1000
2020/01/27 17:28
爆サイ.com 甲信越版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.7572771

遠藤⑦
合計:
👈️前スレ 遠藤 ⑥
遠藤 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 586 レス数 1000

#4012019/10/11 18:51
しかし…台風接近中の中、巡業は月曜日まで連日移動かあ…大変だ、気をつけてもらいたいところだな

[匿名さん]

#4022019/10/12 11:56
伊豆巡業は中止かあ…台風接近中の状況での移動は危険すぎる…

[匿名さん]

#4032019/10/12 14:46
出世していくために今一番必要なのは、永谷園のCMを降板すること。

[匿名さん]

#4042019/10/12 16:30
もう大関は期待できない。

[匿名さん]

#4052019/10/12 18:08
>>403
もう1年くらいやってないだろ?

[匿名さん]

#4062019/10/12 18:17
>>404
数年前には「上位戦での勝ち越しはできない」「三役には上がれない」と言われていたが今はどうなっている?

数年後、遠藤がどうなっているか?

日大の先輩、琴光喜だって平幕優勝したが、大関昇進を果たしたのは30を過ぎてからだった

この先、横綱・大関をはじめとするベテランが引退し、世代交代が進んだら…今の中堅・若手(番付は大関・三役・平幕上位)の中から次世代の横綱・大関が複数誕生することになるだろう…その中に遠藤も含まれる(ことを期待する)

[匿名さん]

#4072019/10/12 18:25
三役返り咲きを果たし、三役での勝ち越しも果たし、結婚した…男として守るもの(家庭)ができたわけだが、力士としての『攻め』の姿勢を忘れてはならぬ

[匿名さん]

#4082019/10/12 18:36
遠藤は技は申し分ない、課題は体の強さなのにそれを克服する努力の後が見えない。

[匿名さん]

#4092019/10/12 18:43
日大のバックアップでパワーアップやジムでの筋トレとかいろいろやってはいるようだが

膝とか足首の古傷との兼ね合わせも、あるからな…

遠藤のさらなる『開眼』には期待してるが

[匿名さん]

#4102019/10/12 18:44
『増量』も失敗に終わったみたいだし

[匿名さん]

#4112019/10/12 18:46
「大相撲の継承発展を考える有識者会議」の第3回会合で、「三役以上の力士が本名で相撲を取るのは
いかがなものか?」という話があったそうだ。

[匿名さん]

#4122019/10/12 18:46
つーか急遽山梨に滞在、外出禁止とか…晩飯とか大丈夫なのか?

[匿名さん]

#4132019/10/12 19:00
>>411
それ、高安や遠藤に対するあてつけか?と記事みた時思ったわ、確か外部の『有識者』(王貞治や紺野美沙子)の集まりの発言な

本名で悪いか?それ言ったら輪島、出島と本名で横綱・大関まで駆け上がった石川県出身力士だっているんだぞ!ある意味『伝統』ともとれる

まあ遠藤は部屋ゆかりの四股名 戦前の名大関『清水川』の継承者でもあったわけだが(スピード出世による準備が間に合わなく、さらに永谷園CMにより『遠藤』の名が世間に浸透してしまったがために立ち消え)…まあ改名のチャンスはあるがな

大関昇進を果たしたら『清水川』に改名とか

大関昇進で安馬が日馬富士に改名したように

[匿名さん]

#4142019/10/12 20:03
遠藤が大関になったら「永谷園」っていうシコ名にして欲しい

[匿名さん]

#4152019/10/14 19:17
>>413
安心して下さい!遠藤は大関にはなれませんから!

[匿名さん]

#4162019/10/14 20:39
何年か前には遠藤は三役になれないと散々言われてたっけな

それが今では

[匿名さん]

#4172019/10/14 20:41
遠藤がなれないもの

三役から大関に上がっている

そのうち

遠藤は横綱にはなれないと言われるようになったりして

[匿名さん]

#4182019/10/14 20:47
来年の今頃は十両力士かな?

[匿名さん]

#4192019/10/15 03:08
いや三役と平幕上位のエレベーターかも

[匿名さん]

#4202019/10/15 09:12
遠藤は自分の力士としての力量を悟ったと思う。

[匿名さん]

#4212019/10/15 10:39
いや全然

[匿名さん]

#4222019/10/15 14:23
怪物のような日本人力士がほしい。

[匿名さん]

#4232019/10/15 14:44
煮込みラーメン🍜🍥食いたい

[匿名さん]

#4242019/10/15 15:29
愛に生きる

[匿名さん]

#4252019/10/15 16:30
ラグビ−の姫野をスカウトすれば大関にはなるだろう。

[匿名さん]

#4262019/10/15 20:27
遠藤は終わった・・・・・残念

[匿名さん]

#4272019/10/15 20:30
なんでそうなるの?

…ああ、結婚したからか?

