588
2024/05/16 18:22
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11015042

飯山高校 ふきのとう打線‼️
合計:
#1012023/04/13 15:05
特にダメだとは思わないな。

[匿名さん]

#1022023/04/13 15:48
18日に春大の抽選会があるから楽しみにしておくれ。初戦で大暴れするから度肝を抜くなよ

[匿名さん]

#1032023/04/13 15:50
度肝はねー抜くんじゃないよ抜かれるんだよー

[匿名さん]

#1042023/04/13 16:04
砂肝は好きですが。

[匿名さん]

#1052023/04/13 17:02
>>100
カッコは、閉じようね

[匿名さん]

#1062023/04/13 17:02
>>103
ナイスです👍️

[匿名さん]

#1072023/04/13 17:03
>>94
だけど、弱そうだよ

[匿名さん]

#1082023/04/13 17:04
>>103
なんか文章おかしいぞ

[匿名さん]

#1092023/04/13 17:19
>>107
小さいことからコツコツと!強そうじゃんか!

[匿名さん]

#1102023/04/13 17:21
ズッキーニ打線の方が強そうじゃないか!?

[匿名さん]

#1112023/04/13 20:00
>>109
それなら、西川清師匠打線の方がいいじゃありませんか?

目が大きくて、選球眼が良いよ

[匿名さん]

#1122023/04/13 20:02
>>110
伝統野菜の アスパラ打線でどうだぁい?
ヒットで一塁ベース上で、マヨネーズつける真似をやり、審判に注意されるって流れで

[匿名さん]

#1132023/04/13 20:04
>>112
キノコ打線。エノキダケは飯山じゃなくて中野市か。ダメか🍄

[匿名さん]

#1142023/04/13 20:07
ウド打線

[匿名さん]

#1152023/04/13 20:24
>>114
鈴木と、天野も?

[匿名さん]

#1162023/04/13 20:25
飯山ふきのとう打線?
飯山包茎打線んじゃね〜か(笑)
飯山童打線、監督は真正包茎です笑笑!
丸子温泉でケンジは堂々としてたが拓也は前屈みでした。

[匿名さん]

#1172023/04/13 20:28
>>116
高橋まゆみ 人形打線
高野辰之  ふるさと打線

ってのもあるぜ

[匿名さん]

#1182023/04/13 20:32
>>117
日本中誰かのふるさとだけど、ウサギ追いしのふるさとは飯山だからな。あ?あれも中野か?

[匿名さん]

#1192023/04/13 20:33
>>116
ケンジさんて中学どこ?中信の人?飯山高校の監督になって欲しかったな。

[匿名さん]

#1202023/04/13 20:41
>>112
アスパラうまいよな😊

[匿名さん]

#1212023/04/13 23:08
>>119
丸子北中学かな?

[匿名さん]

#1222023/04/13 23:12
吉池監督の評判は、父兄の間では、好感持たれてるの?

[匿名さん]

#1232023/04/13 23:15
私立校並みの部員数いるけど、戦績は、イマイチに感じるけど、選手のレベルが低い集まり?

[匿名さん]

#1242023/04/13 23:38
>>120
確かに

[匿名さん]

#1252023/04/14 01:00
>>121
あっちの人なのか。雪は苦手か。残念。

[匿名さん]

#1262023/04/14 01:04
>>122
普通。みんな田舎もんで気がいいから、特に取り入る訳でなし、特に文句を言うでもなし。エキセントリックな保護者は淘汰される。

[匿名さん]

#1272023/04/14 14:30
エキセントリック

エキセントリック

[匿名さん]

#1282023/04/14 18:10
コナン「トリックは俺が暴く」

[匿名さん]

#1292023/04/14 19:15
旬の過ぎた打線(笑)

[匿名さん]

#1302023/04/14 19:46
>>129
北信濃では今が旬です🌱🍀

[匿名さん]

#1312023/04/14 19:49
今が広岡旬 打線💥

[匿名さん]

#1322023/04/14 20:30
ふきのとう、暑さで枯れ果てた!

[匿名さん]

#1332023/04/14 20:42
>>132
いいえ、旬ですから

[匿名さん]

#1342023/04/15 08:50
エキセントリックといえば少年ボーイw

[匿名さん]

#1352023/04/15 11:18
>>131
石野真子と夫婦だった?

[匿名さん]

#1362023/04/15 13:07
>>135
それは広岡瞬

[匿名さん]

#1372023/04/15 13:08
>>123
監督のレベルが低い。
監督が全く成長しない。てか勉強しない。

[匿名さん]

#1382023/04/15 13:57
>>137
勉強は何をしなければならないのか?

[匿名さん]

#1392023/04/15 14:01
>>136
そうか。失礼いたしました。

[匿名さん]

#1402023/04/15 14:45
>>138
野球の勉強に決まってんだろ
自分のちっぽけな経験だけで人に教えられる奴なんていないわw

ここの監督の努力が充分だとは思わんが、もうすぐ転勤だろうから特に責めることもない。甲子園に導いた監督として鳴り物入りで転勤先に迎えられるだろう。

[匿名さん]

#1412023/04/15 15:05
>>140
高校の監督やる様な人は答えが決まっている様なルールやセオリー的なものは当然知っている。あとは勉強と言っても賛否が分かれる様な部分だからね。どうだろうね。

[匿名さん]

#1422023/04/15 17:31
>>140
野球の勉強とは?
十分しているがね

[匿名さん]

#1432023/04/15 17:40
>>141
ルールやセオリーで勝負勘は鍛えられないから的確な采配は期待出来ないし選手の育成も出来ない。仙台育英に130kmで入学した投手が続々と140km超になるのは設備が揃っているだけじゃない、指導者が勉強してるからだろ。

[匿名さん]

#1442023/04/15 18:27
>>143
的確な采配は結果論ですね。未来は予測出来ませんので。

[匿名さん]

#1452023/04/15 18:43
>>144
ホントそれな

それに経験値がものを言うんだから、若い人じゃそこまで求めるのは

[匿名さん]

#1462023/04/15 18:44
>>143
強豪私学と比べられても

野球部監督の前に、いっかいの教員なもんですからご勘弁を

[匿名さん]

#1472023/04/15 19:14
>>144
木内さんは、選手を見極めて試合の流れを読んで指揮をとるからマジックではない、必然だと言ってた。結果論だろとか言ってるから長野県は勝てないんだよ。

ちな木内さんが専松の持丸さんを常総に呼びながらクビにしたのは采配を学んでも結果が出ないからだよ。勝負勘がない、ヘボ采配で選手を負けさせても死に物狂いで学ぶ姿勢がないって。持丸さんは千葉県を勝ち抜く投手を育てることに長けているけど、相変わらず采配は得意では無さそう。

[匿名さん]

#1482023/04/15 19:26
>>146
関係ない。監督としての向上心は必要。
先生がわかりにくい授業やって、隣のクラスよりいっつも平均点が低いのに、全然改善しようとしなければクレームの嵐。監督なら結果が出る出ないは時の運で許されるとしたらいつまでも勝てないよ。変わり映えのしない練習をダラダラやっててもダメ。次期監督に期待する。

[匿名さん]

#1492023/04/15 19:30
フキノトウ打線あらため
コゴミ打線で全国制覇だ!

[匿名さん]

#1502023/04/15 19:34
菜の花スマイルもだせ!

[匿名さん]


『飯山高校 ふきのとう打線‼️』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL