1000
2017/04/27 19:57
爆サイ.com 甲信越版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5064221

金本監督でいいんですか?⑤
金本体制では優勝出来ないことが明らかになった一年でした。残念ながら金本続投ですが、若虎の台頭、昭和60年以来の日本一をミスタータイガース掛布監督に託し、応援していきましょう!
報告閲覧数248レス数1000
合計:

#12017/01/27 23:30
また立ててくれてありがとう
楽しみにしてます

[匿名さん]

#22017/01/27 23:35
今年4位になったんで、来年最下位でも辞任はなくなりました

[匿名さん]

#32017/01/28 03:19
超変革だと言って若手を起用したくせに、糸井獲得に動いて福留をファーストで起用するプランを話したらしいな。金本のヘボ野球は、和田や真弓より酷い。

[匿名さん]

#42017/01/28 04:44
今年一年見て思ったんだが、金本が監督を続ける間はぶっちゃけ安パイやな
指揮官としての嫌らしさ、怖さが全く無い
他5球団からしたら代わってもらう方が嫌だと思う

まずコーチに遠慮してる時点で駄目やろ

[匿名さん]

#52017/01/28 06:19
屈折した金本とかは嫌い。

[匿名さん]

#62017/01/28 06:49
素人が監督してるようなもんだ

[匿名さん]

#72017/01/28 07:14
明日重大発表やな

[匿名さん]

#82017/01/28 09:12
明日は俺の給料日



ほんとでごじゃる

[匿名さん]

#92017/01/28 10:58
>>8
変わった日の給料日やな(笑)

[匿名さん]

#102017/01/28 12:15
金本退陣の予告か?

[匿名さん]

#112017/01/28 13:22
見切りつけるなら早い方が良い
来年も8割がた今年と同じ結果になるだろうよ
糸井捕ろうが、バレンティン捕ろうが結果は同じ
名選手名監督にあらず

[匿名さん]

#122017/01/28 13:53
金本契約更改しないの朗報か?

[匿名さん]

#132017/01/28 14:31
いや普通に来年も金本やで

[匿名さん]

#142017/01/28 18:12
>>7

超変革から超補強へ変更します

[匿名さん]

#152017/01/28 19:52
若手起用は阪神が一番やった

[匿名さん]

#162017/01/29 00:20
ギリギリで4位に滑りこんだのが悪い方に出る気がするが…

[匿名さん]

#172017/01/29 00:28
掛布が二軍監督になったのは、将来の掛布体制への布石やろ。
今、掛布が二軍で育ててる若手が数々と一軍で活躍しだしたら金本から掛布にバトンタッチが理想的やな。

[匿名さん]

#182017/01/29 00:33
>>17
もし実現したら凄い

[匿名さん]

#192017/01/29 01:33
批判的な人に聞きたい選手・球団の体質変えるのになぜ一年で監督を見切る?変わりはいる?他に?そんな短期間で出来てる球団ではないだろ?戦力足りてないチームが選手切る余裕あるんですかね?

[匿名さん]

#202017/01/29 04:27
>>19
1年見れば分かるやんけ
名将なら若返りしながら
優勝争いできるわ

[匿名さん]

#212017/01/29 07:36
歩だけでどうやって王将を積む?

[匿名さん]

#222017/01/29 07:41
>>21
 たとえが中途半端 やり直し!!

[匿名さん]

#232017/01/29 08:59
大阪王将の羽根つき餃子でも食って来んしゃい。

[匿名さん]

#242017/01/29 09:03
>>20
素材が良くないのによお言うな 新世界に住んどるな?

[匿名さん]

#252017/01/29 10:21
金本は全く反省していないな。30試合以上逆転負けくらって、得点機に点が入らんのをメンタルが弱いからアカンのや!と片付けようとする素人采配に責任の一端があることすら気付いてないのだから先が思いやられる。少しは栗山監督の爪の垢でも煎じて監督業を勉強しろや!!

[匿名さん]

#262017/01/29 13:22
12球団No.1の年俸で監督してるんやから
それに見合う仕事せんとな実積なしで球団は高い評価してんだから
鳥谷に評価と見合う仕事しろなんて言っても説得力に欠けてるわ

[匿名さん]

#272017/01/29 18:35
在日特有の考え方

[匿名さん]

#282017/01/29 19:52
>>26
それでいて、選手の年俸査定を厳しくしろと球団に言えるとこが如何にも27さんの一言に尽きる。

[匿名さん]

#292017/01/29 21:54
キム〜 来年はシャキッとせな、しょうちせんで

[匿名さん]

#302017/01/30 01:13
くび!

[匿名さん]

#312017/01/30 03:36
原口を捕手か野手か迷う金本

要は補強成功したら原口捕手で捕手失敗したら野手でやろ?
しかもポジションは色々てな…
おそらく来年は原口そんなに活躍しないな
中途半端な便利屋原口で中途半端な選手になるわ
言っちゃ悪いが大和2世や

[匿名さん]

#322017/01/30 06:48
金本はいろいろ守れた方が幅が広がるとかいってるけど、大和くらい守備できればいいが下手なのがいろんな所守っても全部、中途半端。
来年も都合よくあっちもこっちも守らせてたら失策数は減らないよ。

[匿名さん]

#332017/01/30 11:35
原口は狩野2世で決定やな
これも便利屋スタイルやからな

[匿名さん]

#342017/01/30 14:06
来年ファーストと併用も考えてるってことはつまり


つまりだな
来年ゴメス原口を併用してだな


つまり清宮にファーストを開けて待ってるとエールを送ってるか中田の為に良い外人とらず再来年来いとエールを送ってるかどっちかやろ


つまりそのレギュラーを作ったりせず来年は再来年の為のシーズンかも


ほんとでごじゃる

[匿名さん]

#352017/01/30 16:53
原口80以上
梅野35 岡崎35くらい
鶴岡10くらい
後は一桁捕手が多数
皆さんレギュラーなりたいから自分の持ってる対戦チームのデータは共に公表しない。
またコーチにも本筋話す場合とはぐらかす時もな。
一番ポジション争いをシーズンに持ち込んだらダメなのが捕手。

折角苦労して集め投手の特性掴んで明日の捕手に伝えないもんな

結局、ピッチャーは中々捕手定まらんからそれぞれの捕手で大変やったやろな

[匿名さん]

#362017/01/30 16:55
昨日のドーム、横浜のベンチワークが勝ったようです。鈴木を牽制で刺すなんて、金本、矢野に少しは見習ってほしいよね。

[匿名さん]

#372017/01/30 19:12
>>35
80とか35とか、いったいなんの数字なん?

[匿名さん]

#382017/01/30 19:13
金本は嫌いです。性格が悪いので。

[匿名さん]

#392017/01/30 20:20
>>37

35違いますが

捕手で出場した試合数でしょうな

[匿名さん]

#402017/01/31 01:06
キムの仲良しこよし内閣では50億かけても、良くて2位が関の山ちゃうの?
訳の分からん飲み仲間よりカープの高を1億で引っ張って来た方が上位に行けるんちゃうの!?何の体もなさないわけだから。現首脳陣は お山の大将やん

[匿名さん]

#412017/01/31 03:14
この時期に、開幕投手はメッセとかいってるようなバカな監督じゃ来年もダメだな。

シーズン前にレギュラーやら何やら確定させちゃキャンプ前に士気が下がる。

[匿名さん]

#422017/01/31 05:04
>>41
本当よ!
言うかスカウティングも酷いんだけどね。奈良産業大学の台湾人の外れ1位だけは笑ったよね。

[匿名さん]

#432017/01/31 06:21
ベイスターズ
内角をさばけ!とばかりにエリアン起用のベンチワークで勝利
根拠の無い思いつき、行き当たりばったり采配は😩だね、来年も期待薄‼

[匿名さん]

#442017/01/31 13:18
二軍の試合を見に行くけど、来年は内崎が活躍するね

[匿名さん]

#452017/01/31 14:50
野村、星野、岡田は遠征中以外は鳴尾に毎日
金本も同じく

[匿名さん]

#462017/01/31 15:22
ドラフトやからスーツを新調してるやろな
明日は散髪にでも行ってスッキリしてくるやろな

[匿名さん]

#472017/01/31 20:18
>>41
開幕メッセ発言にはあきれたわ(笑)岩貞なんか眼中にないんだもん。今の時期に発言しなくても、藤浪や岩貞もありだろう。キャンプやオープン戦で仕上がりよくても、結局はメッセで確定とか…。メッセも年齢的にサブにまわる状況だからな。

[匿名さん]

#482017/01/31 21:00
この時期から来年の開幕投手を指名するとは頭ん中完全に沸いてるやろ
他11球団の監督はそんな発言は絶対せんだろ
競わす気が無いし来年も期待できんなこりゃ

[匿名さん]

#492017/01/31 21:01
昨日のデイリーより
指揮官(緒方監督)は昨季4位の反省から、選手とは対話を重視。相手の分析に自軍の戦力把握。勝つための方法を探し続け、球団史上最多の89勝を挙げた。・・・
敗因を選手のせいにして、筋トレだとか、精神力の弱さだとか言って全く自分等の愚かさを認めないアホ三羽烏では絶対に勝てんな‼

[匿名さん]

#502017/01/31 22:10
和田体制下でいたコーチ全員切って、自分の器量過信して自分の意に沿うコーチで固めた。
選手と一からになるのにな全監督時代のコーチを一部置いとけばある程度は選手との距離感はとりやすく、把握もできるのにな。
この1年目に出来てなアカン事が出来てないから、来年もアカンやろな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板