428
2022/12/26 14:08
爆サイ.com 甲信越版

😷 新潟新型コロナ・感染症





NO.10153041

花角知事の政策弱い②
合計:
報告 閲覧数 181 レス数 428

#2292022/04/10 18:32
>>218
そりゃあ入院させないで自宅療養なんだから病床使用率が低いの当たり前だろう

[匿名さん]

#2302022/04/10 18:33
>>227
過去最多だろうがなんだろうが「注視していく」 「他県の様子をみて判断」とかだろうね

[匿名さん]

#2312022/04/10 18:38
こいつがまた知事になったら新潟県民頭おかしいとか言われるんだろうな

間違ってはないけど

[匿名さん]

#2322022/04/11 16:48
飲食店クラスターが少ないのに、まん延防をやっちゃったから花角の評判は最悪

[匿名さん]

#2332022/04/12 01:20
>>232
人数制限かけても満員になれば意味ないしな

[匿名さん]

#2342022/04/12 03:35
安心安全認証店から集団感染してもクラスターにならない
安心安全の項目をクリアしてるからw

[匿名さん]

#2352022/04/12 06:57
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」
4月28日まで延長、近隣県を対象追加

[匿名さん]

#2362022/04/13 03:07
花角が街宣をすると、自民党の二階俊博氏(全国旅行業協会の会長)が応援に来るのかな?

[匿名さん]

#2372022/04/13 12:24
〈新型コロナ〉新潟県 感染者数高止まり続くも 花角知事「医療コントロールできている」
NST新潟総合テレビ
2022年4月13日

[匿名さん]

#2382022/04/13 12:57
【速報】長岡まつり大花火大会 3年ぶりに開催へ 13日午後の会見で正式発表【新潟・長岡市】

[匿名さん]

#2392022/04/13 12:59
【速報】新潟県の新規感染者数 過去最多900人超の見通し 新型コロナウイルス

[匿名さん]

#2402022/04/13 13:28
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」
4月28日まで延長、近隣県を対象追加

[匿名さん]

#2412022/04/13 14:46
>>240
シッチャカメッチャカ

感染者が増加傾向の新潟県 花角知事が呼びかけ 大型連休でのリスクの高い行動「控えてほしい」
2022.04.13

[匿名さん]

#2422022/04/13 15:59
無能ぶりが大露見
鼻水痴痔が大暴走

[匿名さん]

#2432022/04/13 16:00
県民割りを直ちに中止しろよ。

[匿名さん]

#2442022/04/13 16:11
買春知事から無能知事
いずれにせよ新潟県はダメだな

[匿名さん]

#2452022/04/13 16:26
どうにかコロナ止めてくれ

[匿名さん]

#2462022/04/13 16:27
【速報】長岡まつり大花火大会 3年ぶり開催を正式発表【新潟・長岡市】
NST新潟総合テレビ
2022年4月13日

[匿名さん]

#2472022/04/13 16:30
>>240
>>241
い、一応大型連休前までではあるから…

でもむちゃくちゃだよなほんと

[匿名さん]

#2482022/04/13 17:11
>>243
旅割止めたら自民党の二階俊博氏(全国旅行業協会の会長)に怒られるんじゃないの?

[匿名さん]

#2492022/04/14 03:01
>>241
大型連休前は、リスクの高い行動をして良いって事だな

[匿名さん]

#2502022/04/20 13:26
新潟県 5月末まで“県民割”延長へ 花角知事「社会経済活動の正常化を」

NST新潟総合テレビ
2022年4月20日

[匿名さん]

#2512022/04/20 13:45
【花角知事】
「いつまで警戒状態を続けていくのか、というところには問題意識を持っている」

花角知事は、ゴールデンウイーク前に開く対策本部会議で専門家の意見を聞いた上で、指標について「整理したい」と話しました。また知事は、体調不良の際には外出を控えるなど、基本的な対策を徹底するように引き続き呼び掛けています。
BSN: 2022年04月20日

[匿名さん]

#2522022/04/20 16:17
もう選挙しか眼中にない
哀れな無能
県民がかわいそうだな

[匿名さん]

#2532022/04/20 17:18
・選挙が終わるまで余計なこと言いません
・対策も出しません、失敗したら叩かれるから
・学校の感染拡大は絶対に触れません
・ありきたりな事だけ言って乗り切ります

こんな感じ?

[匿名さん]

#2542022/04/21 04:08
〈前略〉
こうした中、花角知事は記者会見で来週から始まる大型連休について「医療への負荷はコントロールできている」として県境をまたぐ移動などの行動制限はしないと話しました。

〈花角知事〉
「一番懸念している医療への影響については抑えられている。そこが抑えられているのであれば、経済活動・社会活動はできるだけ自由にというのが基本的な考え方です」

また、政府は20日、観光支援策の『県民割』について5月末まで延長すると発表しました。

対象期間はこれまで“4月28日の宿泊分まで”としていましたが、“5月31日の宿泊分まで”1か月延長します。ただし、大型連休にあたる4月29日から5月8日までは対象外となります。

一方、花角知事が会見で言及したのが…

〈花角知事〉
「いつまでこれ(警戒状態の維持)を続けておくのかというところは問題意識として持っています」

新型コロナウイルスに対する現在の県の“警戒状態の維持”について重症化率が低いとされるオミクロン株の特性などを踏まえて今後、対策本部会議を開いて見直していく考えを示しました。

[匿名さん]

#2552022/04/21 06:20
もうオミクロン感染は人災だね?

[匿名さん]

#2562022/04/23 14:36
新潟県知事選 投票日
2022年05月29日

[匿名さん]

#2572022/04/28 10:17
 新潟県が新型コロナウイルス感染防止のため、県民に求めていた「警戒状態」を解除する方針を固めたことが27日、複数の県幹部への取材で分かった。新規感染者数が減少傾向となり、医療の逼迫(ひっぱく)も避けられているため判断したとみられる。28日に開く県の対策本部会議で正式に決定する。県立高校などの休校基準も緩和する見込み。県内が「平時」に戻れば1月7日以来、3カ月半ぶりとなる。

[匿名さん]

#2582022/04/28 11:59
堂々と決起集会が出来るね

[匿名さん]

#2592022/04/29 02:20
「警戒状態」を解除 新潟県の感染対策指標 飲食の制限呼び掛けも停止
2022年4月28日(木)
BSN

[匿名さん]

#2602022/04/29 19:18
金持ちの県民ばかりではないよね、

[匿名さん]

#2612022/04/30 03:54
>>254
二階俊博(全国旅行業協会 会長)も喜んでられる事でしょうw

[匿名さん]

#2622022/05/03 12:39
新潟県公式ページトップから笑顔が消えた!

[匿名さん]

#2632022/05/03 14:10
無能な鼻水も嫌だがプーチン○狂は最悪

[匿名さん]

#2642022/05/08 09:06
二階俊博(全国旅行業協会 会長)の評価は?

[匿名さん]

#2652022/05/10 10:53
前回は支持したが今回は…

[匿名さん]

#2662022/05/11 01:52
花角では、悪い意味で変わらんな。

[匿名さん]

#2672022/05/12 09:20
投票日には、是非とも片桐候補に投票して下さい。

[匿名さん]

#2682022/05/12 16:26
なんだかんだ原発動かす気でいるからなぁミサイルで真っ先に柏崎刈羽狙うだろ

[匿名さん]

#2692022/05/13 02:07
原発廃炉作業中も原発稼働中も、ミサイル攻撃を受けた時のリスクにさほどの違いは無いよ

[匿名さん]

#2702022/05/13 02:15
停止している柏崎刈羽原発 1号機〜7号機の冷却水配管がミサイルで損傷すれば福一を遥かに超えた大爆発が起こる
柏崎刈羽原発は世界最大の原発だから前代未聞の大災害になるだろう

[匿名さん]

#2712022/05/13 07:54
イシカワがブラックだと社員が騒いでいますが、そこは目をつぶって原発再稼働100%阻止の片桐候補に投票しましょう。

[匿名さん]

#2722022/05/14 03:54
投票率を上げるために連日の感染者数の発表を先延ばしにしては?

[匿名さん]

#2732022/05/14 04:04
PCR検査を実施日と、検査結果で陽性になった日を含めて発表していたが、今年からそれらを隠して発表するようになったからな

本日発表の感染者は数週間前の感染者で、既に完治して社会復帰している可能性もある

[匿名さん]

#2742022/05/14 04:07
飲食店の時短営業が始まる数日前と、大型連休が始まる数日前から、感染者の発表人数が極端に減り始める

[匿名さん]

#2752022/05/20 06:32
オミクロンに感染した事が無い花角
オミクロンの軽症がどれだけ苦しい事か実感しているか?

[匿名さん]

#2762022/05/20 10:13
どれだけの大差で勝つかが楽しみやな。

[匿名さん]

#2772022/05/22 04:09
何店か安心安全認証店ステッカーのある飲食店を利用したが、O2センサーを配置していない店が多すぎる。中には、O2センサーが配置してあっても電源が入っていない。やりっ放しじゃねぇで、県に抜き打ちの視察命令を出せよ。

[匿名さん]

#2782022/05/25 18:44
新潟は田舎だから
自民党や保守が強いのは仕方ない
田舎者ほど自民党保守を支持する

だから今回も花角当選するんだろうけど、当選したら
ああ新潟人はやはり田舎者なんだと
思いかえせ

ちなみに花角じゃあ新潟発展しねーぞ

コロナ政策でよーく、わかった

大阪や北海道の若い知事さんは
それぞれの地域にあわせて
逆に国のコロナ対策よりいち早く
対策を、発表していたが
花角はどうだろう
新潟と言う地域性も考えず
国が規制を掛ければそのままそっくり
右習え、規制解除を、国が言えば
ハイハイそうですね右習え
こんな政治なら気のきいた中学生や高校生でも誰でも出来る

考えることないから
国ご言ったことそのままやればいいだけ

新潟のオリジナルも地域性も何もない

だからコロナだけじゃなく新潟は発展しない

土地高い場所にあれだけの知事公舎ないと政治出来ない野郎は税金の無駄遣い
けど新潟人は田舎者だから何とも思わない
だからまた花角が当選するだろう

厳ぱも国がやれと言うからハイハイと右習え
沖縄の県知事偉いねー

馬鹿な新潟県民万歳(笑)

[匿名さん]


『花角知事の政策弱い②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL