1000
2018/01/12 10:57
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.5998435

新潟 高校サッカー⑫
選手権頑張れ
報告閲覧数330レス数1000
合計:

#12017/12/24 08:10
日本文理がんばれー

[匿名さん]

#22017/12/24 08:32
💩

[匿名さん]

#32017/12/24 08:45
貴方が落としたのはこの金のウンコですかそれとも銀のウンコですか?

[匿名さん]

#4
この投稿は削除されました

#52017/12/24 08:54
文理は淞南相手にどれくらいやれるかなあ。
明らかに分が悪いけど夏みたいに無抵抗で負けるのだけは勘弁。
負けるにしても何かしらの意地は見せてほしいわ。

[匿名さん]

#62017/12/24 09:10
夏の阪南ははるか格上だったし、阪南に比べれば今年の(笑)難わ力落ちると思う。夏場の文理は最悪の状態だったし、あのときに比べれば期待できる。

[匿名さん]

#72017/12/24 09:39
文理に期待するのは県民として当たり前ですが、全国でのゴールデンの戦いにも期待してる。
パッとでのルーキーですが、彼は全くブレてないですよ。
後はfor〜〜〜〜が飛び出せば波に乗れる。
頑張れゴールデン。

[匿名さん]

#82017/12/24 10:02
ゴールデンは今日のルーキーリーグの結果次第でどう暴れるか決まりそうだな。

[匿名さん]

#92017/12/24 10:07
>>7
バカ親はほっとけよ。やっとバカ親が居なくなって安心したのに、あの類いのヤツは何事もなくまた出てくるから。
全国でもバカ親ぶりを発揮して全国でも相手にされなくなるから。

[匿名さん]

#102017/12/24 11:27
いくら今季の淞南がやや落ちると言っても、文理のほうが優位とも思えない。
紙一重の差で勝負が決まるってとこだろうか?

[匿名さん]

#112017/12/24 11:28
>>9
同感です。バカ親は、いりません。

[匿名さん]

#122017/12/24 11:30
>>10
その紙一重のところで競り負けてきたのが新潟だからな〜

[匿名さん]

#132017/12/24 11:41
>>12
少なくとも帝京長岡はそうだったな。
文理はそうじゃないと信じたい。

[匿名さん]

#142017/12/24 12:13
PK 対策やセットプレーが大きな鍵を握る。そんなことは我々素人が言わなくてもわかってはいると思うが、帝京みたいに同じ過ちを何度も繰り返して負けたのを見てきたからな。

[匿名さん]

#152017/12/24 12:20
色々と批判のある選手権のレギュレーションだが、40分ハーフ。延長戦なしの即PK。これは戦力的に不利な側からすれば最大限に活用したい。45分ハーフで延長戦ありなら地力に勝る側が押し切る公算が濃厚だが、インハイにしろ、選手権にしろ番狂わせが多いのは、このレギュレーションなんだろうね?

[匿名さん]

#162017/12/24 12:36
守備をしっかりやり、前半はゼロに押さえて、後半勝負!

[匿名さん]

#172017/12/24 12:41
ルーキーリーグ
浜松開誠館2−3帝京長岡
浜松開誠館4−1神村学園

帝京長岡は残り神村学園戦

[匿名さん]

#182017/12/24 12:47
ルーキーリーグは他校の試合結果見ても北越と帝京長岡は明日の1位リーグトーナメントに進出出来そうですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

[匿名さん]

#192017/12/24 12:52
>>17
北越は

[匿名さん]

#202017/12/24 13:10
4−0で徳島市立に勝ち。

[匿名さん]

#212017/12/24 13:20
北越の一年生ってそんなに凄い選手いたか?国体にも選ばれている選手もいないし。

[匿名さん]

#222017/12/24 13:35
北越勝ったの?静岡に勝ったことより徳島に勝ったことに驚きを感じてる。
新潟の四国に対する弱さは異常だからな。

[匿名さん]

#232017/12/24 14:13
ルーキーの時点ではクッソ強いってこれは逆に指導者のレベルが極端に低い証明になってないか?
本番のインハイや選手権で結果残せないってことは成長してないってことだからな。

[匿名さん]

#242017/12/24 14:52
非公式の大会とはいえ勝ちは勝ちだが、
自分達の世代になったとき、今回と同じメンバーがそっくりそのまま出ることはないだろう。

これからどれだけ成長するかもあるし、現在の中2・中3世代からも
いいのがメンバーに入ってくるわけだから。

[匿名さん]

#252017/12/24 14:59
他のチームは1年の2軍で試合出てます。非公式の試合で大会名もルーキー交流大会です。
ただの交流戦です(笑)

[匿名さん]

#262017/12/24 15:24
非公式?二軍?いいじゃないですか!高校1年の子供達が頑張ってるから!帝京も北越も北信越代表として必死で頑張ってますから!(笑)じゃなく応援しましょ〜!

[匿名さん]

#272017/12/24 15:37
すぐに二軍だの交流だの言い訳にするんだな。誰もこれで来年も再来年も強いだなんて真に受けるほうがおかしい。しかし、こういった試合経験をつんで自信やできなかったこと、課題を見つけて次につなげるのが目的じゃないかね。何もせずにぼけっとして揚げ足とるだけしか能がないと今は二軍でも足元すくわれるぜ。

[匿名さん]

#282017/12/24 15:42
他のチーム2軍?どうやって調べたの?
まーた嘘ばっかの変人がでてきやがった!

[匿名さん]

#292017/12/24 16:44
勝ったの??

[匿名さん]

#302017/12/24 17:36
帝長7-1神村 北越1-1大津 いずれも1位トナメ参加

[匿名さん]

#312017/12/24 17:45
ただ、新潟は日本で一番持ってない都道府県だから本番やいざって時に絶対に負けるんだよなあ

[匿名さん]

#322017/12/24 18:11
新潟は全てのスポーツにおいて、日本で一番勝負弱く、日本で一番指導者のレベルが低いといろんなところで言われている。
もし、北越か帝京長岡がルーキーリーグ優勝したとして、再来年何も結果を残せなかったらその説はますます盤石なものになるからな。

[匿名さん]

#332017/12/24 18:44
1位トナメか。
帝京長岡VS神戸弘陵と北越VS藤枝東かな?
もうここまできたら決勝帝京長岡VS北越とかになればええな。

[匿名さん]

#342017/12/24 18:46
あのーー帝京長岡は得失点差で2位トーナメントだけど。5位−8位決定戦出場です。
北越は1位トーナメントであと2回勝てば優勝です。帝京長岡はやはりダメでした。

[匿名さん]

#352017/12/24 19:07
帝京長岡は2位ですよ。そのブロックは日大藤沢が1位です。北越は1位です、

[匿名さん]

#362017/12/24 19:43
本当にゴールデンの予想は一つも現実にならなかったな!来年は激戦になるぜ!!

[匿名さん]

#372017/12/24 20:22
帝京長岡1位じゃなかったのかよw
ゴールデンご自慢の黄金世代もその程度ってことか。
そして、ただ参加だけしに来たと思われた北越が1位トーナメントに出られるとは何とも皮肉なことよ。

[匿名さん]

#382017/12/24 20:25
インターハイも選手権も県大会すら勝ち上がれず、プレミア参入戦はいいところなく負けて、
頼みの綱のルーキーリーグですら同じ県の北越より順位が下であることが確定。
ゴールデンの負けフラグぶりが凄まじいなw

[匿名さん]

#392017/12/24 20:25
北越が静学に勝ったことは評価してよいですね。だてに北信越リーグ2位だはない!

[匿名さん]

#40
この投稿は削除されました

#412017/12/24 20:53
ルーキーリーグ準決勝

神戸弘陵vs日大藤沢
藤枝東vs北越

[匿名さん]

#422017/12/24 20:55
当然理想は北越の優勝。
一番あってはいけないのは日大藤沢の優勝。
日大藤沢が優勝したらゴールデンが帝京長岡実質優勝とか言いかねないからな。

[匿名さん]

#43
この投稿は削除されました

#442017/12/24 21:27
>>43
むっちゃ書きこんでるで。
一目でゴールデンってわかるから一見の価値ありw

[匿名さん]

#45
この投稿は削除されました

#462017/12/24 21:31
新潟に対する過小評価(でも過大評価と言われる)があまりにもひどいから対抗したくなるのは分からなくもないが・・・・
ゴールデンだけはアカン。無駄にアンチ増やしてるだけじゃねーか

[匿名さん]

#47
この投稿は削除されました

#48
この投稿は削除されました

#49
この投稿は削除されました

#50
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL