1000
2019/10/10 10:43
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.7025126

甲府工業高校④
👈️前スレ 甲府工業高校 ③
甲府工業高校 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数1018レス数1000
合計:

#12018/10/25 23:02
公立の雄として
頑張って学院、東海をやっつけてください。

[匿名さん]

#22018/10/25 23:17
北杜BのP何が何でも獲得しないと…
学院がこの期に及んで「エサ」出してるららいぞ。

[匿名さん]

#32018/10/26 11:20
今回のドラフト、誰か指名されたか?

[匿名さん]

#42018/10/26 11:32
山梨高野連の審判は八百長してますね。
桐蔭対常総の試合でインチキ判定してやがる。桐蔭から裏金もらって判定してるんだ。

[匿名さん]

#52018/10/26 15:03
何を根拠に?あの関東高校球史に残る一戦なのに。
おかしなこと言うな。常総にも失礼。

[匿名さん]

#62018/10/27 20:31
Pのせがれ、関東大会前に何かした?

[匿名さん]

#72018/11/05 01:16
野球の時代は終わったね。
今からは、バレーだな

[匿名さん]

#82018/11/05 01:40
>>6
まあまあ、聞かなかったことにしますわ…。

[匿名さん]

#92018/11/08 08:50
もうチビばっか集めるなよ

[匿名さん]

#102018/11/08 09:38
工業はチビでガタイのいい選手たちが伝統なのよ
工業らしくないと

[匿名さん]

#112018/11/08 15:53
私立の選手と比べると細い
やせっぽっちが多い!

[匿名さん]

#122018/11/08 20:54
>>11
スナック菓子やカップ麺ばっか 食ってちゃダメどわな😅

[匿名さん]

#132018/11/10 23:37
>>6
校内でケンカ大暴れ、でもスタメン
だから駄目なんだよ

[匿名さん]

#142018/11/10 23:38
Pのセガレの事だよ

[匿名さん]

#152018/11/11 00:07
あまり変な話は聞きたくありません。

甲府工業、日川、甲府商業3校どこに進ませるか迷っています。
工業はあまりいい話をききません、保護者の評判も悪いです。
日曜日の昼間?保護者が緑ヶ丘の食堂で靴の土をはらわず店にグランドも土を巻き散らかしている。
店の人から聞きました。残念

[匿名さん]

#162018/11/11 00:21
1年生大会 巨摩に接戦? そのなに強く無いんですか。
セカンドは巨摩の方が良かったって本当ですか
北杜、南シニアの子は1度レギラーになれば外されないんですか
坂○、前○、もえこひいき 同学年の親が文句ばかりだから勝てないだと思います。
色々言う親は、相模に言ったほうが工業のプラスになるようです。

[匿名さん]

#172018/11/11 00:25
クソが

[匿名さん]

#182018/11/11 00:52
もう辞めて下さい。本当に辞めて下さい。

[匿名さん]

#192018/11/11 07:40
>>14
各高校にもうラインで回ってるから知らないやつはほとんどいない

[匿名さん]

#202018/11/11 12:06
今まで少年野球〜北杜ボー〇ズと
野球エリートで来て監督から大のお気に入り
もちろんいつもエースで4番君。
父親も母親にも指導者にも怒られずここまで来て
俺は喧嘩しても殴っても
何しても怒られないから調子に乗ってたんじゃない
まずは野球人として性格から変えないとあのPは
将来 ダメでしょ。ねたみもあれば恨みもある
隣の保護者や同級生は良く思ってねえだろ。
まぁそんなに世間は甘くねえよ。

[匿名さん]

#212018/11/12 12:31
怒られない事が逆に気の毒ですね。
技術があるのはわかりますが
野球を通じてなにを見て
どんな事を学んできたのかしら
辛い思いをして涙を流して
3年間1度も公式試合に出れずに頑張って来た方が
ずっとカッコイイです。頑張って下さい。

[匿名さん]

#222018/11/12 12:36
工業野球部そんなに駄目ですか?子供も父兄も良くないですか?現役の人の話しを聞きたい。

[匿名さん]

#232018/11/12 14:07
>>21
同意
三年間で人間的な成長出来た方が将来が明るい😄
そのうえで野球も上手く、試合で活躍出来れば最高だけどね😜

[匿名さん]

#242018/11/12 17:06
>>20
これは誰の事?
北杜ボーイズのピッチャーなんていたっけ?
ライトは北杜ボーイズだけど

[匿名さん]

#252018/11/12 18:17
来年入部のじゃね?

[匿名さん]

#262018/11/12 20:30
>>25
北杜ボーイズの大森入るってことか?

[匿名さん]

#272018/11/12 22:32
県内なら工業
県外なら縦縞

[匿名さん]

#282018/11/12 22:55
>>22
最近の結果見てれば上出来なほうだと思います。
こういうとこでマイナスな意見言ってるのが現役の選手、父兄だったらホント残念。
もちろん実力は大事ですがどこか信頼しきれないとこがあるから試合出れなかったりだと思うんですけどね(^_^;)
選手はちゃんと理解してくれていると願っています。
あと中学生の子供を誹謗中傷するなんてのは論外です。

[匿名さん]

#292018/11/14 00:15
>>27
ソースは分からんけど工業入ったら面白くなりそうだけど。
140キロ出る中学生は全国でも少ないからな

[匿名さん]

#302018/11/14 07:29
公立で野球やるなら、やっぱり工業?

[匿名さん]

#312018/11/14 14:30
工業は父兄がグランドには入っていけないって本当ですか?今の時代珍しいですね。見られるとまずい練習?

[匿名さん]

#322018/11/15 05:07
大森確定きたー!
甲子園だー!

[匿名さん]

#332018/11/15 12:52
>>32
期待しないでおく。
北杜ボーイズのファーストも来ないかな。

[匿名さん]

#342018/11/15 18:57
秋田へ

[匿名さん]

#352018/11/15 21:37
相模へ行った方が大○のためになる。

[匿名さん]

#362018/11/16 05:48
相模だって
ジャイアンツ行きたいんやね

[匿名さん]

#372018/11/16 12:00
北杜の子ホントにきたら即エースで四番だな
来ればの話だけど

[匿名さん]

#382018/11/16 13:29
>>37
そんなに 大物ですか? 他校もほっとかないでしょう😅

[匿名さん]

#392018/11/16 15:56
中学生ドラフト1位
どこの高校が射止めるか!
でも、ほぼ決まっているんだろう
けどね!

[匿名さん]

#402018/11/16 18:56
少しでも可能性ありそうなんか?

[匿名さん]

#412018/11/16 19:17
>>40
ない。

[匿名さん]

#422018/11/16 20:01
相模だよ

[匿名さん]

#432018/11/16 21:29
まぁバクサイ民の言うことなど当てにならん。
中学生の思考じゃ明日には気が変わってどこ行くかも分からんし、進路は来年だな

[匿名さん]

#442018/11/16 22:08
中学生は今月中に決まるだよ❗

[匿名さん]

#452018/11/16 22:20
私学は11月には決めないと特待生になれません。
よって相模で決まりですね。
相模での活躍、お祈り申し上げます。

[匿名さん]

#462018/11/17 02:00
父親がウチのOB

[匿名さん]

#472018/11/17 07:15
>>46
OBだから県外にいくんだよ。

[匿名さん]

#482018/11/17 09:55
本人がTwitterって書いてたとか、関係者が言ってなら分かるが、そもそも工業や相模以外の選択はないのか?

[匿名さん]

#492018/11/17 13:45
親父がOBってとこより北杜の監督が東海OBってのが気になる
東海系列の息のかかったチームの大物選手ときたら基本的に神奈川のあそこしかないわな

[匿名さん]

#502018/11/17 14:46
東海絡みとかあんまり関係ないでしょ。
北杜ボーイズから5年で東海大甲府には4人しかいってないし、元々相模と関わりの深い湘南ボーイズとは訳が違う。
最後は選手が決めるんだから

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL