310
2024/05/03 14:37
爆サイ.com 甲信越版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.10235699

【インドの狂虎】タイガー・ジェット・シン
週プロ最新号で特集中。

現在の猪木と新日本があるのも彼のおかげと。
報告閲覧数1007レス数310
合計:

#12011/02/25 21:56
ハタリハタマタ!

[匿名さん]

#22011/02/25 22:22
最高のパートナーは上田馬之助。

[匿名さん]

#32011/02/26 13:10
馬場さんとは兄弟弟子

[匿名さん]

#42011/02/26 13:41
あともう一人のアトキンスの代表弟子が、アドリアン・アドニス。

[匿名さん]

#52011/02/26 13:48
馬場さんが著書で「私とシンの投げ技に入るタイミングは同じだ」と語っていましたね。
素人にはよくわからないですが…

[匿名さん]

#62011/02/26 14:38
確か全日本時代の雑誌のインタビューで「どうせならアトキンスをレフェリーに呼べ」と言っていたような。

[匿名さん]

#72011/02/26 15:26
町中で猪木を襲う暴挙は、実は猪木との八百長w

[匿名さん]

#82011/02/26 18:59
プロレス雑誌は12〜13年ぶり、週プロに至っては20年以上ぶりに購入しました。
シンの特集だけで十分安い買い物だった。

[匿名さん]

#92011/02/26 20:05
現在の上田のインタビューが何とも。

[匿名さん]

#102011/03/07 09:23
以外と『鶴田』『天龍』とのシングルマッチが楽しめた!!

[マドリル]

#112011/05/20 22:55
上田と組ませるというアイデアを考えた人はとにかく凄い。

[匿名さん]

#122011/05/21 22:33
>>11 確かに シンがいなかったら新日本潰れてたかも

[匿名]

#132011/07/03 13:03
>>11シンをプロデュースしたのは意外にも猪木。
リングネームまで触った。
本来タイガー・ジート・シンというリングネームであるのに猪木が日本人にとってはジートよりジェットのほうが語呂がいいし、ジャンボジェット機を連想していいだろう。ということから日本ではタイガー・ジェット・シンというリングネームになった。
サーベルを使うアイデアも猪木が考えたことで、当初は竹刀を使う予定だった

[匿名さん]

#142011/07/03 15:04
本当は心優しい紳士。あれはリング上だけ

[匿名さん]

#152011/07/03 15:51
以外と練習好き

[匿名さん]

#162011/07/03 18:01
でも上田と組んでから夜遊びを覚えた

[匿名さん]

#172011/07/06 00:17
タイガージェットおしん

[匿名さん]

#182011/07/07 14:41
昭和43年の月刊ゴングのレスラー名鑑に『タイガー・ジート・シン』『ヒンズー・ハリケーン』と同時に紹介されているのが不思議!?

[匿名さん]

#192011/07/07 18:14
ほとんど精神分裂病のようなヤツだったが、演技だったのね

[匿名さん]

#202011/07/08 00:15
一時ベビーフェイスに転向
ベビーフェイスファイトでベイダーとのシングル戦に挑むも、全く手も足も出ずヒールに逆戻り

[匿名さん]

#212011/07/08 20:03
そして浜松で武藤とシングル戦。

[匿名さん]

#222011/07/09 06:21
>>21なにがそしてだよ、そんなもん誰も聞いてないんだよグズ野郎!
つまらねえんだよ、おまえのレスは、やめちまえ

[匿名さん]

#232011/07/09 07:35
流血した武藤がムタモードになって、新旧ヒール対決を強調と。

[匿名さん]

#242011/07/09 09:15
ヒールに戻って馳とデスマッチへと

[匿名さん]

#252011/07/16 16:52
>>21 ホント、こいつは「そして…」が得意なんだナァ!? … 誰でも分かると思って、こちらがワザと削った文面を… それをわざわざ被せてくるからナァ!? 死んだらエエねん!!

[匿名さん]

#262011/07/16 17:00
最後の最強タッグで大爆発のシン!コール。

[匿名さん]

#272011/07/17 01:56
>>25うるさいヤツだな…他人の事を言う前に自分はどうなんだよ

[匿名さん]

#282011/07/17 05:31
>>27 お前の「そして」は→ 意味の無い、誰でも知ってる事ばかりだからナァ!? そんなの被せるから、嫌われるのが分からないの… まぁ死んだらエエねん!!

[匿名さん]

#292011/07/17 08:59
最強タッグ最終戦のゴディ&アーウィンとのコール合戦は爆笑。

[匿名さん]

#302011/07/17 12:33
>>29 そして… お前の書いた内容にも爆笑? と言うか、軽い笑いだ!!

[匿名さん]

#312011/07/17 12:36
>>23 それがどうしたって感じ!? 初級者のヒトみたい?

[匿名さん]

#322011/07/17 12:42
>>21 「浜松」と言ったら『うなぎ』だろうが!? 何が「シン」だ!? ドあほが〜

[匿名さん]

#332011/07/17 12:50
>>32意味不明。ドアホww

[匿名さん]

#342011/07/17 13:22
>>28俺は「そして」なんて言ってねぇよ。別人だよ!ドアホwお前みたいに威張ってるヤツが嫌いなんだよ

[匿名さん]

#352011/07/17 13:23
>>33 馬鹿なお前に、理解力が足らないだけの話…

[匿名さん]

#362011/07/17 13:49
馳との巌流島が最後のハイライトか。

[匿名さん]

#372011/07/17 16:09
>>35お前が言葉足らずなんだよ

[匿名さん]

#382011/07/17 18:44
>>37 てめぇの馬鹿さ加減を棚に上げて〜 勉強しなはれ!?

[匿名さん]

#392011/07/17 20:55
うなぎとプロレス、どう関係あるんだよ?だから意味不明って言ったんだよ

[匿名さん]

#402011/07/18 17:37
クソみてぇ

[匿名さん]

#412011/07/20 15:11
だれが?

[匿名さん]

#422011/09/13 18:17
シングルのリーグ参加は、アジアリーグと第四回MSGシリーズのみ。

[匿名さん]

#432011/09/13 18:25
>>41うなぎとか言ってるアホがだよ

[匿名さん]

#442011/09/13 19:29
↑↑

[匿名さん]

#452011/09/13 21:31
やはりテーマ曲はサーベルタイガー。

[匿名さん]

#462011/09/13 21:44
>>45そんな曲あったか!?

[匿名さん]

#472011/09/13 23:42
新日本のときの入場曲だよ
けっこうかっこいい

[匿名さん]

#482011/09/14 07:14
Gメン'82の香港カラテのBGMにも使われたね。

[匿名さん]

#492011/09/14 07:21
>>47>>48そうなんだね!?全日の時の「吹けよ風、呼べよ嵐」しか知らなかったよ。

[匿名さん]

#502011/09/14 10:07
>>49
ようつべで「サーベルタイガー」拾ってみ

[匿名さん]


『【インドの狂虎】タイガー・ジェット・シン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板