1000
2021/04/20 08:57
爆サイ.com 甲信越版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.9529508

琴勝峰
合計:
琴勝峰 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 474 レス数 1000

#4012020/10/28 17:34
貴闘力もイチオシ

[匿名さん]

#4022020/11/07 18:22
理事長以下協会親方連は揃って期待しているね。それ程の逸材で相撲界の宝です!

[匿名さん]

#4032020/11/07 18:25
明日から11月場所。
少しは上半身逞しくなったかな?

[匿名さん]

#4042020/11/10 11:09
やっぱ体は成長しとらんな、育ち盛りなんやからバンバン稽古して大食いせにゃならん。後10キロ話欲しいな琴勝峰は・・・。

[匿名さん]

#4052020/11/10 11:15
昨日の取り口のように、突っ張ってよし組んでよしの相撲でいいのよ!まだ重量感が乏しいので体の充実次第だな。したら一気に三役突入やろ!!

[匿名さん]

#4062020/11/11 10:46
昨日の栃ノ心戦はキャリアの差で負けたな。
こういう経験もせにゃならんし、これが全て身になるのよ!

[匿名さん]

#4072020/11/13 10:53
さきはながい

[匿名さん]

#4082020/11/13 17:00
まだまだ全体的に甘ちゃんだな、指導するのがボンクラ親方だから当分苦労するな。

[匿名さん]

#4092020/11/13 18:03
今日の遠藤戦解説陣は動きが止まらなかったのが勝因だというてたが、私はそうとは思わないしそれより遠藤辺りとがっぷり組んで勝負をつけて欲しかったね!今日のような飛んだり跳ねたりは、止めにしなければならない将来の為に・・・・。

[匿名さん]

#4102020/11/13 18:42
しかし体つきがこゝ数場所変わらないのはどうしたもんか?伸び盛りの力士はもっと逞しく成長するものだが・・・・。

[匿名さん]

#4112020/11/13 18:44
ふう…横綱・大関ねらえるまでは時間かかるなこりゃ

勝つには勝ったが、もっと強さを見せて勝つものだと

[匿名さん]

#4122020/11/13 23:00
若さ溢れる相撲が好き
今場所は休場力士が多いからこの隙に駆け上がってほしい

[匿名さん]

#4132020/11/16 16:28
まだ体も相撲も固まってないから未完の大器な。何しろ十両昇進以来負け越しがないというのは秀逸だな!皆で怪我しないように大事に育てようではないか!!

[匿名さん]

#4142020/11/16 20:05
横綱になってほしい!
見ていて清々しくなるいい力士

[匿名さん]

#4152020/11/16 23:24
琴勝峰が三役初挑戦で白星「いつも通り思い切って」

11/16(月) 20:12配信
1

この記事についてツイート
この記事についてシェア

日刊スポーツ

隆の勝(右)を突き落としで破る琴勝峰(撮影・滝沢徹郎)

<大相撲11月場所>◇9日目◇16日◇東京・両国国技館

幕内最年少の西前頭5枚目琴勝峰(21=佐渡ケ嶽)が、三役初挑戦で白星を挙げた。

【写真別カット】琴勝峰は隆の勝を突き落としで破る

柔らかい身のこなしで勝利を呼び込んだ。関脇隆の勝と立ち合いは互角。右を差されて寄られたが、回り込んで突き落とした。

「立ち合いだけしっかり当たって、あとは流れでいこうと思った。夢中でやっていた」。隆の勝は地元、千葉県柏市の「柏相撲少年団」の先輩。「土俵に上がったら関係ない。いつも通り思い切っていきました」と、気後れすることはなかった。

[匿名さん]

#4162020/11/18 16:39
琴勝峰が関脇連破「体がよく動いた」次戦貴景勝
[2020年11月17日19時42分]
御嶽海(右)を送り出しで破った琴勝峰(撮影・丹羽敏通)
御嶽海(右)を送り出しで破った琴勝峰(撮影・丹羽敏通)
<大相撲11月場所>◇10日目◇17日◇東京・両国国技館

琴勝峰が御嶽海を送り出し、前日の隆の勝に続き、関脇を連破した。「体がよく動いたと思います。あせっていないことが1番。幕内での経験が生きている」。

3連勝で6勝目と勝ち越しも見えてきた。11日目は結びで大関貴景勝に挑む。「いつも通り、立ち合いに集中していきたい」と平常心を強調した

[匿名さん]

#4172020/11/18 20:28
貴景勝が貫禄勝ち 高校後輩琴勝峰の初挑戦跳ね返す
[2020年11月18日20時2分]

大関貴景勝(24=千賀ノ浦)が、初の年間最多勝を確実にした。埼玉栄高の3学年後輩にあたる西前頭5枚目琴勝峰を突き落としで下して10勝目。幕尻の志摩ノ海と1敗でトップを並走する。大関正代と並んで年間5場所で48勝目。単独の年間最多勝と、2年ぶり2度目の幕内優勝の“2冠”に向けて、出場最高位の大関が突っ走る。1敗の2人を小結照ノ富士、竜電の2敗2人が追いかける。

   ◇   ◇   ◇

果敢に攻め込む新鋭に、大関の貫禄を示した。貴景勝は、真っ向から2度、3度とぶつかる琴勝峰が前傾になった瞬間を見逃さず、得意の左からの突き落とし。「集中して気合入れて、それだけ考えてやっている」。敗れれば幕尻の志摩ノ海に単独トップを許す一番。重圧をはね除けた。

対戦相手について言及することはめったにないが、後輩の挑戦に感じるものはあった。新入幕は20歳だった17年初場所。元大関豪栄道(現武隈親方)ら埼玉栄高のOBとの対戦は、常に相手が年上だった。3学年下の琴勝峰との初顔合わせに「ずっと先輩に立ち向かっていた。今回初めて埼玉栄の後輩で、だから何ってわけじゃないけど、どんどん埼玉栄が育っていることはうれしいこと」。5日目の大栄翔戦から始まり、4日連続5人目の“OB対決”で初めての経験を味わった。

同じ二所ノ関一門で、成長を予感する相手でもある。「(琴勝峰は)いいものを持っている。連合稽古を見ていても強い。強くなると思う、一生懸命やっていれば」。そんな期待する若手に、しっかりと番付の差を見せつけた。

年間48勝目で年間最多勝争いでも首位に立った。トップタイの正代が再出場する可能性は極めて低く、あと1勝で単独での最多勝が実質決定。2年ぶりの幕内優勝との2冠が近づいてきた。「毎日大事に大事にと、新弟子のときからやっている。明日はいつもと違うとか、これまで1回もない」。ぶれずに残り4日間に臨む。

[匿名さん]

#4182020/11/19 00:12
彼氏のコトノワカとラブラブの手計君

[匿名さん]

#4192020/11/21 21:02
幕内最年少の琴勝峰12場所連続の勝ち越し決める
11/21(土) 19:53配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
高安(左)を押し倒しで破る琴勝峰(撮影・鈴木正人)

<大相撲11月場所>◇14日目◇21日◇東京・両国国技館

幕内最年少の西前頭5枚目琴勝峰(21=佐渡ケ嶽)が12場所連続の勝ち越しを決めた。

【写真】高安を激しく攻める琴勝峰

大関経験者の小結高安に圧力をかけ続けた。立ち合いで左差しを狙う相手を突き放し、左に回り込まれてもしっかり反応。押し倒して8勝6敗とした。

2横綱、2大関は不在だが、初の上位戦での給金直しに「シンプルにうれしい」と喜んだ。場所に入る前に師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)から「引く内容が最近多かったので、前に出る相撲を取るように言われた」という。

東三段目11枚目だった18年九州場所から12場所連続で勝ち越している。期待の大器は「圧力かけて前に出る相撲の方が、絶対次に生きる」と手応えを感じていた。

[匿名さん]

#4202020/11/21 22:17
将来横綱になると思う
怪我には気を付けてほしい

[匿名さん]

#4212020/11/21 22:21
いい力士だけど今場所はあまりいい勝ち方はしていない

[匿名さん]

#4222020/12/23 06:12
また安易な四股名つけやがって!最近、「ショー」とか「ホー」の響きが増えちまって飽き飽きだよ!何でこういう四股名しか思い付かないのかね?千葉県柏市出身なんだから、「琴柏」なんてどうだい?大関、横綱に相応しいよ!

[匿名さん]

#4232020/12/30 07:39
2020年の幕内在位はわずか3場所。少ない場所数の中で琴勝峰は見事な輝きを放った。191センチ、156キロの堂々たる身体。幕内最年少の21歳。土俵上であふれんばかりの若さをほとばしらせた。

 新人賞の一報に「うれしいです。頑張ってよかったなと思います」と笑みを浮かべ、「がむしゃらに、あっという間に終わった1年でした」と振り返った。

 選考委員も高く評価した。本紙評論家の北の富士勝昭さんは「3場所負け越しなしは立派。特に11月場所の難しい地位での勝ち越しはすごい。大関戦での堂々たる取り口は将来性を感じる。断トツである」と絶賛。芝田山親方(元横綱大乃国)は「大関貴景勝にも真っ向勝負で見せ場を作り、勝ち越した。12場所連続勝ち越しの勢いと幕内最年少の若さに期待して」。相撲協会からの諮問を受け、横綱を推挙する立場にある横審の矢野弘典委員長も「場所ごとに力をつけており将来性を感じる」とする逸材だ。

 四つでも押しでも相撲が取れる。「何でもできるという気持ちでいくんで。何かひとつじゃなくて、たくさん引き出しがある状態がいいのかなと思います」という琴勝峰の言葉には、洋々たる未来が約束されていることを感じさせる。

 来年の目標に具体的な番付や数字を挙げることはなかった。「上にもっともっといきたいし、強くなりたい。限界を決めないで、いけるところまでいきたい」。来年の今ごろ、どの番付に名を連ねているか楽しみだ。


琴勝峰が両横綱に引導を渡すかも知れないな、12場所連続勝ち越し、幕内最年少の21歳。

「上にもっともっといきたいし、強くなりたい。限界を決めないで、いけるところまでいきたい」というやる気は御嶽海には見られない気力だ。

朝青龍の甥の豊昇龍もハングリー精神旺盛で、王鵬も気合十分。

これからの相撲界は此の三人が背負っていくような気がする。

大関横綱はほぼ確定では。

[匿名さん]

#4242021/01/10 19:41
階段を一段一段確実に上がっていく感じがとてもイイです
何場所かすれば今日、相手にされなかった照ノ富士にも
勝利する日が必ず来ると思わせてくれます

[匿名さん]

#4252021/01/10 20:09
>>410
また今場所もだよ照ノ富士戦見てガッカリやわ!全く体の成長が見られないのはどうしたことか?何か悩みでもあるのかそれともボンクラ親方(琴ノ若)の教育のなさか、若いのに体に重みがないからホントなら照ノ富士を攻め込まないかんのに反対やもんな。前にも指摘しているが特に上半身が見窄らしいのよ、腹ももっと太鼓腹でいいし飯食ってるのか疑いたくなるがな!

[匿名さん]

#4262021/01/10 20:17
そう若いのだから下がっては駄目な、自分から常に攻めに転じなくてはこれから大成しない。前にも言ったように一刻も早く四つ相撲の得意の型を作ることこれに尽きるね琴勝峰は!!

[匿名さん]

#4272021/01/10 21:06
最優先は先ずは体作りな、今より上半身を主体に最低10キロは増量して欲しいね!稽古が足りないから食いっぷりが悪いのか?三番稽古をバンバンやって飯を食えば自然と体重は増える筈よ!ルーズな琴ノ若親方は教え方が分からないのかもな!

[匿名さん]

#4282021/01/10 21:22
>>425
照ノ富士が先に大関復帰だな
ごぼう抜きにされた力士は情けなくならないか?
一旦、序二段まで落ちた力士に追い越されてんだぞ?(笑)

[匿名さん]

#4292021/01/10 21:41
>>423>>424
そんなこと言うてるようではまだまだ甘いわね。今日のような照ノ富士戦では先が思いやられる。あの下がる取り口では今迄と変わらないし大成しない!もっと自分から攻める気持ちがないと、ホント上には通用しなくなる。何度も言うようだが親方(琴ノ若)を変えろ!!

[匿名さん]

#4302021/01/10 21:44
攻めと四つ相撲この2つを完成させろ!

[匿名さん]

#4312021/01/10 22:04
それだけの力があるだけの話しやろ。琴勝峰はまだまだこれからの力士で情けないも何もないやろがボケ!

[匿名さん]

#4322021/01/10 23:06
琴勝峰関の最も特徴的な事は
序の口から十両に上がるまで一度も優勝経験がない事。
昨年3月場所の東十両6枚目での優勝が初です
そのくせ負け越しも幕下時代の3勝4敗の1度だけ
幕内に上がってからも1度も負け越し無し。
1段1段着実に力を付けている
筋肉が付いてきて見るからに関取らしくなってくれば
もう一段ギアが上がるはずだ

[匿名さん]

#4332021/01/11 06:44
だからその成長のない体のことを言ってるのよ、筋トレも結構だが要は三番稽古を毎日死ぬ程ビシバシやって飯も人の3倍4倍食わな関取らしい体にならんだろ!琴ノ若(親方)が甘ちゃんだから体の成長が見られないのが明らかよ!!

[匿名さん]

#4342021/01/11 06:48
そうよなあ体重も殆ど変化ないし、このままの体で終わって欲しくないね相撲界の宝なのだから・・・・・。

[匿名さん]

#4352021/01/11 06:58
この琴勝峰は相撲協会が総出で大関横綱にしなくては大相撲の未来はないと思え!昔いた北尾(双羽黒)的な存在なのだから・・・・。

[匿名さん]

#4362021/01/11 08:28
「ビシバシ」って牛や馬じゃあるまいし
人には「人権」ってものがある
馬にだって「馬券」ってものがある

[匿名さん]

#4372021/01/11 08:50
優柔不断な親方では琴勝峰は大成しない。
早急に相撲を熟知している後見人を付けろ!

[匿名さん]

#4382021/01/11 08:56
霊感商法

[匿名さん]

#4392021/01/11 08:56
振分親方(高見盛)がいいと思うよ。

[匿名さん]

#4402021/01/11 11:08
お前は早うコロナとお友達になってICU逝けな!(笑)

[匿名さん]

#4412021/01/11 11:09
中島ひろ子に口元がそっくりwww

[匿名さん]

#4422021/01/11 11:09
悪くはないねアホひと筋になれるわ。

[匿名さん]

#4432021/01/11 13:03
まだ角界で1番若い21歳だから、何かと遠慮でもしてるのか琴勝峰は?もっと北の湖みたいに図太くならないといかん!北の湖は当時強すぎて批判を浴びたのよ、それぐらいに琴勝峰にはなって欲しい!まだまだあの頃の北の湖の重量感には程遠いのが実情だもんな!!

[匿名さん]

#4442021/01/11 13:08
また例のアホの坂田でなくてお前か?
アホの一つ覚えじゃねえんだから、いちいちほざき捲るなっちゅーに!

[匿名さん]

#4452021/01/11 21:39
恋人の鎌谷君の乳を揉んでアナルを毎晩掘ってる手計君

[匿名さん]

#4462021/01/11 21:48
>>445
若い二人の恋は親方公認だろう。

[匿名さん]

#4472021/01/12 12:57
お前もバラ族ハーレム逝ってコ!

[匿名さん]

#4482021/01/12 14:20
豊昇龍と同じ2連敗か?最低連続勝ち越しがかゝってるから負け越しは避けてくれ!まだ体が出来てないから今場所は試金石だな琴勝峰は!!

[匿名さん]

#4492021/01/12 17:18
玉鷲に投げられちゃいますた

[匿名さん]

#4502021/01/12 19:42
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 琴勝峰

HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板