1000
2022/08/24 16:06
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10550355

松商学園高校⑱
👈️前スレ 松商学園高校 ⑰
松商学園高校 ⑲ 次スレ👉️
報告閲覧数903レス数1000
合計:

#12022/07/13 15:05
この負けを機にもうヤジや相手を蔑んだり罵る行為やめたら?
負けた時恥かくだけだし爆笑🤣🤣

[匿名さん]

#22022/07/13 15:16
>>1
野球の神様はちゃんとみてる。
因果応報

[匿名さん]

#32022/07/13 15:27
たまに?泣いてるカメラウーマンが今日はあっさりしてた。

[匿名さん]

#42022/07/13 15:55
>>2
うざっ

[匿名さん]

#52022/07/13 15:58
でもそのとおりじゃんね。

[匿名さん]

#62022/07/13 16:07
監督は解任かな?

[匿名さん]

#72022/07/13 16:43
自ら辞表を出してもおかしくはない指揮采配

[匿名さん]

#82022/07/13 16:46
夏の県大会初戦敗退は37年ぶり

[匿名さん]

#92022/07/13 16:55
>>6
本来なら解任と言うより契約満期終了だろ

[匿名さん]

#102022/07/13 16:57
2月には同校が足立監督から松宗勝部長(42)への交代を公表しているが、試合後の足立監督は「今は何も考えていません。それをお話しする場所ではありません」と、去就については明言はしなかった。

[匿名さん]

#112022/07/13 16:58
>>9
満了は定年までじゃないの?

[匿名さん]

#122022/07/13 17:11
>>11
最近でこそ定年は60才だが
監督要請の交渉していた当時は公務員なんかも
定年55才だったと聞いたことがある
だから10年契約の方が信憑性があったけど?
今の政府は70~75才まで働け言ってるが

[匿名さん]

#132022/07/13 17:21
>>12
55は自衛隊

[匿名さん]

#142022/07/13 17:56
流れを持ってこれるようなプレーがなかった

[匿名さん]

#152022/07/13 17:56
まーお疲れさん。
新チーム頑張れ。

[匿名さん]

#162022/07/13 18:00
再会直後のイニングをビッグイニングにできなかったのが痛い。

[匿名さん]

#172022/07/13 18:02
>>16
2.3塁にしてから攻撃して欲しかった

[匿名さん]

#182022/07/13 18:06
>>10
やっぱり監督続投の目があんのかね?

[匿名さん]

#192022/07/13 18:11
サイン盗むようなチームに負けるとは悔しいやら悲しいやら

[匿名さん]

#202022/07/13 18:16
松商もホテル泊まればよかったのにと思ったけど寮だから関係ないか

[匿名さん]

#212022/07/13 18:20
>>20
泊まったらしいよ

[匿名さん]

#222022/07/13 18:23
>>19
実はお互い様

[匿名さん]

#232022/07/13 18:24
>>21
最後かもしれなかったんだから、学校戻って打撃練習位はしてほしかったな。

[匿名さん]

#242022/07/13 18:25
>>22
言いがかりはやめな

[匿名さん]

#252022/07/13 18:31
終盤ひっくり返すものとばかり思ってんだが

[匿名さん]

#262022/07/13 18:39
おとなしいチームだったよね
元気も気迫も感じられなかった

[匿名さん]

#272022/07/13 18:49
連覇って本当に難しいですね
長野大会もうかれこれ15年くらい前の松商を最後に連覇がないよね

[匿名さん]

#282022/07/13 19:00
負け商学園は今年優勝できそうですね。期待してます

[匿名さん]

#292022/07/13 19:03
>>8
その時の指揮官は?

[匿名さん]

#302022/07/13 19:06
>>24
言いがかりじゃないと思うよ
保護者に聞いてみな
てか11日に前泊してるはず

[匿名さん]

#312022/07/13 19:39
爺様、息してるか?

[匿名さん]

#322022/07/13 19:43
夏、初戦敗退って過去あるか?

[匿名さん]

#332022/07/13 19:51
秋に立て直し図るため足立さん続投

[匿名さん]

#342022/07/13 20:06
>>32
昭和60年以来らしい

[匿名さん]

#352022/07/13 20:24
>>29
中原と池田の間に、たしか唐木という監督がいた記憶ある。望月も1年だけやってたな。昭和48~50年頃の昔話。
県で初戦敗退はそのあとか?池田の時ではないね。

[匿名さん]

#362022/07/13 20:27
>>35
昭和60年なら復帰した中原のときか?

[匿名さん]

#372022/07/13 20:34
2年生も多く残る 新チームは強いぞ!

[匿名さん]

#382022/07/13 20:37
>>37
無理無理!

[匿名さん]

#392022/07/13 20:37
無策監督でふ、勝てない!

[匿名さん]

#402022/07/13 20:39
松商の歴代監督の中で、監督としての勝率は最低では?

[匿名さん]

#412022/07/13 21:02
昨年のオラオラ感を出さないと勝てません。

[匿名さん]

#422022/07/13 21:06
今年はオナラオナラ🎶

[匿名さん]

#432022/07/13 21:08
>>42
バカは引っ込んでろ!

[匿名さん]

#442022/07/13 21:10
切り替えて
気持はもうセンバツに向けてGO!

[匿名さん]

#452022/07/13 21:11
>>44
戦没!

[匿名さん]

#462022/07/13 21:16
新チームになって秋県大会優勝しときながら
春中信で一勝のみ、夏初戦敗退なんて前代未聞

[匿名さん]

#472022/07/13 21:29
長聖が初戦で敗退した時、ネットの全国ニュースでは記事が多かったけど松商の敗戦は出てこないね。

[匿名さん]

#482022/07/13 21:56
日大の監督は松商学園出身だったか?去年と変わらずなら

[匿名さん]

#492022/07/13 21:58
>>42
初戦敗退で狂いだしたなwポンコツホモOB ww

[匿名さん]

#502022/07/13 22:00
>>44
夏真っ盛りだが…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL