68
2019/12/22 07:53
爆サイ.com 甲信越版

🐟 新潟釣り・漁・漁協





NO.3026858

タナゴ釣り(川魚)
県内で、釣れる場所を教えて下さい。宜しく、お願いいたします。
報告閲覧数999レス数68
合計:

#12014/04/19 01:05
タイバラに雑魚(ヒガイ、タモロコ)がチョロチョロ混じって3時間で30匹程釣れたわ

[匿名さん]

#22014/05/24 17:54
今年初釣りで正午からさっきまでいて40匹ちょい釣れたゎwwしかし魚影半端ないね

[匿名さん]

#32015/04/26 03:43
県北へ越してきました、水槽飼育用に釣りたいのですが、近場で釣れる所があれば教えてください。m(_ _)m

[匿名さん]

#42015/04/26 04:44
北区の…でわっさわさ釣れったがな!!

[匿名さん]

#52015/04/26 06:02
タナゴの釣り場をネットで晒すのは叩かれる原因になるから、誰も教えないよ

[匿名さん]

#62015/04/26 08:19
タナゴ釣りやってみたいけど、竿・針・親浮き・糸浮きなどを置いてる釣具家さん在ります?俺が行ってる釣具家さんにはタナゴ用品は置いてないんだけど。

[匿名さん]

#72015/04/26 10:27
釣具家(糞藁)

[匿名さん]

#82015/04/26 10:28
ラーメン家!!

[匿名さん]

#92015/04/26 13:34
タナゴやらんけど確かに見ない気がする
特に針

[匿名さん]

#102015/04/26 15:17
三条のタカハシならありそう

[匿名さん]

#112015/04/26 19:03
タカハシのルアーとか見たこと無いのばっかだもんなw

[匿名さん]

#122015/04/26 19:41
フィッシャーズ竹尾IC店にありました。

[匿名さん]

#132015/04/26 19:43
すいません、釣り場を聞いたものです。
ネットで聞くのはマナー違反でした、すいません><

地道に足で探してみます。

[匿名さん]

#142015/04/26 20:21
新潟に大陸バラタナゴいますでしょうか

[匿名さん]

#152015/04/26 23:12
いっぱいいるでしょ

[匿名さん]

#162015/04/26 23:45
>>15
そんなに? 槍タナゴしかみたことがありません

[匿名さん]

#172015/04/27 11:05
カネヒラの噂も聞くのですが、釣ってる方います?

[匿名さん]

#182017/08/12 10:05
タナゴが釣れる場所中下越にありますか?

[匿名さん]

#192017/08/12 11:00
コマセ次第だよ

[匿名さん]

#202017/08/12 12:03
たなごも貴重だよ。減ってるもん。
池なんかはバスやギルで壊滅

[匿名さん]

#212017/08/12 13:32
コマセ次第だよ

[匿名さん]

#222017/08/13 12:20
確かにコマセ次第だね

[匿名さん]

#232017/08/13 16:22
そうだね間違いなくコマセ次第だよね

[匿名さん]

#242017/08/13 17:15
タナゴの場合コマセは何を使えば良いのでしょうか?

[匿名さん]

#252017/08/13 18:49
>>21←バカ猿

[匿名さん]

#262017/08/13 18:49
>>19←バカ猿

[匿名さん]

#272017/08/13 21:19
本当にコマセ次第かも知れないよ

[匿名さん]

#282017/08/13 21:55
バカ丸出し!

[匿名さん]

#292017/08/13 22:26
タナゴを釣りたいなら、
まずタナゴの生体を知れよ!
情報は釣りにとっても重要だ
もし釣れそうな場所がないならタナゴなん釣ろうと思うな
鑑賞魚のタナゴで我慢しようぜ、な?
コマセなんしらねーよ、んなもん無視すれや、な?

[匿名さん]

#302017/08/13 23:17
>>29
ウソはやめろ!
コマセ次第だよ

[匿名さん]

#312017/08/14 16:56
通信隊裏の河川改修で出来た池。

[匿名さん]

#322017/08/14 21:30
>>29
オマエは本物のバカだな!
タナゴ釣るのにコマセは常識!
コマセ次第なんだよ!

