1000
2023/08/26 13:26
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.11166070

帝京長岡サッカー部8
全国制覇、プレミア挑戦。
報告閲覧数6.6万レス数1000
合計:

#12023/06/05 20:28
プリンス再開はいきなり文理
続きだな
去年は1分け2敗 今年もとりあえずは引き分け 正規の時間では決着はついてないし しばらく文理には勝っていない 

[匿名さん]

#22023/06/06 07:52
寄せ集め

[匿名さん]

#32023/06/06 08:27
藤本を使えば文理が引きこもっても強引に破壊して得点できたのに 眠っている人材はたくさんいる 船橋招待での東京ヴェルディ戦のスケールの大きいプレーをもう一度見たい

[匿名さん]

#42023/06/06 09:59
>>2
寄せ集めじゃない高校の方が少ないと思うが。

[匿名さん]

#52023/06/07 12:54
北信越総体はTRM的な感じだが何とか勝ってほしいね。

[匿名さん]

#62023/06/07 22:56
今年は強い帝京長岡

[匿名さん]

#72023/06/07 23:00
サッカーは個々の能力で圧倒しても戦術チームプレイでそれを上回ることが出来るからな
ある程度のレベルになってくると勝ち切るのは中々難しいよね

[匿名さん]

#82023/06/08 14:35
フェルボール愛知は帝長の東海地区の下部組織に組み込みたいな ここの主力 エースクラスは帝長が頂く 堀はもっと頑張れ プロからもお声がかからないようではダメだ まだスケールが小さい 

[匿名さん]

#92023/06/08 14:40
文理は弱くて下手くそでも帝長攻略には自信を持ち始めている 去年から負けていない 去年の選手権から2試合続けて無得点に抑えられている secondも完封負け 誰もそこに目を向けていない 楽観的過ぎる

[匿名さん]

#102023/06/08 16:35
北信越総体組み合わせ
帝京長岡は富山2位の高岡第一と福井2位の北陸の勝者と どちらが来ても手を抜いても勝てる 勝てば石川1位の金沢学院と長野1位の松商学園と こちらも負ける要素は見当たらない テストでメンバーを大幅に入れ替えても勝たなければならない 反対の山は富山第一が有力 日本文理と丸岡が対抗

[匿名さん]

#112023/06/08 21:59
今年も3年生だけで挑むだろ
なかなか試合に絡めない3年生にはここでアピールしてもらいたい

[匿名さん]

#122023/06/08 22:08
>>9
攻略もクソもあのサッカーしか出来ないだけだろ笑
ボール持てないから蹴るしかない
技術ないからフィジカルで勝負
対帝京用のサッカーしてるわけじゃなくてプリンスなど自分達より技術のあるチームに対してはどことやってもあのサッカー

[匿名さん]

#132023/06/08 22:34
技術だけでもダメ
パスだけでもダメ
帝長も県内でお山の大将になるな
引き込まれたら無得点の事実から目をそらしているなよ

[匿名さん]

#142023/06/09 13:36
下部組織の子でてますか?

[匿名さん]

#152023/06/09 14:57
>>14
内山だけ 今年のナショナルトレセンU14にJYの遠藤くんが選出されて 久しぶりのJYからのナショトレ かつては小塚も谷内田も飛び級で帝長の試合に出ていた 内山も中2からプリンスを経験していた しかし個人の能力は伸ばせず  
いる 谷内田も小塚も中学や一年生の時に高得点のスコアを記録したのに 3年生になったら大幅に激減 信者曰く 3年は他にもやることがあるからと言い訳してるが それをこなして尚且つ高スコアを稼ぎだしてこそ だからプロに行ってもパットしない 遠藤くんも心配される

[匿名さん]

#162023/06/09 15:14
内山もU15日本代表に選ばれたこともあるのにこの三年間期待されたようには伸びなかった 神村の吉永は目映いばかりに頭角をあらわし あっという間に遠くに行ってしまった とてもライバルなどとはおこがましい 新潟サッカーは全く個の伸ばしかたがなっていない 検証しなくてはならない

[匿名さん]

#172023/06/09 16:14
>>16
貴方が思う個の伸ばしかたとは?

[匿名さん]

#182023/06/09 18:19
>>16
どうやったら伸びますか?
あなたの考えを聞いてみたい。待ってますよ!

