1000
2023/08/26 07:41
爆サイ.com 甲信越版

🏁 モータースポーツ





NO.10980506

🏁2023 F1GP
合計:
#9012023/08/19 15:16
勉強頑張って良い大学に行けば良かったですね
ただ頭が悪いと卒業できないけど(笑)

[匿名さん]

#9022023/08/19 15:27

こいつが元凶だな

[匿名さん]

#9032023/08/19 15:30
>>900
通報して下さい

[匿名さん]

#9042023/08/19 15:32
>>901
全く答えれね~じゃん(笑)
良い大学行ったって言ってる人がさ!(笑)

[匿名さん]

#9052023/08/19 16:34
まー、妄想君は置いといて後半タウリのシートに注目が更に集まるのは(いや、周とマグヌッセンの分もかな)確実だ 休み中に交渉か?って報道出たけどイタリアで発表なければうーん?だし、鈴鹿でもならかなり怪しい
多分ギリギリまで調整はかるはずだし、どうしてもローソン試したいなら相棒はリカルドとしたいのはチーム状況から理解できる そうなると角田はRBリザーブ(前半のリカルドと同立場)でキープするかな? 他のどのチームも難しいだろうし
角田-リカルドでスタートし、前半の結果でローソンって可能性も否定できないけどw
来期どのコンビになるかね?

[匿名さん]

#9062023/08/19 16:41
岩佐もお忘れなく

[匿名さん]

#9072023/08/19 16:47
>>906
このままならライセンス取れそうだし、リザーブに名は入ると思うけど❗ でももう一年F2?はまだ不透明かな
それと、RBとしてスパーライセンスは取ってもらいたいはず 本当に抱えるドライバーいなくなる😱

[匿名さん]

#9082023/08/19 16:51
リカルド要らなくね?高給取りだし
角田をRBのリザーブでタウリはローソンと岩佐?
もしくは角田タウリ残留で相方ローソンで岩佐はSF?

[匿名さん]

#9092023/08/19 16:59
>>908
俺なら逆に角田-ローソンのコンビでは不安だな! 新人にはやはり指南役必要だよ しかも来期チームは新体制での再出発だし

岩佐のSFもどうなのかね? HONDAとは解消の方向だし、ローソンみたいに異国に遠征ではなく帰国で慣れ親しんだ日本でレースしても評価になるかね?

[匿名さん]

#9102023/08/19 20:21
俺は古い大人なのかも知れないが拠点をアメリカ、イギリス、イタリアと分かれてるハースの実情について親分の発言に妙に納得してしまう!

しかし、シュタイナーはハースがさまざまな国にスタッフを配置しているため、チーム内の「社会的コミュニケーション」が不足していることを認めている。

「新型コロナウイルス以降、多くの人が自宅で仕事をしている」とシュタイナーは説明した。

「私は人々がオフィスに戻る必要があると強く主張している」

「普通のことだ。何のコミュニケーションを取らないと、とても不毛になる」

「このコミュニケーションは、自分にはコミュニケーションがとれていないと思っているときにも起こる。廊下で誰かを見かけたとき、またはどこかでコーヒーを飲んでいるときだ」

「仕事以外で人が会うときは、仕事のことは話さない」

「また、同僚の家族の様子を知ることで、彼らが何をしているのか知る必要のない情報が得られるが、誰かがひどい状況にある場合は、その人を放っておくことになえう。分からない場合は、ただ質問し続けるだけだ」

「社会的なコミュニケーションはないので、少しイライラすることもある」

あ、俺は例のおじさんではないよ! でもコミュニケーション取れないと色々弊害が出るんだろうね! 気をつけよう‼️

[匿名さん]

#9112023/08/20 20:15
ローソン終了のお知らせ

[匿名さん]

#9122023/08/20 21:42
正確な情報! 別に誰が?とかではなく最終はRB首脳陣4人がスポンサーの了解を得て決める事だけどね!

SF最終鈴鹿二連戦で今年のチャンピオンは決まる、宮本、ローソン、野尻の三人が有力だがより混沌としたのは事実

そして問題のF1日程、このSF最終戦とメキシコGPが被ってる 今年のRBリザーブはリカルドとローソン!、予備ドライバーが居なくなる状態! ローソンのSFを諦めるのか?、報道があったデフリース(契約は残ってる)に頼むのか? それともトラブルでリタイア前提なのか?
言える事はまだ何も発表されてないと! 肝心の鈴鹿でのFP1どうするの?もまだだしw でも岩佐には乗ってもらいたいね‼️

[匿名さん]

#9132023/08/20 21:44
角田の残留コールないね!
なにが問題になってる!?

[匿名さん]

#9142023/08/20 21:57
単に迷ってる?んじゃね
一番は角田の成長!とデフリースの誤算! そしてリカルドのベテランでの貢献力を使えるなら来期も! でも将来に向けて新人にも場所与えないと!で

来期結果重視での編成ならリカルド-角田!
RBとして育成若手模索するなら角田-ローソン!
その間取るならリカルド-ローソン!
と勝手に思ってる!どうなるか?

[匿名さん]

#9152023/08/20 22:13
RB陣営のとって角田って期待されてるのかな?
それとも邪魔に感じてるのかな?

[匿名さん]

#9162023/08/20 22:25
>>915
Twitter(X)でもアジア人差○だ!と騒いでる人達居るけど😅、邪魔なら三年目の今年タウリに乗れてないんじゃね? デフリース獲得のローソンライセンス獲得まで角田残留発表しなければ良かったんだから❗

単にチーム、グループにどれだけ貢献できるか?で選んでると思うよ❗ 今年のペレスだって欲出して不調になった時首脳陣苦言出してたよね 求められてる仕事できるか、出来ないかだけだと

[匿名さん]

#9172023/08/20 22:42
ローソンより岩佐のほうが格上だよね
今日もすごい事故起こしたしさ

[匿名さん]

#9182023/08/20 22:52
岩佐がF1行ったらピアストリレベルの実力をすぐに発揮しそう

[匿名さん]

#9192023/08/20 22:53
岩佐は角田ほど変な性格してない
すぐにチームに好かれて良い結果を連発してRB昇格しそう

[匿名さん]

#9202023/08/21 08:34
>>918
それは疑問
真面目で慎重確実に力をつけようとするタイプだから時間かかると思う

[匿名さん]

#9212023/08/21 08:46
角田は速いけど性格がかなり変だった

[匿名さん]

#9222023/08/21 08:50
角田はただの自己中な生意気なガキだったんだよ

[匿名さん]

#9232023/08/21 09:36
最近の子にしては珍しいよね

[匿名さん]

#9242023/08/21 10:23
そんなガキいくらでも居るわ!ww

[匿名さん]

#9252023/08/21 11:45
>>922在日チョンに多い性格

あの顔つき見れば日本人でない事は明白

[匿名さん]

#9262023/08/21 13:11
速ければ問題なし
性格とか私生活事情とか全然興味ない

[匿名さん]

#9272023/08/21 13:16
遅いからケツ争いしてるしランキングもケツから4番目なんだろ!(笑)

[匿名さん]

#9282023/08/21 13:29
相対的な判断が必要ですよね

[匿名さん]

#9292023/08/21 13:37
レースは結果が全てだ
タラレバや言い訳は要らない!

[匿名さん]

#9302023/08/21 14:19
野球バカ!勉強しろ!

[匿名さん]

#9312023/08/21 15:37

何なの、コイツ?
何で野球が出てくるわけ?

[匿名さん]

#9322023/08/21 16:05
角田は評価が高い!
ペレスは下位の評価!
そういうこと!!

[匿名さん]

#9332023/08/21 16:15
決勝レースの結果が全てやね~(笑)

[匿名さん]

#9342023/08/21 16:21
そうでもない
野球だってそうでしょ

[匿名さん]

#9352023/08/21 16:25
なんでオマエは野球ばっかり出してくるんだ?
ここはF1のスレだぞ

[匿名さん]

#9362023/08/21 18:04
F1はスピードこそが全て!
だけど!
そこに!
金や政治力が絡んでくる!
それがF1!!!

[匿名さん]

#9372023/08/21 18:22
>>936
そんなものは廃止だな要らぬ

[匿名さん]

#9382023/08/21 19:46
>>937
少し語弊が有るから意見させてくれm(__)m

どんなスポーツ、いや、経済活動にも経費はかかるし、投資絡みなら人間関係(政治的動き)も健全なスポーツって言うだけで排除はできない! 今度決勝の高校野球だって中学生を全国から特待生、全寮って集められる所が強豪って❗
F1だけがそんなスポーツでは無いと❗ ただし、動く物が大きいだけ問題も多いのも事実 東京オリンピックだって結局そうなったし😱

[匿名さん]

#9392023/08/21 19:54
野球は消えかかってる!
それが現実だ!

[匿名さん]

#9402023/08/21 22:10
政治的と言えば日本ファンに分かりやすく
HONDA!、かたや全勝!、かたや最下位!、この結果なら本田PUが最強ではなくRBのマシンが最強!って普通のファンは評価するよね それはHONDAにとって旨みは全く無い 此が26年からアストンと組んでタイトル争い出来れば再び評価が上がる❗ 理由はどうあれ今回の再編はHONDAにとってチャンスでは再び有る
問題はチーム二台分しかないって事なんだけどね‼️

[匿名さん]

#9412023/08/22 03:27
アストンって元はジョーダン
琢磨のときにホンダは組んでた
別に驚くコンビではない

[匿名さん]

#9422023/08/22 07:58
せっかくF1の話が多くなってるのに野球を出してくるアホは何なんだ?

[匿名さん]

#9432023/08/22 09:34
日本ではなぜか朝からずっと野球主体だからね
嫌でもどうしても目にしてしまう
非常にウザったい現状
けどF1は放映料高額だからそんな容易には扱えないから悲しいよね

[匿名さん]

#9442023/08/22 12:22

この話何年前からいってるんだ(笑)
放映料を言い訳にしても誰も共感してないんだけどね(笑)
とにかく
野球の話は要らない!

[匿名さん]

#9452023/08/22 19:03
放映料がすさまじく高騰してる
日本のテレビ局では無料視聴させれない
それでも格安で全戦全生で見れてる幸せね

[匿名さん]

#9462023/08/23 08:05
>>945
需要があれば高くても放映権払う
それに見合うメリット、需要が無ければ買わない
それだけのコト
日本ではメリットが無いから放映権を買うのを止めた
すなわち人気が無いんだよ

[匿名さん]

#9472023/08/23 10:10
そのレベルの額じゃない
ガチで無料放送は無理

[匿名さん]

#9482023/08/23 10:13
いくらか言ってみろよ
そこまで言い切るってことは知ってるんだろうな?

[匿名さん]

#9492023/08/23 10:20
ググれカス

[匿名さん]

#9502023/08/23 12:12
F1は別格のスポーツ!
そもそも無料で見るとかありえない!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板