[匿名さん]

#332017/08/14 21:41
>>30
>>32
タナゴもやっぱりコマセ次第なんですね。
アドバイスありがとうございます。

[匿名さん]

#342017/08/14 21:49
まあ、タナゴを釣るためのコマセ=情報と定義するとコマセは必要だな
がしかし、情報なきタナゴ釣りなんて無意味だやめちまえ
な?

[匿名さん]

#352017/08/14 22:10
たなごも種類あるからな。どのたなごがつりたいんだ?なんならウミタナゴにするか?

[匿名さん]

#362017/08/14 22:10
コマセってタナゴ釣りが発祥だってさ

[匿名さん]

#372017/08/14 22:39
>>35
上手いじゃないww
山田くーん、ざぶとん3枚✨

[匿名さん]

#382017/08/14 23:16
どう考えてもタナゴ釣りはコマセ次第なんだわ

[匿名さん]

#392017/08/17 01:39
>>0
過去に、私の友人の父が釣った事があるそうですよ。ただ30年以上も前の話しなんで…。それでよければまた、レスします。

[匿名さん]

#402017/08/17 06:55
コマセはおきあみをわざと腐らせて使うと良いよ!
匂いは強烈ですが・・

[匿名さん]

#412017/08/17 22:44
俺、バラタナゴ釣ってたよw
家の裏に池があって、貝がいるからタナゴもいた。
タナゴって貝に産卵するんじゃなかったっけ?
知らねえけどw
小さい針を落としてリフトフォールしてるとタナゴがよってきて、よってきたらそれを針にかけて釣るみたいな!!
その池の裏の用水路にはオイカワ、カジカ、河蟹、とじょうとかいたけどね、、、、
いまは、池はつぶしたし、用水路に魚のすがたはなにもない、、、人間がゆっくりと田舎の川の生態系をつぶしたよね、、

[匿名さん]

#422019/12/04 23:21
近いうちに関東から仕事で新潟に行きます。1日空きそうなので
タナゴ釣りしたいのですが、大体でいいので、教えて頂けませんか?
長岡?の上州屋をホームページでみたのですが
タナゴ用品はなさそうで、無理なのかな〜?

[匿名さん]

#432019/12/05 23:03
>>42
ヤリタナが多いね。でも専門に狙うひとはほぼいない。
ハエ釣りウグイ、ふな釣りの外道だよ新潟じゃ。かわざかな自体つるひと減ってる

[匿名さん]

#442019/12/06 00:44
>>42
釣りだよ?

[匿名さん]

#452019/12/06 23:04
ガキの頃に北山の池でガサガサして捕れた事あったけど今は居るのかなぁ?

[匿名さん]

#462019/12/07 08:46
>>43
ありがとうございます! ヤリですか まぁこっちはほぼバラなので...
ジャミ扱いなんですねw
と言うことは、案外どこでも釣れるんですかね!
全く知らない土地なので、どこに川や沼とかも知らないのに
少ないポイントしか居ない。。。とかだと辛すぎなもので
赤ヒレとかゼニとかもいるのかなーって勝手に思ってました!

ありがとうございます

[匿名さん]

#472019/12/07 08:48
>>45
北山と言うところは地名ですか? 池もいいですね!
そこもヤリタナゴなのかな。。。

ありがとうございます!

[匿名さん]

#482019/12/07 16:17
>>46
いや、いるポイントに当たれば釣れるけどいない河川も多いし野池はバスとギルで壊滅的。
関東の北浦や霞ヶ浦周辺では冬の釣りとして有名だけど新潟県で俺は冬にタナゴつったことない。
雪もふるしね

[匿名さん]

#492019/12/08 19:54
>>47
北山の池公園、その名の通り池が公園になってますよ、公園がある亀田町の田んぼの水路でも捕れた覚えがありますね

遥か昔のガキの頃なんで今はどうかはわかりませんが

[匿名さん]

#502019/12/09 08:02
近くに住んていますが今はいませんね

[匿名さん]


『タナゴ釣り(川魚)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL