1000
2023/01/03 10:22
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9792923

東海大学付属諏訪高校③
報告閲覧数5218レス数1000
合計:

#12021/08/29 13:56
牧口、長坂、甲斐、ジュリアンいい投手はみんな右投手

[匿名さん]

#22021/08/29 14:22
いらないスレw

[匿名さん]

#32021/08/29 15:06
そんなこと言うなよ
監督が采配を勉強したかもしれないだろ

[匿名さん]

#42021/08/29 22:28
南信予選は全試合コールド勝ちで突破するくらいじゃないと、北信越出場しても勝てないぞ。

[匿名さん]

#52021/08/29 23:43
来年度から門馬さんが諏訪に来てくれるの?

[匿名さん]

#62021/08/30 21:16
>>5
くるわけないだろ。

[匿名さん]

#72021/08/30 21:24
>>6
いちいち釣られて答えるアホwww

[匿名さん]

#82021/08/30 22:02
あり得ない話ではないだろ

[匿名さん]

#92021/08/30 22:29
>>8
AHOwwwwww

[匿名さん]

#102021/08/30 23:13
東海諏訪には来ません。てか長野に来ない。

[匿名さん]

#112021/08/31 00:27
>>10
次も決まってるんだよねー

[匿名さん]

#122021/09/02 11:23
土屋監督が良かったよな。

[匿名さん]

#132021/09/02 11:29
>>12
あの頃は松商学園、佐久長聖、上田西に対抗出来た。

[匿名さん]

#142021/09/02 16:20
北信越大会はもはや夢なのか?

[匿名さん]

#152021/09/02 17:06
無理。三流外人部隊w

[匿名さん]

#162021/09/03 02:40
俺、強くする自信あるよ

[匿名さん]

#172021/09/05 12:30
ああああああ頑張ってくれ!!

[匿名さん]

#182021/09/05 12:42
おいw
相変わらず弱いなw

[匿名さん]

#192021/09/05 13:09
5回を終わってOIDEと0-0。
東海大諏訪かなりシャバイなぁ、シャバ憎ちびってサヨナラ負けのパターン。

[匿名さん]

#202021/09/05 13:31
東海、7回に先制!0-1で8回裏攻撃中!

[匿名さん]

#212021/09/05 14:13
墨一で勝ちましたw

[匿名さん]

#222021/09/05 14:18
>>19
後攻なのにサヨナラ負けとかうーけーるー

[匿名さん]

#232021/09/05 15:02
>>22
ここんとこ東海大諏訪を応援してると最早後攻サヨナラ負けくらいは覚悟しておかんと神経が持たんのだよ。

[匿名さん]

#242021/09/05 15:12
>>22
低脳山猿w降臨

[匿名さん]

#252021/09/06 15:37
高遠に勝ったら少しだけ応援するわw

[匿名さん]

#262021/09/06 17:02
高遠、初戦すごかったな。まるで強豪私立のよう。

[匿名さん]

#272021/09/06 18:12
高遠に勝ったかな?

[匿名さん]

#282021/09/06 18:25
3ー2辛うじて勝ちw

[匿名さん]

#292021/09/06 19:26
勝った。。
初回得点以降追加点が取れなかった。。

[匿名さん]

#302021/09/11 19:10
勝ちましたね。ムラのある点の取り方ですけど。

[匿名さん]

#312021/09/11 19:24
なんだかんだ強いじゃん。安心した。

[匿名さん]

#322021/09/12 09:56
岡南に大差で負けてんじゃん!

[匿名さん]

#332021/09/12 10:04
情けねえー!

[匿名さん]

#342021/09/12 10:06
あら
やはり弱いんだな。

[匿名さん]

#352021/09/12 10:09
逆転したぞ!
 スゲー!

[匿名さん]

#362021/09/12 11:20
秋の新人戦は素材勝負。好選手をどれだけ集めることができたかで勝負は決まる。
それに対して夏は育成力が問われる。素質の無い選手も育て方でいくらでも伸びる。
秋は勝つが夏に勝てないというチームはいかに育成力が駄目かというのを物語っている。

[匿名さん]

#372021/09/12 12:47
>>36
それは、個人的観測ですよね?
自分は、春の大会だと思っています。
夏は、勢いや流れによって変わるし、3年最後の夏なので必死だろうし。
その点、春は冬の成長を見れる大事な試合。
やるのは選手なので、選手のやる気にもよって変わる!

[匿名さん]

#382021/09/12 13:10
人それぞれですね〜でも公式戦やる気出さない選手、監督はいないと思いますが?

[匿名さん]

#392021/09/12 13:39
まだ藤井がやってんの?

[匿名さん]

#402021/09/12 13:56
#36は定説だよ
春は夏大の通過点。よく見りゃ成長はわかるけど、春は勝つために無理する監督はいない

[匿名さん]

#412021/09/19 13:48
江崎くんすごい

[匿名さん]

#422021/09/19 13:49
東海の1番だよ!!!

[匿名さん]

#432021/09/19 13:51
江崎くんいいじゃんか

[匿名さん]

#442021/09/19 14:25
身内の連投www

[匿名さん]

#452021/09/19 15:45
やだ、負けると思ってたから勝てるかもしれないと思ったらドキドキする。

[匿名さん]

#462021/09/19 16:16
これ東海選抜あるな!!

[匿名さん]

#472021/09/19 16:17
順調に追いつかれ始めてる…

[匿名さん]

#482021/09/19 16:27
>>46
いいね。ノーテンキでw

[匿名さん]

#492021/09/19 16:47
>>48
と言いますと?

[匿名さん]

#502021/09/19 16:51
ひーやめてー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL