフレッチェ広島②
合計:
報告 閲覧数 569 レス数 1000

#1012015/12/06 12:32
何連投しよんや、覆面太郎スレ建てて一人で盛り上がっとけや

[匿名さん]

#1022015/12/06 13:13
>>93
貧乏だから

[匿名さん]

#1032015/12/06 13:35
まぁでも覆面さんの言うことも一理ある

[匿名さん]

#1042015/12/06 14:35
いーことゆーじゃん覆面さん、スタジアム建設の有識者会議によんでもらったら?有識者といっても成金と原爆被弾協のじじいばばあばかりで実態はただの老害だから。

[匿名さん]

#1052015/12/06 15:44
>>101
わしが書かんと盛り上がらん!

[覆面太郎]

#1062015/12/06 15:58
【サッカー】J1制覇の広島MFミキッチ、退団報道を自ら否定「僕は日本の文化が好き、家族も日本で幸せにしているよ ずっと日本にいたい」

[匿名さん]

#1072015/12/06 16:12
>>99
覆面さんの言う事も理解出来るよ
でも、覆面さんみたいに、知識もないし、興味ない事は議論出来ないのかもよ
少しでも興味があれば自分なりに勉強したり、調べたりして、それなりに知識を高めようとうとする人も居るかも知れないけど、何かコメ読んでると、興味ないし、議論出来ない人程、否定的なコメしか書かない人が多いような気がするよ

[匿名さん]

#1082015/12/06 16:17
わしはつい最近まで佐藤しか知らんかった
監督の名前すら知らんかった
それは中継スレにも書いとる
改めて読むと懐かしさ感じるよ

[覆面太郎]

#1092015/12/06 16:20
J1年間王者に輝いた広島の得点源であるブラジル人FWドウグラス(27)が、中国リーグの広州富力からエース候補としてリストアップされていることが5日、分かった。関係者によると、既に身辺調査を受けている模様だ。同クラブはG大阪のFWパトリックにも触手を伸ばしており、今後正式オファーが届く可能性が出てきた。
ドウグラスは10年にJ2徳島入りし、昨季途中から京都に期限付き移籍した。今季から広島に移ると、眠っていた得点力が一気に開花。J1で21得点を挙げ、3年連続得点王に立った大久保(川崎F)に次ぐ2位になった。まだ27歳と若いため、中国だけでなく、中東など各国リーグの補強リストの最上位に名前が挙がっているという。

[覆面太郎]

#1102015/12/06 16:23
 超満員のスタジアムで、森保監督の体が7回宙を舞った。試合後のインタビュー。普段はクールな指揮官が紫のサポーターを見上げて絶叫した。「広島の皆さん、優勝おめでとうございます」。プロ野球・ヤクルトの若松監督が01年、リーグ優勝した際に発したファンを祝福する名言を再現。さらに実直な人柄をうかがわせるようにCSスポンサーにも言及し「Jリーグ明治安田生命チャンピオンシップ、優勝できました!選手、スタッフが一人一人の責任を全うして、チームのために身を粉にしたクラブ一丸の勝利。苦しい戦いばかりだったが、粘り強く最後まで戦う姿勢を見せてくれた結果」と続けた。レギュラーシーズンでは現行チーム数となった05年以降で史上最多となる勝ち点を重ね、リーグ最多得点、最少失点を記録。CSでも安定した戦いで年間王者を勝ち取った。
 采配が的中した。敵地の第1戦を3—2で制して迎えた一戦。前半27分に先制を許したが、慌てなかった。0—1敗戦でも2戦合計で上回る状況の中、後半12分に浅野、後半20分には柏を投入。守勢に回らない積極策に出ると、後半31分に柏のクロスを浅野が頭で決めて優勝を手繰り寄せた。

[覆面太郎]

#1112015/12/06 16:25
 J1広島は6日、元日本代表MF山岸智(32)と来季の契約を更新しないと発表した。
 千葉時代に日本代表として国際Aマッチ11試合に出場した山岸は、2010年から広島でプレー。今季はリーグ戦4試合に出場し、1得点だった。2日に行われたG大阪とのチャンピオンシップ決勝第1戦には、後半44分から途中出場。5日の第2戦は出場機会がなかったが、ベンチ入りしていた。
 山岸はクラブを通じ、コメントを発表。「私が広島に加入した6年前、当時はミシャさん(ペトロヴィッチ)が監督を務めていましたが、ジェフ時代に指導を受けたオシム監督と同じようなサッカーができてうれしかったですし、広島から声がかかったときには悩むことなく移籍を決断しました。今でも私を呼んでくれた広島には感謝しております」とクラブへ感謝した。
 また「サポーターの皆さんのご声援も本当に励みになりました。リーグ優勝などうれしいこともありましたが、長期間戦列を離れる苦しいときにも『待っているよ』などいろんな励ましの言葉をかけてくれました。困難な出来事もありましたが、それを乗り越えて今でもサッカーができているのは、サポーターの皆さんの温かい励ましがあったからだと思っています」とサポーターへ向けても感謝。「広島での6年間はタイトルも獲得し、自分自身のキャリアアップにもなりました。この経験を糧にまだまだサッカーを続けていきます」と現役続行を明言している。

[覆面太郎]

#1122015/12/06 16:26
8年前のスレ

ようやく、100♪

[覆面太郎]

#1132015/12/06 16:27
 チャンピオンシップ決勝第2戦の広島—G大阪戦を、プロ野球・広島の黒田博樹投手(40)も応援に訪れた。
 「広島で優勝が決まるんだから、見に来なきゃ駄目でしょう」と笑顔。3月にはFW佐藤が黒田の日本復帰登板を観戦しており、異業種スポーツの垣根を越えて“広島”が盛り上がることに期待を寄せた。

[覆面太郎]

#1142015/12/06 16:28
 広島の鉄人が感動的な復帰劇を演じた。
 後半45分、DF水本は森保監督と抱き合ってからピッチへ。眼窩(がんか)底骨折して救急搬送されたG大阪戦(11月7日)以来となる出場に、満員のスタンドからも温かい拍手が送られた。「相手が前掛かりになっていたので出番がちょっとあるかもしれないと思っていました」と笑顔で振り返った。

[覆面太郎]

#1152015/12/06 16:29
>>108

今日の新聞に良い事書いてあったね
森保監督のポリシー 「心が通えば選手は伸びる」
細やかに声かけをするコミュニケーションで人心掌握
一方、試合には練習で結果を示した選手しか起用しない厳格な競争原理を貫く
少しスレチだけど、一般社会と一緒で自分の部下の事を信頼せずに、上司を信頼してくれる訳ないもんね
ねっ、広島東洋○ー○の○○監督さん(笑)
森保監督の爪の垢でも煎じて飲めば良いのに(‾^‾)

[匿名さん]

#1162015/12/06 16:42
同点弾の広島・浅野、賞金50万円で実家に車「買い替えてあげたい」

スタンドには三重・菰野(こもの)町から父・智之さん、母・都姉子(としこ)さん、弟・史也くん、妹の心春(こはる)ちゃんが駆けつけた。都姉子さんは「本当によかったねと言いたいです」。決勝第1戦の2日は智之さんの50歳、7日は史也くんの17歳の誕生日。浅野は「2日は決められなかったけど、今回はゴールできてよかった」。試合のマン・オブ・ザ・マッチで得た賞金50万円は「実家の軽自動車がボロボロ。買い替えてあげたい」と孝行息子の一面を見せた。

[覆面太郎]

#1172015/12/06 16:43
 広島がMF山村和也(26)=鹿島=を来季の獲得選手にリストアップしていることが5日、分かった。山村は2012年ロンドン五輪で4位入賞に貢献。ただ、MF小笠原満男(36)、柴崎岳(23)のいる鹿島では今季リーグ戦で先発6試合にとどまっていた。
 広島のボランチは現在、MF青山敏弘(29)と森崎和幸(34)が務めるが、森崎和が来季に35歳となることなどから補強ポイントとなっている。

[覆面太郎]

#1182015/12/06 16:43
DF 山岸退団だって!!

[匿名さん]

#1192015/12/06 16:46
【本田氏&小島氏 トークバトル】広島は王者らしい試合見せた

小島 まずは、今季から導入されたCSは成功だったのではないか。これだけ、ハラハラドキドキする試合をテレビで放映すれば、Jリーグファンも増えるだろう

本田 年間を通して安定した戦いぶりだったのが広島。年間優勝にふさわしいチームだ

小島 広島だけでなくG大阪も浦和も、CSに出場したチームは、よくがんばった。3試合ともいい試合だった

本田 広島はゲーム運びがうまかった。逆にG大阪は前半に1点を先制してから落ち着きすぎていた。もっと前へ仕掛けてもよかった。広島の選手は先制されて「まずい…」と思ったはず。そこでたたみかけたら、追加点を取れていたかもしれない

小島 たしかに追加点が取れなかったことがすべて。同点になった時点で広島の優勝が決まったようなもの

本田 広島は森保監督のサッカーが、ここにきて浸透してきた。戦術や選手起用にブレがまったくなかった

[覆面太郎]

#1202015/12/06 16:49
サンフレッチェの方が良い選手揃ってるのは事実。反面カープは・・・広島はサンフレッチェの街だな♪来年のカープはマエケンがメジャーに行くと結果が見えてるし優勝は不可能。何年悔しい思いしてんだ?もう当たり前になってるだろ♪しかし、サンフレッチェは強い!やはり選手と監督が一丸になってる証拠だな♪

[匿名]

#1212015/12/06 16:51
情報提供する者がいれば、返事を書く者だって増えてくる
わしはサッカー知識ないのにここまで出来る
サンフレッチェ広島の中継スレが満スレなった事も「おめでとう♪」と言いたい
10月の始めまでは過疎してレス数が少なかったんだから…

[覆面太郎]

#1222015/12/06 16:56
1番驚いているのは、わしの初観戦で連敗阻止し、その試合から昨日までサンフレッチェは1度も負けてない事
鬼門と言われた万博で2連勝したんや!
昨日の同点ゴールの時、思わず叫びたくなったよ!

[覆面太郎]

#1232015/12/06 17:02
>>122あなたも来年からカープでなくサンフレッチェだけにしたら♪サンフレッチェの方が楽しく、ワクワクしながら書き込み出来るから楽しいぞ!カープは終わっとるわ♪

[匿名さん]

#1242015/12/06 17:02
>>122

スタジアムは凄い熱気だったろうね

[匿名さん]

#1252015/12/06 17:07
>>123
まあまあ\(^^ )
覆面しゃんは、生まれた時からカープ一筋だったんだから
来期は、今以上にサンフレッチェの知識も増やして、皆を叱咤激励してくれるよ(笑)

[匿名さん]

#1262015/12/06 17:22
>>124
熱気でカイロ使わんかったわ(笑)

[覆面太郎]

#1272015/12/06 17:24
 サッカーの元Jリーガーでスポーツジャーナリストの中西哲生氏(46)が6日、TBSテレビ「サンデーモーニング」(日曜、前8・00)で今季11年ぶりに復活したJ1・チャンピオンシップの勝ち上がり決定方式について改革案を示した。
 今年のチャンピオンシップでは年間勝ち点1位で第2ステージを制した広島が、同3位のG大阪を決勝2試合の合計スコアで下して年間王者となったが、中西氏は準決勝で年間勝ち点2位の第1ステージ覇者・浦和がG大阪に延長戦で敗れ、決勝進出を逃したことに「(チャンピオンシップの)3試合はどれもすばらしい試合だっただけに、今後は再考の余地があるのでは」と語った。
 浦和は年間勝ち点72でG大阪の同63に9点差をつけていたが、準決勝では90分間を1−1を終え、延長に入ってG大阪に2点を奪われて敗退した。
 中西氏は「90分間で1−1となった時点で引き分けとし、年間上位の浦和が決勝戦へ進む方式の方が良かったのでは」と、プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)のような、引き分けは上位チームのアドバンテージとなる方式を提案した。

[覆面太郎]

#1282015/12/06 17:25
 サッカー専用の新スタジアム建設へ、広島で再び熱が高まってきた。
 最終節の湘南戦で掲げられたのが「サッカースタジアムは市民球場跡地へ」という巨大な横断幕。広島は後援会や県サッカー協会と協力し、2012年8月に広島県と広島市にスタジアム建設要望書を提出した。
 その後は旧広島市民球場跡地での建設早期実現に向けて取り組んできたものの、積極的な働きかけも実を結んでおらず、現在は大きな進展が見られていない。

[覆面太郎]

#1292015/12/06 17:29
>>127
私も見てたよ
覆面しゃんは、朝のテレビ番組のコメンテーターの発言等も一字一句全部覚えてるんだね(;O;),
凄い〜

[匿名さん]

#1302015/12/06 17:32
>>128
確か県は、サンフレッチェが、三回優勝したら再考するって言ってなかったっけ(・o・)?

[匿名さん]

#1312015/12/06 17:43
>>130
そうだよ!
ただ、松井も湯崎もスポーツには興味なし
昨日も優勝がかかった試合だから訪れただけ
候補地がよーけ挙がっとったのに、市民球場跡地はダメで宇品だけになった事に緒方と同じで恥曝しだよ!
広島のスポーツを語れん者がトップにいるから、ダメなんだよ、広島は!って、わしが他県なら思うで!

[覆面太郎]

#1322015/12/06 17:50
今、ニュースであったが、松井も湯崎も他の者の意見やらに頼り過ぎ
決めるのは、てめーらだろうが!

宇品や!
わしが決めた!

宇品でやるぞ!!

[覆面太郎]

#1332015/12/06 18:23
松井はチケットなしで入れたから何も思わんかったが、あの行列見て何も思わんほうがおかしい!
試合開始4時間前の開門でわし含めて多くファンが1時間以上前から開門を待って並んどったんや!
それでも開門してから入場するまで30分かかった
どれだけ群集動員に対応出来てないスタジアムかがわかるわ!
前回のサポーターや自由席客はバックスタンド裏の山道奥まで並んどったんやで!
今回は前回の対応策として、開門時間を早くし、約10列横隊で早く入れるようにはしとったが、後から来た者にどれだけ抜かれた事か!
警備や整理員にも問題あるが、マツダスタジアムであれやったらパニックやで!

[覆面太郎]

#1342015/12/06 18:43
 サンフレッチェ広島では、このたびのJリーグチャンピオンシップ優勝に伴い出場が決定いたしました『FIFAクラブワールドカップジャパン2015』につきまして、初戦となる12月10日(木)vs.オークランド・シティーFC(オセアニア王者)のクラブ取扱分チケットが完売いたしましたのでお知らせいたします。

[覆面太郎]

#1352015/12/06 19:30
新スタジアム建設に向けてカープみたいに樽募金しよう

[匿名さん]

#1362015/12/06 19:43
>>135
以前、別スレにも書いたが、そんな事しなくても出来るんだよ!
要するにスポーツを活性化出来ない者が市長や知事やっているから経済効果が上がらないんや!
まあ、1番の原因は今年のカープだけどな!
ニュースでは約250億円効果となっとったが、日本一になっていたら500億はいっとるで!

[覆面太郎]

#1372015/12/06 19:51
建設候補地は市民球場跡地でいいでしょう。3度の優勝、もうさすがに市長も重い腰を上げろよ。跡地問題も新スタジアム建設問題も一気に解決。

[匿名さん]

#1382015/12/06 19:57
>>137
グリーンアリーナがあるから、分散配慮しないとイベントが重なったらパニックなる
それに経済的にもメリットはない

宇品や、宇品!
わしが決めた!

宇品だと遊覧船やらで新たな収益に繋がる

知恵や、知恵!

[覆面太郎]

#1392015/12/06 20:04
昨日の今頃は応援しとったんやな〜

♪ラーラーラララララー おーひろしまー ラーラーラララララー
勝利をつかめ
ラーラーラララララー おーひろしまー ラーラーラララララー 勝利をつかめ
♪さあ行こうぜ! どこまでも 走りだせ! 走りだせ! 
輝け 俺達の誇り ひろしま ひろしま オオオーッオー オ・オ・オーッ・オー

[覆面太郎]

#1402015/12/06 20:52
わしのサッカー道は10月の川崎戦からやった
そこからサンフレッチェスレは爆発的に上げていった
代表のごりさんよ、わしはわしなりに役割を果たしたぞ!
感謝しろよ!
日本一にもなったんだよ!
何か、コメントしろよ!

ごり「♪私 泣いてます(泣)」(敏いとうの「私 祈ってます」より)

[覆面太郎]

#1412015/12/06 23:28
元気丸でやりよるで!

[覆面太郎]

#1422015/12/06 23:37
打倒バルサ

[匿名さん]

#1432015/12/06 23:46
サンフレッチェの戦力は、世界の強豪相手に充分に戦える戦力ですか?

[匿名さん]

#1442015/12/07 00:00
>>142
前から思ったが、これ何?
わし、サッカー知識ないから、わからん!

[覆面太郎]

#1452015/12/07 00:04
>>143
サッカーの世界レベルがわからん(笑)
ただ、「紫に染めましょう」って言ったから、通用するんだろうな!

[覆面太郎]

#1462015/12/07 00:16
アビスパ福岡が上がってもサンフレッチェがおるから意味ないぞ!
サガンも早よ降格せーや!

[覆面太郎]

#1472015/12/07 00:16
やべっちFCでやってる

[匿名さん]

#1482015/12/07 00:17
やべっちFCで特集があってるよ

[匿名さん]

#1492015/12/07 00:18
J2北九州の“ぶちくらせ”のぶちは広島弁や!

[覆面太郎]

#1502015/12/07 00:20
千葉ちゃんおもろいわww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板