61
2019/01/15 12:15
爆サイ.com 甲信越版

🥅 サッカー総合





NO.7074629

第97回全国高校サッカー選手権大会2018
第97回全国高校サッカー選手権大会2018
報告閲覧数78レス数61
合計:

#12018/11/18 12:57
バカ川学園

[匿名さん]

#22018/11/18 16:28
前回準Vの流経大柏が2年連続選手権! 市立船橋との6年連続“頂上決戦”制す
11/18(日) 16:16配信

2年連続の選手権出場を決めた流経大柏 [写真]=瀬藤尚美
 第97回全国高校サッカー選手権大会の千葉県予選決勝が18日に行われ、流通経済大柏と市立船橋が対戦した。

 6年連続で同一カードの決勝戦となった試合。昨年度は流経大柏が全国へ進み、準優勝に輝いた。一方の市立船橋は今夏のインターハイに出場。ともにユース年代最高峰のリーグである高円宮U−18プレミアリーグEASTで今季戦っており、現在流経大柏は3位、市立船橋は5位と全国でも屈指の実力を持つ2校による1枚の切符を懸けた予選決勝となった。

[匿名さん]

#32018/11/18 19:08
>>1おめ

[匿名さん]

#42018/11/19 01:24
>>1
まさかの敗退!西京が勝った!

[匿名さん]

#52018/11/19 08:23
上田西も予選敗退

[匿名さん]

#62018/11/20 04:54
インターハイ優勝の山梨学院も予選敗退
山梨代表は日本航空

[匿名さん]

#72018/11/20 04:58
19日抽選会
前橋育英は宇和島東と

[匿名さん]

#82018/12/28 00:39
前橋育英は激戦区に=全国高校サッカー、30日開幕
2018年12月27日18時53分

 サッカーの第97回全国高校選手権は30日に開幕し、首都圏9会場を舞台に来年1月14日の決勝(埼玉スタジアム)まで熱戦が展開される。有力校が序盤からぶつかり、優勝争いは混戦模様だ。
 連覇を狙う前橋育英(群馬)は前回大会決勝で決勝点を挙げた大型FW榎本を軸に高い攻撃力を誇る。ただ、東福岡(福岡)、長崎総合科学大付(長崎)といった強敵が同じゾーン。勝ち上がるのは容易ではない。
 夏の全国高校総体準優勝の桐光学園(神奈川)は2年生FW西川に注目。高さも備える左利きの万能型で、日本が優勝したU16(16歳以下)アジア選手権の最優秀選手に選ばれた逸材。初戦の相手の大津(熊本)は福島、吉村を中心とした守備陣の評価が高く、1回戦屈指の好カードだ。両校と同じゾーンの青森山田(青森)も2大会前の初優勝を経験したMF檀崎、U19(19歳以下)日本代表の長身DF三国ら攻守に実力者をそろえる。
 反対側の二つのゾーンでは、前回準優勝の流通経大柏(千葉)が頭一つ抜けた存在。J1鹿島入りするDF関川が統率する守備は堅い。3大会ぶり出場の四日市中央工(三重)、高校総体4強の東山(京都)、初出場の瀬戸内(広島)などが対抗馬となりそうだ。(2018/12/27-18:53)

[匿名さん]

#92018/12/28 11:26
STU48(笑)って強いん

[匿名さん]

#102019/01/01 21:44
新聞では、うち、青森山田が軸になってたな

[匿名さん]

#112019/01/02 12:51
東福岡負けてるw

[匿名さん]

#122019/01/02 16:32
2回戦でPKになったが、
帝京長岡17-16旭川大

[匿名さん]

#132019/01/02 17:35
>>12旭川大じゃなくて旭川実
 
ちな旭川大は甲子園で初めてタイブレークをした学校

[匿名さん]

#142019/01/02 18:08
山田は山田中学の時のキャプテンが3世代出てるとかw

[匿名さん]

#152019/01/02 18:32
大会新記録38人PK!旭川実−帝京長岡は壮絶な幕

[匿名さん]

#162019/01/02 18:34
旭川実、6年ぶりの16強ならず
初出場校では瀬戸内、龍谷が16強

[匿名さん]

#172019/01/02 19:25
青森山田ー草津東の試合を近くだから見に行ってきたけど青森山田は別格だったよ
J2でも通用するしJ2でも優勝できるレベルw

[匿名さん]

#182019/01/02 20:04
>>15
なにげに根性あるだろ新潟県人

[匿名さん]

#192019/01/02 20:28
やっぱり新潟明訓か日本文理だろ

[匿名さん]

#202019/01/02 20:57
主審はまともな人をお願いしますよ。

明らかにおかしいPKあったよ。

[匿名さん]

#212019/01/02 23:23
今年も、うち(前橋育英)流経大柏の決勝かな

[群馬県高崎市]

#222019/01/03 03:36
高校サッカーは 本当に
凄いね でも 一人でも
その選手達が
Jリーガーに ならない
事を 私は 願っています

[匿名さん]

#232019/01/03 11:36
>>22
キチガイ糞禿げニートてめえ早く首吊って死ね禿げ雑魚が!ゴキブリ禿げ

[匿名さん]

#242019/01/03 14:38
>>21
前橋育英負けたね

[匿名さん]

#252019/01/03 16:58
秋田をボーナス県と誰も言えない

秋田 山形と対戦できないかなぁ〜と俺は思っていたw

[匿名さん]

#262019/01/03 17:41
秋田商、32年ぶり8強

[匿名さん]

#272019/01/03 18:30
青森山田が優勝するだろうな
大津と比較すると10歩以上の差があった
決して大津のレベルが低い訳ではないけどレベルが違う

[匿名さん]

#282019/01/03 18:45
アジアカップは予選は
青森山田で通用するんじゃない

[匿名さん]

#292019/01/03 19:26
>>24さま残念です

[群馬県高崎市]

#302019/01/03 22:13
我が広島代表の瀬戸内高校が初出場でベスト8進出😁!でも西日本勢だけなんだぜ😟!

[匿名さん]

#312019/01/04 19:38
>>28
俺も見てみたい

[匿名さん]

#322019/01/05 10:28
青森山田の監督って選手育てるの上手いね。

静岡県とか出身かもね?

[匿名さん]

#332019/01/05 11:35

[匿名さん]

#342019/01/05 11:36
>>32
北海道

[匿名さん]

#352019/01/05 18:59
瀬戸内高校準決勝進出😂!広島の誇りだよ😁!

[匿名さん]

#362019/01/05 19:23
今日の試合見る限り青森山田が他3校と比較してダントツ
勝てるポジションが無い他3校

監督さんは相当な頭を使う試合になる攻めて悔いの無い試合にするか守ってカウンターのギャンブルにするか
どの道守って守っても2点以上はとられるはず
今日は山田が先制されてどうかな?と思ったけどメンタルも凄い強いから隙が無い冷静に時間をかけて逆転した

[匿名さん]

#372019/01/06 16:00
2019ニューバランスカップ参加校 グループ 順位

【A】1位前橋商(群馬) 2位東海大相模(神奈川) 3位滝川二(兵庫) 4位札幌大谷(北海道)
【B】1位西武台(埼玉) 2位東海大静岡翔洋(静岡) 3位金光大阪(大阪) 4位大谷室蘭(北海道)
【C】1位横浜創英(神奈川) 2位高川学園(山口) 3位盛岡商(岩手) 4位佐野日大(栃木)
【D】1位市立船橋(千葉) 2位東北(宮城)東海学園(愛知) 4位鹿児島城西(鹿児島)
【E】1位関東一(東京) 2位履正社(大阪) 3位帝京三(山梨) 4位東山(京都)
【F】1位静岡学園(静岡) 2位京都橘(京都) 3位八千代(千葉) 4位帝京安積(福島)
【G】1位習志野(千葉) 2位東海大大阪仰星(大阪) 3位桐生一(群馬) 4位学法石川(福島)
【H】1位日大藤沢(神奈川) 2位武南(埼玉) 3位日本文理(新潟) 4位神戸科学技術(兵庫)
【I】1位北越(新潟) 2位暁星(東京) 3位大阪桐蔭(大阪) 4位三重(三重)
【J】1位昌平(埼玉) 2位中京大中京(愛知) 3位作陽(岡山) 4位遊学館(石川)
【K】1位帝京(東京) 2位佐賀東(佐賀) 3位野洲(滋賀) 4位三浦学苑(神奈川)
【L】1位山梨学院(山梨) 2位藤枝東(静岡) 3位東京朝鮮(東京) 4位佐賀北(佐賀)

[匿名さん]

#382019/01/06 16:15
決勝トーナメント 結果
1回戦
日大藤沢(H1位)3-0東海大翔洋(B2位)
山梨学院(L1位)4-0前橋商(A1位)
習志野(G1位)2-1京都橘(F2位)
帝京(K1位)1-0昌平(J1位)
静岡学園(F1位)3-1武南(H2位)
東海大相模(A2位)4-0北越(I1位)
西武台(B1位)3-1関東一(E1位)
横浜創英(C1位)1-0市立船橋(d1位)

準々決勝
日大藤沢1-0山梨学院
帝京0-0(PK4-3)習志野
静岡学園2-0東海大相模
横浜創英2-2(PK4-2)西武台

準決勝
日大藤沢6-0帝京
静岡学園3-0横浜創英

決勝
静岡学園4-1日大藤沢

ニューバランスカップ
2019 優勝 静岡学園 準優勝 日大藤沢
2018 優勝 流経大柏 準優勝 静岡学園
2017 優勝 西武台 準優勝 札幌大谷
2016 優勝 浜松開誠館 準優勝 東海大相模

[匿名さん]

#392019/01/06 22:42
武南ー南宇和 清水商業 ー五戸 習志野ー帝京

[匿名さん]

#402019/01/07 20:58
>>39
手倉森兄弟の時代か‼️

[匿名さん]

#412019/01/08 13:17
STU48が調子に乗るから瀬戸内はそろそろ負けてほしい

[匿名さん]

#422019/01/08 13:19
青森山田は人殺し学校やし、流経大柏か、被災地の尚志の優勝しかない

[匿名さん]

#432019/01/08 15:05
>>42
どういう事?

[匿名さん]

#442019/01/08 15:06
>>42
どういう事?

[匿名さん]

#452019/01/08 15:42
柏も山田も地元民1人

[匿名さん]

#462019/01/08 16:28
>>42
サッカー部は関係ない

[匿名さん]

#472019/01/08 22:34
>>45地元民がいるのに驚き

[匿名さん]

#482019/01/08 22:54

[匿名さん]

#492019/01/08 22:55
>>45
ベンチ入ったのが一人だろ!知ったかぶり恥ずかしい

[匿名さん]

#502019/01/10 04:02
野球もサッカーも外人部隊が優勝か🚶➰

[匿名さん]


『第97回全国高校サッカー選手権大会2018』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板