[匿名さん]

#192023/06/09 18:27
>>16
○○さん、恥ずかしいからもう書き込むのやめて(笑)
みんなにバレてますよ。
それに、偉そうに語れるほどサッカー知らないじゃないですか(笑)めっちゃ下手くそだったし。

[匿名さん]

#202023/06/09 18:48
>>18
チームと個は別個に考えろ チーム練習で個の能力はアップしない アドバイスやきっかけ コツはいいとしても結局は自習練で自分で工夫して考えてイメージしてトライ 反復するしかないだろ 自主練でも似たようなチーム練習と被るようなミニゲームしてたってあまり意味ないと思う してても伸びないなら工夫ややり方が間違っているか 才能がないのだろう? もちろんメンタルの強さ 屈強なフィジカルも高校年代では必要になる 問題はその時間と環境場所があるのか?Jユースみたいにすぐとなりでトップチームのエースや主力の練習を見れる環境じゃないしな 

[匿名さん]

#212023/06/09 21:41
>>19
下衆の勘繰りする暇があるなら貴方も何か考え書いてみろ?俺は全くの赤の他人 部外者 下手なことして人間関係壊さぬようにな ここもふんぞり返って北越みたいな末路になりたいのか?勘違いと盲信で気がついたら落ちぶれたとならないように老婆心ながら

[匿名さん]

#222023/06/09 21:58
>>21
あなたは落書きではない文書を考えて書いてみなさい。
他者を蔑む事以外は全てが受け売り。
新潟の恥ですね。

[匿名さん]

#232023/06/09 22:16
文理とかの悪口は平気で書くくせによく言えたものだ 俺は確かにその通りかもしれないがなw  

[匿名さん]

#242023/06/09 22:21
ウチの息子のこと批判しないで誉めて誉めて持ち上げてくださいと素直に言え(笑) 

[匿名さん]

#252023/06/09 22:52
高校サッカー部の事を悪く書き込みした事はありませんよ。それを言うのならどれがそうなのかを証明してくださいね。
私の息子は残念ながらこちらの生徒ではありません、ですが仮に保護者だったとしても貴方のような方に持ち上げて欲しいとは思いませんね。

[匿名さん]

#262023/06/09 22:57
まー、とにかく帝京長岡が強いだけ!

[匿名さん]

#272023/06/09 23:00
明日も、文理に勝ちますよ。

[匿名さん]

#282023/06/09 23:14
>>25
卑怯者は自分だけいい顔したがるなw 

[匿名さん]

#292023/06/09 23:35
>>28
前に自分から悪者になっていると書き込みありましたが別人でしたかね。顔なんて最初から見えない匿名掲示板です、良い顔も悪い顔も意味がありませんよ。

[匿名さん]

#302023/06/10 02:20
サイドバック うまいよね このチーム

[匿名さん]

#312023/06/10 11:43
>>28
匿名で中傷ばかりするあなたこそ卑怯者ですね。

[匿名さん]

#322023/06/10 12:11
逆転されたね

[匿名さん]

#332023/06/10 12:12
すぐ追いついた笑

[匿名さん]

#342023/06/10 12:22
負けました

[匿名さん]

#352023/06/10 12:23
力の差だな。
ざんねん

[匿名さん]

#362023/06/10 12:35
あの文理にどうやったら3点も取られるか教えてほしいわ笑

[匿名さん]

#372023/06/10 12:38
>>35
力は明らかに帝京の方が上だわ

[匿名さん]

#382023/06/10 12:40
現実逃避スレ(笑)

[匿名さん]

#392023/06/10 12:46
去年からリーグ戦文理に勝ててないのキツいな

[匿名さん]

#402023/06/10 12:51
今回は文理が勝ったというただそれだけ
まぁまさかの負けだけどいい経験になったんじゃない
リーグ戦の戦い方どうにかした方がいいわな

[匿名さん]

#412023/06/10 13:07
インハイ予選見て少しは進歩したと思ったがリーグになると結局失点増える
負けたら終わりのトーナメントと負けても次があるリーグ戦では戦い方が違うといったらそれまでだけど
さすがに今年の文理に負けるのは恥ずかしいと思った方がいい
インハイも一回戦ボーイ濃厚だな

[匿名さん]

#422023/06/10 13:24
来週も文理とやる可能性あるのか

[匿名さん]

#432023/06/10 13:27
>>36
普通に文理が格上のように見えるが

[匿名さん]

#442023/06/10 13:36
>>14
去年から、帝京に入部しても出れないから他の学校に行けと言わられてますからね…

[匿名さん]

#452023/06/10 14:21
>>43
それは去年文理が帝京に負けなかったからでしょ
その前までは一回PK勝ちがあるだけで文理は帝京に勝ったことなかったからね
今日はどんな内容だったか見てないからわからんけどインハイ予選の内容からして今年は帝京の方が力はありそう
それに格でいうなら帝京の方が上だわ
実績が違いすぎる

[匿名さん]

#462023/06/10 15:23
>>45
うざすぎw聞きあきたわ

[匿名さん]

#472023/06/10 15:34
>>45
実際見たからね。
文理が強すぎて帝京側が遊ばされていた感じ

[匿名さん]

#482023/06/10 17:37
>>42
お互い勝ち進めば十分ありえるね。

[匿名さん]

#492023/06/10 18:03
普通にやったら北信越総体の決勝も帝京vs文理

[匿名さん]

#502023/06/10 18:45
評論家は負けるとすぐ一生懸命言い訳するんだよな…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL