1000
2023/08/26 13:26
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.11166070

帝京長岡サッカー部8
合計:
#3512023/07/06 17:54
>>350
別にどうでもいいかな。

[匿名さん]

#3522023/07/06 18:10
小塚選手が海外移籍だね

[匿名さん]

#3532023/07/06 18:19
>>350
え…なんかもうめちゃくちゃですね…

[匿名さん]

#3542023/07/06 18:25
>>350
どうしてそう大袈裟な(笑) たまにはだ 軍隊ではあるまいし 毎日寮に閉じ込められて勉強とサッカーだけではおかしくなる 息抜きもたまには必要と言いたいだけだ インターハイに向けて英気を養う メリハリが大事

[匿名さん]

#3552023/07/06 18:34
ただし 子供ではないのだから良いことと悪いことの区別がつかないようではダメだ 監視社会でいつどこで誰に見られているかわからない 常識と節度を持つこと 

軽率な行動が自分だけでなく学校やチームに迷惑になるようなことのないようにな 

[匿名さん]

#3562023/07/06 18:47
>>352
これがラストチャンス あえて反日のかの国に活路を見いだしたのは相当な覚悟 年齢的に代表は絶望的だが 1プレーヤーとして爪痕は残したい

[匿名さん]

#3572023/07/06 20:25
>>354
まあな。大人だって拘束されたら息抜きしたくなるよな。

[匿名さん]

#3582023/07/06 21:34
>>346
コーチが原因で練習不参加ってことではなく、遊ぶため?
ま、365日クソ真面目に過ごせなんて俺には言えないからなんともw

[匿名さん]

#3592023/07/06 23:22
香ばしい

[匿名さん]

#3602023/07/07 20:40
明日の首位攻防戦は雨 重馬場が試される

[匿名さん]

#3612023/07/08 10:38
なにしてんの?
いきなり2失点

[匿名さん]

#3622023/07/08 10:42
どうしたん?グラコンが劣悪なのか

[匿名さん]

#3632023/07/08 10:43
遊んでるんです笑

[匿名さん]

#3642023/07/08 11:04
5点勝負やな

[匿名さん]

#3652023/07/08 11:09
モヤシで軽いひ弱な技術は雨になるとこうなる 重馬場になるとダメだと思った通り U17代表とは大違いだな ぽんつくなスタッフは何を指導してるのか 

[匿名さん]

#3662023/07/08 11:26
>>365
重馬場ってそんな悪いグランドじゃないぞ笑
むしろボール走っていいぐらい
単純にアルビの方が強いだけ

[匿名さん]

#3672023/07/08 11:39
温室育ち 何が技術のテイナガだ? 想定外のことが起こるとすぐこれだ 弱い相手とお膳立てされたときは調子に乗るがな(笑) 

[匿名さん]

#3682023/07/08 11:58
何とか一点返したな

[匿名さん]

#3692023/07/08 12:02
まだいけるやろ時間もたっぷりある頑張れ

[匿名さん]

#3702023/07/08 12:03
更に一点返して同点

[匿名さん]

#3712023/07/08 12:04
来たな

[匿名さん]

#3722023/07/08 12:05
帝京長岡は点を取る時も取られる時も一気だな

[匿名さん]

#3732023/07/08 12:06
もう逆転か

[匿名さん]

#3742023/07/08 12:07
ケッチャップどっさりw

[匿名さん]

#3752023/07/08 12:09
相変わらず劇場型

[匿名さん]

#3762023/07/08 12:09
まだ15分ある
一点は取られると思った方がいい
もう一点だ

[匿名さん]

#3772023/07/08 12:10
やっぱり5点勝負だった

[匿名さん]

#3782023/07/08 12:10
一点とられちゃった

[匿名さん]

#3792023/07/08 12:12
アルビもおまいらも何をやっているw ノーガードの打ち合いってw インターハイもクラセンも間近なんだぞ?

[匿名さん]

#3802023/07/08 12:26
もうあとは談合だな 大量点のドローは総得点で積み上げた
文理も勝つだろうから新潟県勢の上位三チームが独占になるな 入りかたとザルは大きな課題も

[匿名さん]

#3812023/07/08 12:31
>>367
スポーツ観戦に向かない奴笑
競技したことある?その時もすぐ諦めてただろ?笑
メンタル弱過ぎ

[匿名さん]

#3822023/07/08 12:33
>>381
そういう問題ではないw

[匿名さん]

#3832023/07/08 12:34
よしよしこれでいい打ち合い上等インハイに向けていい経験になったなアルビも今年はしぶといね

[匿名さん]

#3842023/07/08 12:37
劣勢になるとすぐにオロオロする奴いたな〜w

[匿名さん]

#3852023/07/08 12:38
文理も強いなプレミア参入戦は何チームいけるの?

[匿名さん]

#3862023/07/08 12:41
やっぱ点とれるティームは面白いね

[匿名さん]

#3872023/07/08 13:47
>>385
2チーム

[匿名さん]

#3882023/07/08 13:54
今年の参入戦は従来の4チームのトーナメントに戻ったから北信越1位で行くメリットはあまりない
だから2位までに入ればOK

[匿名さん]

#3892023/07/08 13:56
>>379
あららーw

[匿名さん]

#3902023/07/08 14:18
>>385
文理いいサッカーしてますよ

[匿名さん]

#3912023/07/08 14:29
>>390
いいサッカーってどんなサッカー?

[匿名さん]

#3922023/07/08 14:35
>>391
いいサッカーはいいサッカー

[匿名さん]

#3932023/07/08 15:11
>>392
いいサッカーってどんなサッカー?

[匿名さん]

#3942023/07/08 15:27
>>387
ありがとう今年は帝京長岡、アルビ、文理の中で決まりだな
プレミア参入戦勝ち抜ける可能性は10%、20%、5%位か

[匿名さん]

#3952023/07/08 16:54
やはり俺の危機意識に間違いはなかった 初戦の明桜戦の試合会場の忠和公園多目的と準々決勝のカムイの杜公園多目的運動広場は相当に荒れた芝で凸凹の評判の悪い会場だそうだ

地元開催の旭川実は良好なコンデションの東光スポーツ公園球技場で戦い 勝ち上がった場合 格上を困らすカムイで番狂わせを狙う作戦だな 北海道陣営としたら番狂わせで格下の明桜が勝てば狙い通り 

帝長陣営の戦略は荒れたピッチをどう克服するか? 今後の調整 強化はわざと荒れたグランドで練習 合宿を行うべきだ U17の森山監督も想定外を念頭に置いて強化したのだ

[匿名さん]

#3962023/07/08 17:24
日本人も所詮はアジアの民度の低い土人と一緒なのだ 外面はよく見せても 内にこもればこの通り 持ち回りでやれば依怙贔屓する 早く福島固定開催に移行してJヴイレッジの良好なピッチで平等な開催になるべき

[匿名さん]

#3972023/07/08 18:40
>>361
開始早々だったのね

[匿名さん]

#3982023/07/08 23:18
最近、チンポジさん来なくて寂しいね

[匿名さん]

#3992023/07/09 09:13
2ndは前回 松国相手に1-0 らしくない不発で不満が残る 守備は無失点なのは良いが シュート数も珍しく帝長10 松国14と不甲斐ない 帝長が北信越圏内で押されたのは記憶にない 今日の明訓戦はいつもの確変爆発噴火タイムを期待する 安野 藤本 畑 柳田は遠慮なく爆発して堀 新納だけでないところを存分にアピールしたい ソロで打開して欲しい   

[匿名さん]

#4002023/07/09 09:21
>>399
明訓は友坂がいるからねぇ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL