337
2024/04/03 10:14
爆サイ.com 甲信越版

🚴🏻‍♀️自転車競技

ロードレース・トラックレース




NO.5066081

ロードバイク乗りのマナー
合計:
#882021/09/15 14:54
>>44
教習所で絶対×ってわかる数少ない問題みたいやな

[匿名さん]

#892021/09/15 17:52
>>59
道交法から自転車を車両として取り扱わないようにするか。
全国の路肩インフラを整備するかを本格的に検討しないと多数の犠牲者が出てからでは
因みに大阪の国道は路肩に自転車誘導ラインを引いてはいるが路駐の車両がラインを無視流石。

[匿名さん]

#902021/09/16 19:08
路肩の整備とポイ捨ての厳罰化しないと自転車が渋滞の先頭を走る可能性はなくならない。
田舎道だと鍬を横にして荷台にくくりつけたじいちゃんが車道の真ん中走ったりもする。

[匿名さん]

#912021/09/20 22:35
明日から秋の交通安全運動。
キープレフトTシャツ着て走る

[匿名さん]

#92
投稿者により削除されました

#93
投稿者により削除されました

#942021/09/30 18:56
バイクを自転車と言うのは日本人丸出しでダッセーわ

[匿名さん]

#952021/10/01 08:18
>>94
バイクも海外では通用せんで恥

[匿名さん]

#962021/10/02 16:02
>>94
海外に知り合いいなさそう

[匿名さん]

#972021/10/02 16:42
自動車、原付、普通大型二輪、ロードバイクと乗ってきたけど自分が乗っているもの以外全部邪魔だわ。

[匿名さん]

#982021/10/02 20:37
>>97
正確には自分以外では?自動車乗ってても別の自動車煽るでしょ、あなたみたい考えの人は。

[匿名さん]

#992021/10/04 00:32
自分以外は全員敵だよ
殺しに来るもんだと思って運転した方が良い

[匿名さん]

#1002021/10/04 00:33
100 🚲

[匿名さん]

#1012021/10/12 11:53
>>97
それってwww
おまえwww
「ボクは運転がめっちゃヘタクソです」って言ってるのと同じwww
スゲーダッサ!!www
笑える!!www

[匿名さん]

#1022021/10/12 12:14
>>84
ほんとそれ。
自転車が左端ギリギリに走るのが当たり前だと思ってる、道交法を知らないバカドライバーが多い。
二車線以上なら追い越し車線から追い越すのは当然のルール。

それに道路によってはマンホールや消火栓があったり路肩には石ころや空き缶など障害物も多い。
片側一斜線左端走行といっても路肩から何メートルと記載が出来ないから路肩から真ん中までは本来何処を走っても違反じゃない。
つまり自転車がわざわざ端っこを「走ってやってる」んだよ。
それを当たり前だと勘違いして図々しく邪魔だっていうヤツがバカ。

[匿名さん]

#1032021/10/26 16:39
>>95
アホ丸出し

[匿名さん]

#1042021/11/01 13:52
側道や交差点で歯が出たカッターやらハサミが落ちていて
しかも白バイがグルグル回って拾わないのはなんなんだ?
さては落として持ち主は白バイなのか?
そうなんだな?
拾った瞬間に職質か?
そうはいかないよ!

[匿名さん]

#1052021/12/08 07:05
>>101
俺様は64歳
未だに乗れないし
24歳の息子も乗れない
頼む孫が出来たら可哀想
教えてくれよ〜😭

[匿名さん]

#1062021/12/13 10:14
>>57
激しく同意です👍

[匿名さん]

#1072021/12/14 15:06
>>57
バカか!
随分かわってるわ!
道交法知ったかぶるおまえにたいなクズが事故をおこす
他人に迷惑かける前に免許返上しろクズ!

[匿名さん]

#1082021/12/15 08:59
>>101
全然理解できてないで一人で笑ってるやつおるで。

[匿名さん]

#1092021/12/15 11:17
ロードバイク乗りだけど、個人的に
歩行者、車両を優先させて
かなり気を使いながら走ってます
ただとてもストレス感じます!
でもそうしないと自分を守れないんですよね〜

自転車全般マナー悪いので、法改正して免許制度にし車両並みの取締しないと
永遠にマナー良くならないだろうと思う

[匿名さん]

#1102021/12/15 12:30
自転車って一括りにすると3歳から80歳過ぎの婆さん迄乗れる乗り物だし
こちらは普通に30km以上は出るので歩道はちょっとって感じだし
道交法では車両扱いだし矛盾だらけだよね

[匿名さん]

#1112021/12/15 21:41
サイクリングロードでさえ歩行者うじゃうじゃで肩身が狭い

[匿名さん]

#1122021/12/16 14:17
>>109
じゃぁ免許制度の車はマナーがいいか?
そんな事はないだろ?
免許あっても違反する奴は違反するしそもそも何に乗ってるかじゃなくて、違反するのは人間。
やる奴は何に乗ってもやる。

[匿名さん]

#1132021/12/16 14:22
>>109
公共施設はみんなのもの。
マナーとは他人への気配りだ。
自分を守る為じゃなくて他人を守るためにマナー、ルールがある。
勘違いするな!
それがストレスになるならロードバイクにも車にも乗る資格は無い。

[匿名さん]

#1142021/12/16 14:26
そもそも車道は車が優先って考えてるドライバーが殆どだから自転車が邪魔でマナーが悪いという。
公共施設を私物化した考えだ。
路肩に自転車やバイクがいた場合、どういう運転するかは教習所で何度も習ってるはず。
なのに路肩の自転車を見て減速するのをめんどくさがったりイライラしたりする方が間違っている。

[匿名さん]

#1152021/12/29 16:29
>>114
これからもっと幅寄せするわ

[匿名さん]

#1162021/12/30 22:24
運転下手なドライバー増えたから身を守るためにも自動車は先行かせた方が賢明

[匿名さん]

#1172021/12/31 19:29
>>116
先行かせるもなにも、車よりスピード出せるなんてプロレベルじゃなきゃ無理
勝手に先に行けばいいだけの事
バカドライバーはそういう事じゃないんだよ
道路が自分専用状態じゃなきゃ気に入らないクズなんんだよ
免許持つ資格の無いクズ

[匿名さん]

#1182022/01/02 02:10
普段は裏道や畦道を通るが、幹線道路を走らなければならない時は信号でも車の最後尾で停まるよ。ドライバーはウインカーも出さずに左折したりスマホ弄りしたりやりたい放題の輩も多いから自分の命は自分で守らないとね。前後ライトに手信号などきっちりやってこちらの存在を知らせましょう。

[匿名さん]

#1192022/01/05 22:32
明らかに自動車に非があるドラレコ動画でも自転車を叩くのが日本
マナーとかルールではないのだろうな

[匿名さん]

#1202022/01/09 10:10
糸島のロードバイク乗ってるやつほぼルール守らない

[匿名さん]

#1212022/01/09 10:52
>>119
自転車乗りがマナー無視でもぶつかったら自動車が悪くなるからな。軽自動車が売れてるほど狭い道路に趣味で走ってるやつがいるから目の敵にされるんや。撮り鉄が道路ふさいでたら嫌やろ?

[匿名さん]

#1222022/01/09 13:19
>>121
こうやって話をすり替えて叩くんよな、運転下手なやつって免許返納しろよ

[匿名さん]

#1232022/01/27 13:47
>>121
趣味でガソリン燃やして環境汚してるクズのクセにwww

[匿名さん]

#1242022/02/07 21:31
三角乗りがマナーですよ

[匿名さん]

#1252022/02/08 03:49
整骨院(接骨院)の健康保険適応範囲はケガのみです


●産後の骨盤矯正・整体→出産はケガではありませんので健康保険は使えません


●慢性疾患・加齢による疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


●試合前や練習後の身体のケア・コンディショニング→ケガではありませんので健康保険は使えません


●疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


●マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用・結託している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

[匿名さん]

#1262022/02/08 03:50
※不正請求している整骨院(接骨院)のやり方一覧


慢性疾患、疲労性疾患、不定愁訴、どんな症状に対しても「捻挫、打撲、挫傷」などの保険病名を付けて保険請求。

実際には1部位しか施術していなくても保険請求は2~4部位で請求。

通院日数を水増しして保険請求。

3ヶ月前後で治療患部を別の患部に転がして延々と保険請求。

親族や友人から保険証を借りて実際に治療していなくても保険請求。

常連患者に保険で安く診るかわりに頻回に通院した事にしてと交渉してくる。

領収書を発行しない。領収書の発行義務化(2010年9月より義務化になりました)

接骨院(整骨院)で保険請求して鍼灸治療、耳つぼダイエット、美顔・小顔エステ、カイロ、トレーナー、酸素カプセル、脳卒中後のリハビリ・・・etcをオプションとして格安に行っている。

患者を待たせない為にマッサージ要員として人件費の安い無資格者や素人、学生を大量に雇用。

自賠責保険、労災保険、傷害保険の患者には「あなたにも金銭が入るから頻回に通院した事にしましょう」と交渉する。

保険者から文書、電話で問い合わせがあった場合は必ず当院に連絡して下さい。

不正請求する為の患者獲得の為にスポーツ団体、クラブチーム、地域活動にやたらと顔を出す。

他院との競争に負けないようにサービスを重点し周辺価格調査、マッサージ時間を長くしたり、車で患者送迎をする。

[匿名さん]

#1272022/02/08 03:51
整骨院(接骨院)の

※健康保険適用範囲は急性のケガ(骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ)に限定されているけど、
特に高齢者なんてどう考えても慢性疾患・加齢による症状でしょ(笑)

同一の急性のケガ人が年がら年中、複数年に渡り通い続けるなんて常識的にあり得ない。

はっきり言って整骨院(接骨院)は不正の温床でしかない。

[匿名さん]

#1282022/02/08 03:51
今どきネットでググれば整骨院(接骨院)の不正請求が昔から常態化、蔓延化してるのは直ぐに分かることなのに。
情弱、リテラシーが低いのか若しくは知ってても安価なら良いという浅ましさか…

不正利用している客側も捕まりますのでね

[匿名さん]

#1292022/02/09 14:46
まったく関係ない水虫まで水増し請求された話はよく聞く

[匿名さん]

#1302022/02/11 11:33
>>121
マナー守らない車の方が圧倒的に多い
なぜなら一般道路の車道は車が優先だと思ってるバカが多い
そればかりか自分が最優先だと思ってるバカが多い

[匿名さん]

#1312022/02/11 13:27
>>130
その通り

[匿名さん]

#1322022/02/13 15:03
>>130
車の数が多いだけ。自転車乗りは自分が最優先と思ってるバカが多い。早く自慢の自転車の値段を披露してみろよ。

[匿名さん]

#1332022/02/14 01:54
>>124
その通り。

[匿名さん]

#1342022/02/14 16:05
>>132
ん?
ロードバイクが最優先でしょw
なにいっちゃってんの?
車ジャマすんなボケ目障り

[匿名さん]

#1352022/02/15 05:35
>>134
ケイデンス落ちてんぞ。自慢しないってことはアルミ確定かな。早くピチピチパンツにぬるぬるのケツ押し込んで種無しになってこい。

[匿名さん]

#1362022/02/15 14:40
>>135
速くキチガイ病院池
クルクルぱぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ

[匿名さん]

#1372022/02/19 12:25
>>132
歩行者が最優先だが、車より自転車が優先なのは当たり前。
道交法もわからない頭の悪いバカは免許返納して歩行者になれよクズがwww

[匿名さん]


『ロードバイク乗りのマナー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板