1000
2018/11/28 22:41
爆サイ.com 甲信越版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.5972793

新潟県ミニバスケットボール②
合計:
報告 閲覧数 1437 レス数 1000

#2512018/08/06 19:35
茶番…

[匿名さん]

#2522018/08/06 19:52
真面目にやってる選手、コーチをバカにしてるね

[匿名さん]

#2532018/08/06 20:16
ここはコーチ、保護者の痰壷か・・・。
ストレスのはけ口も必要だとは思いますが、いささか見苦しいですよ。

釣りなら・・・よそでやって。

[匿名さん]

#2542018/08/07 14:57
子どもかっ

[匿名さん]

#2552018/08/07 21:59
249のセンスがずば抜けてる

[匿名さん]

#2562018/08/08 17:10
少年少女も終わって、この後種々のカップ戦が終われば、もう秋季か〜。
あっという間ですね。

[匿名さん]

#2572018/08/09 16:57
10年コーチやってるらしいけど審判できませんて、そんなコーチいらないのでは?土日は仕事で来ないし。

[匿名さん]

#2582018/08/09 19:01
>>257 そうですね。 コーチの意味がわかってないみたいですよね。 チームの責任者にでもなっててくれれば、いいんじゃね

[匿名さん]

#2592018/08/10 21:06
ここのくだらない書き込みは、自演としか思えない

[匿名さん]

#2602018/08/11 12:05
これがまた、自演じゃないのよ。残念だけど

[匿名さん]

#2612018/08/12 10:04
内紛の新◯、5年生少年少女から新体制か?コーチ不在なだけ?保護者?みたいなのがベンチでオフィシャルがすげえ迷惑したって愚痴ってたわ。

[匿名さん]

#2622018/08/12 10:09
>>261
うちもそんなもんよ ウンチクいいからルール覚えてこいって まず話しはそれからだ

[匿名さん]

#2632018/08/12 16:55
みなさん、保護者が張り切りすぎだって
気楽に行こうーぜ!

まぁ暴言、パワハラ等がバスケは横行してるから見張り程度でよいよー。
子供が楽しく出来る事を考えて行こう。

[匿名さん]

#2642018/08/12 17:35
>>263
みたいな親がいるから、チームが弱くなる現実。
はっきり言うと迷惑的存在

[匿名さん]

#2652018/08/12 21:46
>>263
過保護な親が多いからなあ
叱ってくださいってぐらいでいいと思うけどな
その分家でたくさんほめてあげればいいじゃない
無菌状態で成長させてそれが子供のためになるのかと思うわ

[匿名さん]

#2662018/08/12 22:42
>>265
他県からですが、叱るのはOK、自分の感情を抑えられず、怒鳴ってるだけなのが、🆖だと思います。カップ戦で来た新潟の強豪チームもひどかったですよ。

[匿名さん]

#2672018/08/13 08:15
>>266
そうですね
ただ、愛情もって叱ってるか、ただ嫌がらせで叱ってるかそれは他チームが想像で批評するのは難しいかな コーチに対する信頼があるかないかに尽きるとかこあるよね

[匿名さん]

#2682018/08/13 20:50
>>266 亀田のチンピラですか

[匿名さん]

#2692018/08/13 21:29
>>268
新潟のチームはよく分からないですが、女子の強豪チームです。特定されるのは本意ではないので・・・。福井県もひどい状況です。意識が変わればいいと願うだけです。

[匿名さん]

#2702018/08/13 23:41
>>268
笑 身内優遇の評判悪いとこね

[匿名さん]

#2712018/08/14 08:48
福井カップに出てた新潟勢?

[匿名さん]

#2722018/08/14 15:27
>>270 そうですね。 フェアじゃない人(笑)

[匿名さん]

#2732018/08/14 16:52
ばかばっかだね。こんなところで、特定できるような書き込みは、フェアじゃないですね。

ひたすら褒めるところです。

[匿名さん]

#2742018/08/14 16:53
チンピラステキ( ^_^)/

[匿名さん]

#2752018/08/14 22:59
フェアの度合い

女子の新潟強豪チーム>>>>>271
271のマナー違反

[匿名さん]

#2762018/08/14 23:17
アウト〜

[匿名さん]

#2772018/08/14 23:43
>>274 チンピラはチンピラ。幹部には相応しくないよ

[匿名さん]

#2782018/08/21 21:58
江南サマーカップで、パワハラ的な発言してばかりいる女コーチがいた!大丈夫なのでしょうか…

[匿名さん]

#2792018/08/21 22:32
大丈夫ですよー

[匿名さん]

#2802018/08/22 00:17
俺も習いたいです^_^;

[匿名さん]

#2812018/08/22 21:21
>>278 だいじょうぶじゃねぇろ!! バスケットはそんな輩ばかり

[匿名さん]

#2822018/08/22 22:05
>>281
そうですね。日大のアメフト部、チアリーダー部と根は一緒。桜宮高校の反省はどこにいったのか。厳しさと、パワハラは全く別物。変わらないといけないけど。

[匿名さん]

#2832018/08/23 07:28
>>281
バスケだけに限らない。野球やサッカーだって教える技術以前に資質に問題がある指導者は多い。要するに「子供達のため」と言いつつ、結局は自分の名誉や自己満足のためにやっている事に気づいてないんだよ

[匿名さん]

#2842018/08/23 10:09
勝てばいいんですよ。勝てば。
自己満足が子供の為に繋がるのですり、名誉になるのですよ。

[匿名さん]

#2852018/08/23 10:55
>>284
勝つのと、パワハラまがいの指導は別だよね?厳しさは必要だが、一線を越えるのはダメってこと。

[匿名さん]

#2862018/08/23 15:36
ダメコーチの自己満はやめて。
いろんなチーム転々としてるバカコーチに来て欲しくない。子供のために叱れるコーチはひと握り。みんな馬鹿じゃない。バカコーチは追放だ。その位の気持ち。

[匿名さん]

#2872018/08/23 23:33
>>284 そんな事はない 勝てばいいだけのスポーツは無いよ

[匿名さん]

#2882018/08/24 05:58
そしてモンペアにビクビクして誰も指導できなくなる

[匿名さん]

#2892018/08/24 08:06
叱ってもらえるうちが華かもね うちのコーチなんか子供のご機嫌を伺うだけでなんにもしない
大人が思うより子供たちは何もしないコーチより勝たせようと努力してるコーチを信頼してる気がする

[匿名さん]

#2902018/08/24 09:18
何か論点がずれてきている?厳しいのは勿論O.k.度が過ぎた指導がNGってこと。観てたら分かりますよね?

[匿名さん]

#2912018/08/24 12:06
そこが難しいとこなんだよ。
厳しすぎず甘すぎず。
わがままだなー290は。

[匿名さん]

#2922018/08/24 14:05
スパッと割り切れないですね
基準もそれぞれでしょう
指導されたとき受け止める子供や保護者の器にもよります
ナイーブな器小さい保護者や子供に対しては強く指導しない方がいいでしょうね

[匿名さん]

#2932018/08/24 15:30
>>292
それを人は不公平と言う。
あの子には甘い。なんでうちの子には厳しいのとか。
そういうの考えた事ある?
器なんて分からないでしょ。全部員わかるの?

人はあなたをモンペと呼ぶ。
無理なら辞めた方がいい。

[匿名さん]

#2942018/08/24 15:40
だから厳しいのはいい。言葉が問題。言い方とか関係なく、言ってはいけない言葉があるってこと。そこまで酷いのは本当に一握り。

[匿名さん]

#2952018/08/24 19:15
まず、人によって価値観が違うから、無駄な討論かと。

[匿名さん]

#2962018/08/24 19:56
討論するだけ無駄だよ〜。金払って入部してる訳じゃないし。

[匿名さん]

#2972018/08/25 00:41
>>294
それも結局価値観なんでしょう。
言い方に対する響き方は人それぞれです。

[匿名さん]

#2982018/08/25 06:20
>>294
価値観の違いって言ってられるなら、新潟は大丈夫なんでしょうね。いいと思いますよ(笑)

[匿名さん]

#2992018/08/25 06:32
不公平っていうか
スラダンの田岡コーチみたいに子供によって使いわけるのもありだと思うけどなあ
間違えるとほわちゃーされるけどさ

[匿名さん]

#3002018/08/25 14:03
田岡?ってあれは、漫画の世界
>>295の言うように討論など無駄。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板