[匿名さん]

#4282019/10/16 04:20
顔が小手伸也に似てきたから

[匿名さん]

#4292019/10/16 14:48
女性ファンは少しは減るだろう、だが結婚は遠藤にプラスをもたらすものになる…

[匿名さん]

#4302019/10/16 18:35
>>425
けつさらして大関なるより、ラグビーで5千万くらいもらってるから

[匿名さん]

#4312019/10/16 19:10
でも全体的にアスリートの収入は長いものではないからね…

[匿名さん]

#4322019/10/19 06:03
今日は遠藤の29歳の誕生日だな、おめでとう!🎂🎉

[匿名さん]

#4332019/10/19 16:34
遠藤についてる付け人はすごい『優秀』なんだな

ガードはかなり『強力』みたいだし

[匿名さん]

#4342019/10/28 08:32
番付発表

西小結

なんと今場所13年ぶりの小結4人

目指すは勝ち越し、三役死守

小結4人の中で一番の白星を挙げたものが初場所での新関脇の可能性があるだろう

[匿名さん]

#4352019/10/28 22:20
遠藤(みんな正小結だけど、オレ張出しじゃないんだよな)

[匿名さん]

#4362019/10/28 23:14
初場所の新関脇、狙えるか?

[匿名さん]

#4372019/10/29 01:31
初場所は平幕です。

[匿名さん]

#4382019/10/29 15:26
仮にそうなってもまたすぐに三役に返り咲く…三役と平幕のエレベーターか?

高安のカド番突破、御嶽海の大関獲り、栃ノ心の大関特例復帰…これらも初場所の番付を左右するな…だが秋場所より関脇は狙いやすい状況にある…まあ勝ち越ししてからの話だ

[匿名さん]

#4392019/10/30 19:55
初場所は大関とり
このみのために頑張る遠藤

[匿名さん]

#4402019/11/02 17:38
今場所は小結4人の生き残りサバイバル…遠藤は生き残れるか?この中から勝ち抜いて新関脇につけるか?

[匿名さん]

#4412019/11/02 17:41
目指すは関脇昇進

[匿名さん]

#4422019/11/02 20:19
現実的目標として小結での2場所連続の勝ち越し8〜10番勝つこと(上限なし)名古屋場所で西前頭2枚目から上位戦で二桁勝利を挙げていることを考えれば不可能では決してないはず

先場所の中盤の苦戦(阿炎、栃ノ心、北勝富士、玉鷲…この4人はリベンジだな)は場所前半がオーバーペースに感じた…遠藤はむしろ場所後半に連勝を重ねる追い上げ型…本場所15日間のペースをいかにフラットに持っていくかが課題だな

[匿名さん]

#4432019/11/03 10:27
遠藤は2016年の秋場所、東前頭14枚目で13勝2敗が幕内での白星最多…この場所は二日目に天風、十一日目に宝富士に負けたのみ…幕内下位ながら、全勝優勝を果たした大関 豪栄道を追走した唯一の力士が遠藤だった…幕内下位での記録だろ?と思うかも知れないが、この自身の幕内最多白星って奴はその力士の力量を示すもの…つまり突き詰めていけばこの13勝2敗という成績を幕内上位で再現することも、可能と見ている、遠藤の潜在的な力だ…

度重なる怪我に屈することなく、人は人、自分は自分と一歩一歩前進を重ねた結果、数年前には心ない好角家等から『幕内上位で勝ち越しはできない』『三役にはなれない』と言われていたがそれを覆した…この先、身体のケアを怠らず、稽古を重ね自身の相撲の精度を高め、決して諦めることなく高みに望め…遠藤が自分を信じ、望み続けることが明日に繋がるはずだ…遠藤は『技の天才』と見られているが、技だけではない、むしろ『努力の天才』だ…忍んだ先に未来を掴め…頑張れ、遠藤

[匿名さん]

#4442019/11/05 06:54
>>443
頭弱いのに長文よく頑張った!
感動した!!


こいずみ

[匿名さん]

#4452019/11/05 08:12
長過ぎ

[匿名さん]

#4462019/11/09 12:46
明日は初日に大関 豪栄道、2日目に宝富士かあ…

なんとか白星スタートとなればいいのだが

なんとか頑張ってもらいたいところだが

[匿名さん]

#4472019/11/10 14:00
遠藤は、出来ちゃった婚なのか?
先に籍を入れたってことが疑問
結婚式をしないのか?

[匿名さん]

#4482019/11/10 14:11
いずれわかるさ、どうなのかは知らん

アスリートの結婚と聞くと生活環境の変化から競技へのモチベーションが懸念されるところだが、遠藤は結婚を事後報告…その懸念の心配はないだろう、むしろ結婚したことをプラスにできてるのではないだろうか

基本ストイックな男だが、結婚も籍入れる前月に親に

『俺、結婚する』

とだけ告げたらしい

なんともしぶい男なんだな

[匿名さん]

#4492019/11/10 14:14
さて、1年の締めくくりの九州場所

初日から横綱 鶴竜の休場と波乱の予感

晩秋の福岡に追い風は吹くか

[匿名さん]

#4502019/11/10 14:15
2日目の対戦相手は変更

宝富士→明生

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板