1000
2023/06/27 19:45
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.10695595

甲府工業高校⑨
合計:
👈️前スレ 甲府工業高校 ⑧
甲府工業高校 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 7.3万 レス数 1000

#2512023/03/31 20:04
>>250
えっ👀⁉️ 冗談でしょ!

[匿名さん]

#2522023/03/31 20:23
>>251
うるせえ!
黙れ

[匿名さん]

#2532023/03/31 20:41
工業悔しくねぇのか?
おらぁー

[匿名さん]

#2542023/03/31 21:57
だって学院とは仲悪いし 勝てないもん。指導者にも差があるしもう考えないと部員が減るよ

[匿名さん]

#2552023/03/31 22:03
とりあえず明日は、学院を応援しましょう!

[匿名さん]

#2562023/03/31 22:04
工業は、もう比較する対象ではないよ。強いて言えば東海甲府がライバル。

[匿名さん]

#2572023/03/31 22:11
東海と工業がバチバチのライバルで甲子園を争った幾度とない夏の死闘は

夏が過ぎ風あざみ。。。

[匿名さん]

#2582023/03/31 22:14
ひっこんでろ!
クソが
万年補欠w

[匿名さん]

#2592023/03/31 22:15
永い冬が窓を閉じて。。。

[匿名さん]

#2602023/04/01 07:58
工業ファンとしては悔しいのは当たり前だ。
ただ悔しがっても解決に繋がらない。学院の
強み弱みを科学的に分析して対応策を考えて
ほしい。又今の時代コンビューターも理解出来ない
監督ではどうしょうもない。ただ怒鳴るだけの
指導者はダメだ。抜本的な対策を取る時期に
きている。

[匿名さん]

#2612023/04/01 09:22
>>260
今日は黙って学院を応援しましょう!

[匿名さん]

#2622023/04/01 09:26
まずは久しぶりに甲子園でなよ

[匿名さん]

#2632023/04/01 14:45
過去10年以上甲子園どころか
関東大会にも2位以内で入れな
い工業野球部は今のやり方では
ダメなことが実証された。
指導者の責任は大きい。選手を
信頼して指導出来ない監督では
ダメだ。

[匿名さん]

#2642023/04/01 14:48
なんでもいいから打倒学院徹底しろよ!!!

[匿名さん]

#2652023/04/01 14:59
こんな、糞が林を打てるわけねーだろ笑
笑わせんな

[匿名さん]

#2662023/04/01 15:04
ちくしょー

[匿名さん]

#2672023/04/01 15:28
しっかりしろよ

[OB]

#2682023/04/01 15:34
監督マジで気合いれろよ

[匿名さん]

#2692023/04/02 19:55
使わないなら中学にスカウト来るなよ。他校に行って活躍されたら困るからね…ここは育てないし指導がだめ

[匿名さん]

#2702023/04/02 20:35
家の孫使え😢
役員忖度するな!!!!!

[匿名さん]

#2712023/04/02 22:06
役員、寮生はもちろんね。中学に是非と来るけど入ってすぐに判断されて伸びる機会も与えてくれない。三年間塁審はとは…

[匿名さん]

#2722023/04/03 09:42
工業野球部の選手は育たず野球を
やる気がなくなるのは指導者の
責任だ。選手を潰すような監督は
即刻辞めてほしい。

[匿名さん]

#2732023/04/03 19:07
孫がポンコツだけの話や! 是非工業に来ないかって誘われる子は、東海や学院にも誘われているのか?

[匿名さん]

#2742023/04/03 22:40
春は組み合わせがいいんで決勝までは行くだろう
関東大会は出て欲しい

[匿名さん]

#2752023/04/03 23:14
学院の吉田監督みたいに自身の意識改革を試みることしないかな?優秀なコーチスタッフの存在も大切ですね。工業の監督も参考にすればいいのにね。

[匿名さん]

#2762023/04/04 07:30
学院の吉田監督は教員でもあり
色々と創意工夫をして指導して
いる。選手を信じてやる気を
起こさせる方法を知っている。
工業はまるで真逆で怒鳴り散らし
て選手を潰している。意識改革
が出来ない監督ではやる気も
起こさない。雲泥の差がある。
変えないダメだと思う。

[匿名さん]

#2772023/04/04 07:39
あんなに怒鳴られたらビビって力は出ないよな。

[匿名さん]

#2782023/04/04 07:58
誰かが監督にアドバイスしたり指導したりするOBとかいないのかね?現状維持では悪循環の繰り返しだよね。

[匿名さん]

#2792023/04/04 10:05
資質だからアドバイスしてもダメだろう。

[匿名さん]

#2802023/04/04 15:41
春選抜ベスト8と言ったら元プロ中込投手。
甲子園近くの焼き肉店経営しています。

[匿名さん]

#2812023/04/04 15:43
>>279
だろうね・・過去にアドバイスされていればとっくに変わっているよね。

[匿名さん]

#2822023/04/04 16:01
もう選手の体力、技術、練習設備で学院などの有力私学に勝てなければ
頼みは厳しく精神論しかないのかもしれん

[匿名さん]

#2832023/04/04 18:29
精神論も大事だけどこれも指導者
次第だね。ただ怒鳴るようだと
逆効果。

[匿名さん]

#2842023/04/04 19:19
ネガティブなコメントばかりで飽きてしまうわ。
他に楽しみな話題とかないんすかね・・・

[匿名さん]

#2852023/04/04 19:59
工業以外の高校ヘ行った選手はなぜか伸びてるのに工業の選手は伸びないし控えで練習機会もない。

[匿名さん]

#2862023/04/05 13:49
工業野球部は良い指導者がつけば
様変わりする可能性がある。ぜひ
そうなる事を期待したい。

[匿名さん]

#2872023/04/10 01:11
こんなことになるなら石合監督異動させたの間違いだったな

[匿名さん]

#2882023/04/10 01:15
山梨学院の吉田監督は野球だけだぞ。

[匿名さん]

#2892023/04/10 17:52
監督の能力と実績は学院の吉田監督の
方がはるかに上で比較にならない。

[匿名さん]

#2902023/04/10 19:43
原ちゃんに頼んで他の監督を探してもらえばいいずらに、と思うさね。

[匿名さん]

#2912023/04/10 21:46
伝統ってだけで
ふんぞりかえってる勘違い集団

[匿名さん]

#2922023/04/10 21:59
石合監督戻せばいい

[匿名さん]

#2932023/04/10 22:03
いつも怒鳴る監督は自分の無能さの
表れだ。頭が悪すぎて選手の指導とは
ほど遠い。若い選手の多くが潰され
ている。

[匿名さん]

#2942023/04/11 12:11
山梨県の監督で罵声や怒号を浴びせないで、しっかり指導出来る監督は何処の高校にいますか?

[匿名さん]

#2952023/04/11 12:42
叱って伸ばす

若林 弘泰 (著)

スパルタ式でビシビシやれ
甘ちゃん根性で甲子園行けるか!

[匿名さん]

#2962023/04/12 08:56
決めた9人しか育てないからね。

[匿名さん]

#2972023/04/12 11:56
>>295
ごもっとも

頭ん中お花畑な保護者が増えたもんだ

[匿名さん]

#2982023/04/12 17:26
もう監督業はChatGPTでいいだろう人間の頭より賢いんじゃね

[匿名さん]

#2992023/04/14 18:27
>>296
良かった!決めた9人に入れて♡

[匿名さん]

#3002023/04/14 19:36
>>299
やめとけ、なりすまし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL