1000
2023/07/09 18:08
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10701765

松本国際高校③
合計:
👈️前スレ 松本国際高校 ②
松本国際高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.6万 レス数 1000

#8512023/05/20 15:57
>>849
新興私学の雄、明日も頑張れ!

[匿名さん]

#8522023/05/20 16:17
くじ運最高。ただ秋以降が心配、

[匿名さん]

#8532023/05/20 16:26
>>849
イメージとしては今までは、雑な野球をしていて
いざ大事な場面での力が足りないって感じなんですが
きちんとした野球が出来ているってことですかね?
送るところは送る。ゲッツーとるところで取れる。とか

[匿名さん]

#8542023/05/20 16:48
>>853
イメージは今までと変わらない。夏の優勝候補筆頭にあげる人もいないでしょう。むしろ去年の方が戦力は整っていた

[匿名さん]

#8552023/05/20 18:09
>>854
では何故に結果が出ている?

[匿名さん]

#8562023/05/20 18:14
高校生だから

[匿名さん]

#8572023/05/20 23:56
>>853
監督の能力
公式戦できっちり送る、ノーエラー、ノー与四死球が出来る選手を育成することが出来る

試合を見極める
序盤中盤今日の自軍の状態、対戦相手の投手、打者のクセや得意、苦手を分析
ぶっちゃけ、縣戦で敗退してもおかしくなかったし、伊那北戦は結果的に相手投手の暴投で同点になったが、投手を揺さぶっていて、暴投でなくても点は取れたと思う。

今日もそう。リードされても慌てない。じっくり試合を見極めて終盤で得点する。さすがの采配。

[匿名さん]

#8582023/05/21 00:02
>>857
公立相手にマウント取るのかな。情けないね

[匿名さん]

#8592023/05/21 00:14
>>858
戦力的に伊那北の方が上だった。
あんな投手が2人もいるんだよ。1人クレよと思ったよ。坂田監督は伊那北を格上と認めて勝ちに行ったんだよ。そして勝ったの。
これから松国の選手の能力が上がれば、また違う戦法になると思うよ。

今んとこバッチリ勝ってるけれど、ほんとはまだそんなに強くないのはみんな分かってるんだよ。勝って喜ぶと、監督が選手と保護者に謙虚に!って言ってるんだって。勝ちに行っても勝てない試合もあるはずで、今のとこ勝ててるだけだからね。

[匿名さん]

#8602023/05/21 00:32
>>858
実力は都市大や松商より格下。深志と競り合うレベルなんだよ。秋以降は更に酷くなるかも

[匿名さん]

#8612023/05/21 05:53
>>860
最後のチャンス?

[匿名さん]

#8622023/05/21 09:38
秋以降は1.2年生が育つから大丈夫。

[匿名さん]

#8632023/05/21 15:59
今日はわざと負けた?

[匿名さん]

#8642023/05/21 16:06
>>863
北信越大会出場して星稜とかの強豪校と対戦したかったと思うよ

[匿名さん]

#8652023/05/21 16:21
誰が見ても地力が違う
普通になんの策も施さなければこんな結果になって当然
ただ力が上のチームでも策を講じればまた違った戦いになる
坂田監督はそれが出来る方
夏対戦があればどうなるか分からない

[匿名さん]

#8662023/05/21 16:27
>>864大丈夫強豪校との練習試合組んであるから!

[匿名さん]

#8672023/05/21 16:30
>>866
山梨学院?

[匿名さん]

#8682023/05/21 16:48
よく決勝まで行けたなって感じ。
実力的にはベスト16レベル。

[匿名さん]

#8692023/05/21 17:20
坂田坂田うるせえ

[匿名さん]

#8702023/05/21 17:29
坂田って誰?ただのオジサン監督だろ。
上田西の若い監督にやられ過ぎだろ!松商学園や都市大塩尻なら、こんなに粗末な試合にはならなかっただろうよ。

[匿名さん]

#8712023/05/21 17:50
>>869
今に見てろよ
バカ野郎ーw

[匿名さん]

#8722023/05/21 18:20
負けたら言われるねはわかる。
どうぞ、どうぞ。
秘密兵器、渡辺君が投げればこんな結果にはならないから。
夏見てろよ。超高校級がデビューするからな。

[匿名さん]

#8732023/05/21 18:54
終盤得点したのはやっぱさすがだわ
この人本物だわ

[匿名さん]

#8742023/05/21 19:07
春季県準優勝で北信越には出れなくて残念だが、
ここまで戦えてとても良かったよ
夏大初戦は7月10日か11日か?
あと1ヶ月と20日しかないが、投手・打撃はもちろん
守備連携、機動力…やるべき事がハッキリした
もう迷わず練習あるのみ

[匿名さん]

#8752023/05/21 19:08
レクサス隣のグラウンドはいつ完成?

[匿名さん]

#8762023/05/21 19:33
>>873
たかだか1点だけどw

[匿名さん]

#8772023/05/21 20:32
>>873
本物は需要が県外である。従って弱小長野県に来るってことはだな。想像に難しくない。

[匿名さん]

#8782023/05/21 20:55
完敗でしたな。

[匿名さん]

#8792023/05/21 21:52
>>877
普通に正論

[匿名さん]

#8802023/05/21 21:55
>>877
意味わからないや何で?

[匿名さん]

#8812023/05/21 21:56
>>876
第一は完封されてるよw

[匿名さん]

#8822023/05/21 22:15
第一は左投手のクロスに右打者の膝下に決められ全く対応出来なかった。
同じく国際の右打者も対応出来なかった、国際、第一共に膝下得意な佐久長聖中OBが多くいるノーシードの岩村田は嫌だなぁ。

[匿名さん]

#8832023/05/21 22:24
都市大、深志、松商✕2、第一、上田西
こんなに負けてるね。全然強くないから

[匿名さん]

#8842023/05/21 22:42
>>877
仰る通りやわ!

[匿名さん]

#8852023/05/21 22:47
負けて悔しくて人一倍練習して強くなる
負けた数の二乗分ずつ成長していく

[匿名さん]

#8862023/05/21 22:50
1年生投手を試せて、今後につながる野球が出来て良かった!

[匿名さん]

#8872023/05/21 22:54
夏は死に物狂いでてっぺん狙え!燃え尽きるまで戦う根性を身に付けろ!応援してるよ

[匿名さん]

#8882023/05/21 22:54
本物?そんなのいるんかな。まぁ門馬氏や永田氏が全国ベスト8常連校に押し上げたら証明されると思うが。因みに堂林を擁してに全国制覇に導いた中京大中京の元監督は享栄高校の監督やってるか甲子園はまだ一度も出ていないね

[匿名さん]

#8892023/05/21 22:55
>>883
松商の去年春地区2回戦負け県大会出れず。夏大初戦負け、秋は優勝でも今春またまた地区2回戦負けで県大会に進めず。
これよりはマシじゃね?

[匿名さん]

#8902023/05/21 23:12
>>889
去年の春から県内勢に3敗のみの唯一の学校だけどね。トーナメント制だから充分でしょう

[匿名さん]

#8912023/05/21 23:24
夏は案外コロっといきそう。。。

[匿名さん]

#8922023/05/21 23:26
あのさ、長野県の学校ですよ。
アホくさ

[匿名さん]

#8932023/05/21 23:36
>>890
去年の春から今春まで県内勢に4敗のみのチームはいっぺーことあるけどね!
甲子園に出れなければ県内3敗でも6敗も同じこと。

[匿名さん]

#8942023/05/21 23:42
>>893
去年の春ではなく一昨年の秋からでした。すいやせんw

[匿名さん]

#8952023/05/21 23:49
>>894
2年連続春地区大会2回戦敗退、夏初戦負けはそこらの連合チームに匹敵するもの。言語道断!

[匿名さん]

#8962023/05/22 00:03
>>895
第一、日大、ウェルネスあたりは10回対戦して、確実に10勝出来る相手ではない。展開によって負けもあり。蟻ヶ崎あたりのレベルに負け続けていたのならおっしゃる通り言語道断ですけどね

[匿名さん]

#8972023/05/22 00:28
>>896
第一、日大、ウェルネスあたりたいしたことないね
公立に毛が生えた程度じゃん笑
春2年連続で県大会出れず、夏初戦敗退は言語道断
どれだけお金使ってんだよ

[匿名さん]

#8982023/05/22 01:02
>>897
野球部強化費用は俊英の半分くらいらしいよ。

[匿名さん]

#8992023/05/22 01:07
んなことはない

[匿名さん]

#9002023/05/22 05:39
四賀とか行ってるけどグラウンドできたの?練習してるとこ見てみたい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL