359
2020/06/27 10:45
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.4724410

高校野球連盟
合計:
#1102018/05/28 16:41
英語しゃべるとこじゃね?

[匿名さん]

#1112018/05/28 20:10
まさに城西じゃん

[匿名さん]

#1122018/05/30 01:08
AI導入し、判定しろ!審判イラン。ビデオで十分。

[匿名さん]

#1132018/05/30 01:19
な、な、な、なー♪な、な、な、なー♪高野連、姫連

[匿名さん]

#1142018/05/31 06:43
東海マヂで出場停止

[匿名さん]

#1152018/06/01 01:55
半年?禁止🈲
夏も選抜もダメやん😱

[匿名さん]

#1162018/06/01 02:11
タバコの次は何をした東海。

[匿名さん]

#1172018/06/01 11:39
大麻

[匿名さん]

#1182018/06/01 11:55
不祥事は健大高崎やん

[匿名さん]

#1192018/06/01 12:45
>>118
でっ 何をしでかしたで?

[匿名さん]

#1202018/06/01 14:48
>>119
暴力

[匿名さん]

#1212018/06/01 14:59
>>120
でっ 先だって 春関で優勝したばっかじゃん😅 今は自粛も夏には間に合わせるだろうけどね😅

[匿名さん]

#1222018/06/01 15:50
>>121
健大と関係無いが日大の事件があるからどうだろう・・・
どう世間がみるかだな

[匿名さん]

#1232018/06/01 17:07
>>122
詳細は分からないが部員同士の暴力だろ😅確かにタイミング的にはまずいけど…
けど日大のアメフト問題とは性質が違うからね😅 切り離してもいいっしょ😅

[匿名さん]

#1242018/10/26 12:05
高野連が主導して桐蔭対常総の試合は桐蔭を勝たせるように先導したと小林太郎先生が話してました。

[匿名さん]

#1252018/10/26 12:07
高校野球ルールにない判定をしたんですね。
怖ーい。

[匿名さん]

#1262018/10/26 13:27
>>124
それ本当ならヤバイだろ?

[匿名さん]

#1272018/10/26 13:44
>>124
あるわけない。
ルールにない判定?
昨年の山梨大会でもありましたよ。

[匿名さん]

#1282018/10/26 13:45
>>125
ルールにない判定って何?
教えてGoogle

[匿名さん]

#1292018/11/08 21:41
また タコに似てる🐙あいつが
えらぶってて嫌になるわ。

[匿名さん]

#1302018/11/09 07:55
野球ド下手のくせに

[匿名さん]

#1312019/07/08 13:19
ケニアの万引き何とかぴてー

[匿名さん]

#1322019/07/11 12:45
手癖の悪いケニ学

[匿名さん]

#1332019/07/12 05:02
ゲロッパ

[匿名さん]

#1342019/07/14 09:04
雨で中止ですか?

[匿名さん]

#1352019/07/18 21:37
商業工業戦にしても、市川都留戦にしても、選手がかわいそうだった。判断悪すぎ

[匿名さん]

#1362019/07/18 21:41
いろんな、忖たく、はたらいているのかねぇ

[匿名さん]

#1372019/07/18 22:25
商業と市川に勝たせたいんだろw
負けたチームの嫌われているのはだれだろうなw

[匿名さん]

#1382019/07/18 22:27
>>135
それな!

[匿名さん]

#1392019/07/19 01:37
試合の勝ち負けの話は別にして、とにかく雨天時の判断には疑問が残る。
大人の都合で早く終わらせてしまいたいのだろうけど、なぜ危険になる事への配慮がないのか。
現に頭部死球からの流血もあったし、商業の最後の犠牲フライの時に、工業のセンターは足を滑らせていた。そもそもグラウンドの表面が光ってるんだから、完全に土の保水量が限界超えている。投球がショートバウンドしたのを拾い上げたボールなんてドロまみれで使いものにならないくらいだった。あれで内野ゴロが転がったことを想定しても、まともにプレーができるのかなんて容易に想像つくだろ。なのになぜ続行させるの?バカなの?

[匿名さん]

#1402019/07/19 05:12
そうです。私が変なおじさんです。変なおじさんだから変なおじさん。

[匿名さん]

#1412019/07/19 05:41
日程が詰まっているから
かわいそうだけど試合続行するのです

[匿名さん]

#1422019/07/19 07:18
負けたからいろいろ言うな。
クソが
負け惜しみが
どっちも同じ条件だろが
クソが くそ食って寝ろ

[匿名さん]

#1432019/07/19 10:17
強いチームは雨の試合も想定して練習しています。

[匿名さん]

#1442019/07/19 10:21
同じ条件っていうけど、雨はグランドにどんどん溜まっていく訳だからね。圧倒的に、先行チームの守備不利になり、後攻チームの打撃有利になるでしょ。

[匿名さん]

#1452019/07/19 11:22
時期的に仕方ないが、毎年議論されてますね。
山梨にもドームが必要では?

[匿名さん]

#1462019/07/19 20:07
>>145
お金ないなり

[匿名さん]

#1472019/07/20 17:59
>>145サンニチ球場を総合球技場にして、ドームに改装しちゃえば良いんじゃね?札幌ドームみたいに。
既存の球場を変更だから金もそんなに掛からないし、総合球技場の問題も解決する。ヴァンフォーレと野球の試合も雨で不敏な試合にならないし、客も雨で困らなくて済む。

[匿名さん]

#1482019/07/20 18:48
>>147
それでバッチシですね
ナイスアイデア

[匿名さん]

#1492019/07/20 20:49
>>147
その金はどこから出るんですか?

[匿名さん]

#1502019/07/20 20:59
>>147総合球技場作るのに県が予算組んだだろ?そこで補えればと思うが。

[匿名さん]

#1512019/07/20 21:03
万引き事件の時に一切、厳罰処分を下さなかった高野連は解体すべきだと思っている山梨県民は5万人はいる。

[匿名さん]

#1522019/07/20 22:44
因みに着工費用は札幌ドーム420億。新球技場建設費用は120億。やっぱり無理か〜

[匿名さん]

#1532019/07/22 06:56
甲府城西—富士学苑の決勝になれば面白いな

[匿名さん]

#1542019/07/24 18:44
山梨学院がまた甲子園か。どうせ1回戦か2回戦で終わりだろう。
今年の夏も高校野球がつまらなくなった。
山梨の高校野球連盟が知恵を絞り、県立高校が強くなる対策を
考えるべきだ。山梨学院では県内のファンは面白くない。

[匿名さん]

#1552019/07/24 19:27
決勝はキャッチャーがサイン出してる映像無くしてたね

[匿名さん]

#1562020/04/01 07:47
春季大会見たい!

[匿名さん]

#1572020/04/03 22:00
中止らしい

[匿名さん]

#1582020/04/03 22:52
学院だけ練習してるから中止で納得

[匿名さん]

#1592020/04/04 08:14
ついでに高校総体も中止!

[匿名さん]


『高校野球連盟』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL