1000
2022/07/26 19:55
爆サイ.com 甲信越版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.9167597

長岡地区ミニバスケットボール④
合計:
報告 閲覧数 9825 レス数 1000

#7512022/06/21 18:03
コミッショナーも人によって旗があがったりあがらなかったり

[匿名さん]

#7522022/06/21 18:04
この代DCでも他地区に中越圧勝らしい

[匿名さん]

#7532022/06/21 18:05
宮内と嵐南の試合みてましたが宮内は審判の笛がかわいそうでした。
結構、レフリーに対してブーイングでしたね

[匿名さん]

#7542022/06/21 18:05
>>752
みたいですね!今年は1位、2位ともに中越地区もあるかも

[匿名さん]

#7552022/06/21 18:08
>>750
確信犯😰

[匿名さん]

#7562022/06/21 18:21
>>753
嵐南の子は、しっかりシュート動作前から体当てながらだったので審判も吹きやすいですよ
シュートの瞬間のファールとらない審判だったので尚更
宮内は、かわしてシュートをしようとし過ぎに見えました

[匿名さん]

#7572022/06/21 18:27
>>742
男子は片貝or塩沢、2位 BAD 3位 嵐南かな。。。
個人的に見ていてテクニカルで楽しいのは、BAD。
続いて塩沢のディフェンスが好きです。
女子は、希望、つつみですかね。

[匿名さん]

#7582022/06/21 18:31
>>746
はっ?
本気で言ってる?

[匿名さん]

#7592022/06/21 19:14
>>758
今ほとんどがゾーンディフェンスですよね!
マンツーに近いだけで

[匿名さん]

#7602022/06/21 19:58
2線3線のマークマンとの具体的な距離ってあるんでしょうか?

[匿名さん]

#7612022/06/21 20:03
>>758
>>759
わざわざ蒸し返すあたり同じ人物っぽいな。
分かったから主題外だから違うスレで頼むは。

[匿名さん]

#7622022/06/21 20:06
バスケ詳しくないんですけど、うちのコーチは、ボールサイドは、ディナイ。
逆サイドは、真ん中の線を跨ぎピストルポジションで教えてました。

[匿名さん]

#7632022/06/21 20:15
嵐南のコーチマスク外して大声で話すし、コートに良くはいるのですが誰か注意しないんですか?
後は、大声で○○番と○○番だけだから、って言うのはそうじゃない子供や親からすると悲しいです。分かってるけど落ち込みました。

[匿名さん]

#7642022/06/21 21:33
>>742
片貝だな。あの子止められる子いるの?って子いるかり。

[匿名さん]

#7652022/06/22 07:39
決勝リーグ男女8チームで県大会行けないのは1チーム 切ないわ

[匿名さん]

#7662022/06/22 09:03
>>760
距離はなかった気がする
逆サイドのディフェンスはミドルラインまできていいっていうのはあるけど
オフェンスが動いているので位置を変えないのが問題

[匿名さん]

#7672022/06/22 09:06
>>763
〇番と〇番だけだからっていう指示はディフェンスの的を絞る上で仕方ないかと
コートの中にどんな感じで入っているかわかりませんが、それは審判が注意するべきことです

[匿名さん]

#7682022/06/22 12:33
>>766
確かに!
ペイントエリアに5人いてボール回しても動かないときがあった

[匿名さん]

#7692022/06/22 12:38
>>767
そうなんですね仕方ない事なら上手くなるしかないですね
ありがとうございます
でも、「○番抑えよう」「来るよ」「ドライブ注意」とかは、今までありましたが、「だけだから」は少しなぁと思いました

[匿名さん]

#7702022/06/22 14:40
それを暴言と言われると違うかな〜
まぁそれをバネにみんなで上手くなるのが1番ですね!
次は勝てるように頑張ってください!

[匿名さん]

#7712022/06/22 14:41
>>768
それがゾーンですね!
ルールを守りながらポジションを移動すれば問題ありません

[匿名さん]

#7722022/06/22 16:35
>>770
暴言って一言も言ってないような、、、ただ傷つくと言われているだけかと思いますよ

[匿名さん]

#7732022/06/22 17:49
>>772
傷つく言葉が暴言になってるでしょ
遠回しに相手チームへの暴言って言いたいだけだと思う

[匿名さん]

#7742022/06/22 17:57
片貝と塩沢どちらが勝つか?
皆さんの予想は?

[匿名さん]

#7752022/06/22 18:06
>>774
片貝!
ちなみにどちらも2年連続強いけど、来年も強いのかな?
塩沢6年生少ないですよね?

[匿名さん]

#7762022/06/22 18:24
>>774
片貝ですね
片貝は平均的に点が取れるけど塩沢は4番5番しか点が取れない

[匿名さん]

#7772022/06/22 20:14
>>776
片貝ですね。エースの子は、20点はとるし、10リバウンドはとる。何時もダブルダブルでしょ。

[匿名さん]

#7782022/06/22 20:49
>>774
塩沢に勝って欲しい
4番の子に片貝の高さに勝って欲しい

[匿名さん]

#7792022/06/22 22:06
ちなみに練習試合は塩沢が勝ってるようです
インサイドが強い片貝
ガードが強い塩沢
楽しみです

[匿名さん]

#7802022/06/22 23:47
>>779
1勝1敗1分と聞きましたよ
リーグ戦も引き分け
サイズでいけば明らかに片貝だと思いますが、わからないものですね

[匿名さん]

#7812022/06/23 06:52
塩沢の5番の子がリバウンドをとり、インサイドから点を取れるのが大きいと思います。
あの子、本当に凄い。

[匿名さん]

#7822022/06/23 08:15
>>780
塩沢ディフェンス良いからペイントまで中々もって行かせないし、最後の砦がいますからね。

[匿名さん]

#7832022/06/23 10:22
インサイドまで来られたら塩沢はどうしようもないですね
オールコートでボールが取れれば塩沢かと
片貝は今年珍しくガードが弱いので

[匿名さん]

#7842022/06/23 13:09
>>783
今年は塩沢の子除いてガードが弱い分、大きい子は全体的に多いですよね。
ガードは去年は豊作だった感じがします。

[匿名さん]

#7852022/06/23 16:15
>>784
そうですね!今年は大きくて動ける子が多い印象です
ガードは塩沢の子が特別にいいくらいですね
今年はガードは現状はいまいちですね
他地区に比べればいいかもしれませんが

[匿名さん]

#7862022/06/23 17:09
皆んなシューティングガードでゲームを作るガードがいない気がします。
パスうまい子が、余りいない印象です。
センター以外への合わせも余りみないです。

[匿名さん]

#7872022/06/23 17:14
まぁまだ夏の大会でコロナとかいろいろあってスタートも遅れているから仕方ないよね

[匿名さん]

#7882022/06/25 16:15
片貝、bad、塩沢、嵐南の順でした
塩沢負けるとは

[匿名さん]

#7892022/06/25 17:59
塩沢どうした?調子悪かった??

[匿名さん]

#7902022/06/25 19:00
>>789
そこまで調子悪いようには
ただ、ミニバスは10人揃えないといけない難しさが有ったと思います

[匿名さん]

#7912022/06/25 20:34
>>790
badが普通に強いだけ

[匿名さん]

#7922022/06/25 21:13
>>790
相性もありますね 片貝との差を見る限り
BADは、見附や宮内に練習試合負けてうちとも僅差だったのに勝負強い

[匿名さん]

#7932022/06/25 21:44
女子は希望が取りましたね。
名前がそんなに上がってなかったようですが、ダークホース的な感じだったんですね。ともかくおめでとう。

[匿名さん]

#7942022/06/25 22:06
>>792
相性もある。たしかに。
かと言って、片貝との差を見て強いとか弱いとかではないと思う。リーグ戦だから初戦次戦と戦い方が違う。
それとしょせん練習試合だろ。
BADに見附宮内が勝ったの?
おたくが僅差でしたか。
BADのコーチにやられたね。
どの時期に持ってくるか。
攻めではあれだけのフォーメーション持ってるし、ディフェンスも頻繁にマークマン変えて来るし
ちゃんとバスケしてる。
高学年の数関係なく、ちっちゃくても、毎年作ってくる。
何年か前に優勝してるよね?

[匿名さん]

#7952022/06/25 23:47
調子が悪かったとか言い訳

[匿名さん]

#7962022/06/26 00:13
県央地区のゾーンは酷すぎる。

[匿名さん]

#7972022/06/26 05:28
>>796
片貝にもバッドにも塩沢にも嵐南にも赤旗上がってた。
塩沢はクリーンディフェンスのイメージがあったが、上手いチームだからこそヘルプしたりトラップしたりするから赤旗があがる。基本、オールコートからディフェンスしているバッドと塩沢はマンツーマン基本。
ただ、審判に対しての暴言でのテクニカルファウル、あれはクリーンディフェンスの子供とは真逆であった。残念。

[匿名さん]

#7982022/06/26 05:55
>>797
出たかベンチテク(笑)

[匿名さん]

#7992022/06/26 07:23
>>796
女子の決勝リーグは中越地区チーム対戦とあって、赤旗が振られることはなかった コーチの指導法が地域によってやはり違う

[匿名さん]

#8002022/06/26 07:36
>>794
勝ったチームが現時点強かっただけ
皆んなあなた基準ではないかもだけどバスケしていた

確かに小さくてもよいチームだったDC何人もいるのも頷ける

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板