428
2022/12/26 14:08
爆サイ.com 甲信越版

😷 新潟新型コロナ・感染症





NO.10153041

花角知事の政策弱い②
合計:
報告 閲覧数 179 レス数 428

#1792022/03/13 10:29
>>178
知事選で増税?
知事の権限で何税を増税するんだ?

[匿名さん]

#1802022/03/13 17:39
財政難で県民から負担せざろう得ない状況と新聞には書いてあったな
知事を引き継いだ時から財政難とコロナのダブルパンチがきて自由に出来ない中でも
目立たないが良くやっているな。もう一期見てみたいとは思うわ

[匿名さん]

#1812022/03/13 18:13
>>179
県民税、事業税など いっぱいあるじゃないか。

[匿名さん]

#1822022/03/13 23:55
新幹線を空港まで繋げて下さい、

[匿名さん]

#1832022/03/14 01:20
時短命令に応じなかった飲食店31施設に過料…県が裁判所へ通知手続き
2022/03/13 19:45
読売新聞


 岡山県は11日、新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置の期間中、営業時間の短縮命令に従わなかった県内の飲食店31施設に過料を科すため、裁判所への通知手続きを行ったと発表した。裁判所が認めれば、20万円以下の過料が科される。

岡山県庁
 県は1月27日~3月6日の重点措置の期間中、県内の飲食店などに対し、時短を要請。応じない店に命令を出していた。

[匿名さん]

#1842022/03/14 05:15
>>182
おそらく群馬県の一人勝ちだな。新潟県には意味ないと思うわ。それよりも上越から長岡の新幹線が欲しい。もし出来れば関西まで行けるし

[匿名さん]

#1852022/03/14 16:30
>>181
こいつバカじゃね
税率は全国一律なんだから知事が増税できるわけねーだろ

[匿名さん]

#1862022/03/30 16:23
“県民割”の利用対象 長野や福島など隣接5県に拡大 4月1日から 《新潟県》

[匿名さん]

#1872022/03/30 17:40
全国旅行業協会 会長 二階俊博

[匿名さん]

#1882022/03/30 18:04
新潟県内でオミクロン株「BA.2」16件確認 変異株の検査体制を強化
新潟 2022.03.30
TeNY


新潟県は30日、新型コロナウイルスのオミクロン株の「BA.2」系統が16件確認されたと発表しました。

県によりますと直近の3月22日から29日の32件についてゲノム解析を行ったところ16件が、オミクロン株の「BA.2」系統と確認されたということです。複数の保健所管内で確認されたことから県は、県内の広い地域で「BA.2」が広がり置き換わりが進んでいるとみています。

県内では3月14日に1件、初めて「BA.2」の確認が発表されていました。

こうした変異株の動向を監視するため一度に可能な解析数をこれまでの24件から2倍の48件に増やし県内の検査体制を強化したということです。

「BA.2」は従来のオミクロン株よりもさらに感染力が強いとされ、県は感染対策の徹底を呼びかけています。

[匿名さん]

#1892022/03/31 05:56
>>187
二階派はロクでもない議員が多い

[匿名さん]

#1902022/03/31 06:16
飲食店にばらまきマンボーで花角離れが始まったからね
あの連合を味方に付けても花角離れは止まらないと思う

[匿名さん]

#1912022/03/31 06:30
>>185
住民税は、国ではなく県や各市区町村に納める地方税です。税額は全国一律ではなく、自治体によって異なります。

[匿名さん]

#1922022/03/31 08:46
花角の再選阻止しよう‼️

[匿名さん]

#1932022/03/31 16:36
新潟県がスポーツイベントなどの経費を補助する「新潟県スポーツイベント等開催支援事業補助金」を令和4年度も実施
2022-03-31
ソース新経新聞

[匿名さん]

#1942022/03/31 21:04
花角に期待して票を入れました
次の県知事選はアホらしくて行きません

[匿名さん]

#1952022/04/01 13:45
【速報】新潟県の新規感染者数 過去最多720人程度の見通し 新型コロナウイルス

NST新潟総合テレビ
2022年4月1日

[匿名さん]

#1962022/04/01 13:46
“県民割”の利用対象 長野や福島など隣接5県に拡大 4月1日から 《新潟県》

[匿名さん]

#1972022/04/01 13:58
花角は責任とって辞任しろ!

[匿名さん]

#198
この投稿は削除されました

#1992022/04/02 07:16
【最新】オミクロン株の重症者、死者の内訳
日本

ワクチン未接種 13.6%
接種者     86.4%

[匿名さん]

#200
この投稿は削除されました

#2012022/04/03 02:10
今年に入ってさらに評判が悪くなった
批判的な評価しかきかない
終わったかな?

[匿名さん]

#2022022/04/03 04:50
4月1日から宿泊割引の対象が隣の県まで拡大され、新潟県内の観光地は各地から訪れた人たちで賑わいました。

弥彦神社や温泉街がある弥彦村。日帰りだというこちらの観光客は…

【福島県会津若松からの観光客】
「暖かくなったのでお参りにと思って来てみました。(食事は)車の中でとか車の移動の最中にという感じで気をつけてはいます」

今月から県民が使える宿泊割引が隣の県まで拡大されたほか、隣県の県民も新潟の宿泊割引やクーポンを使えるようになりました。

【弥彦おみやげ処 西澤商店 西澤哲司主人】
「県民割キャンペーンが隣の県に広がった場合にもっと人が来るわけですけど、そのおかげで(感染者数が)増えているんだということになればあまり嬉しくもないし、かといって商売は響くんで、だからなんとも言えないです」

観光関係者に期待は高まる一方で感染の高止まりでどれだけ客が動くか懸念もあるようでした。
BSN: 2022年04月02日(土)

[匿名さん]

#2032022/04/03 07:41
【マスコミが報じない真実】
ワクチン接種率が増加すると陽性者数が増加する傾向
世界各国で明らかに…



2022年4月1日現在
接種率    陽性率   対象国
80%以上  73.6人/10万人 32か国
60%〜79.9% 50.4人    38か国
40%〜59.9% 28.4人   24か国
20%〜39.9% 1.7人   23か国
0%〜19.9% 1.0人 28か国

[匿名さん]

#2042022/04/06 20:28
コロナ新規感染者が過去最多となっても、この人が動くのは、他県の知事の動き、対策とか見てからなんだろうな、

[匿名さん]

#2052022/04/06 20:53
花角知事「若い世代も3回目接種を」

背景にあるのが3回目のワクチンの接種率の“差”です。3回目のワクチンの接種率は65歳以上は80%を超えています。一方、感染が拡大している若い世代は20%台にとどまっています。

〈花角知事〉

「高齢者の割合は減ってきていますが、アクティブな20代・30代の感染者が非常に増えてきている。3回目のワクチン接種をお早めにということでお願いしたい」

[匿名さん]

#2062022/04/06 20:54
>>205
ワクチン打っても感染するんだが

[匿名さん]

#2072022/04/07 02:04
>>206
それな

[匿名さん]

#2082022/04/07 03:35
見た目で悪いけどこの知事、他の県知事がまん延とか緊急事態宣言要請しないと動きそうに見えないんだよなぁ

[匿名さん]

#2092022/04/07 05:32
ずーっとまん延防止してりゃいいんだわ。

[匿名さん]

#2102022/04/07 08:53
だから、花角知事の再選を阻止しようと言っている。
上海のように阿鼻叫喚になるぞ!

[匿名さん]

#2112022/04/07 11:16
>>208
それ以前に花角は市町村単位でまん延防止措置を要請出来る事も知らないのかもな

[匿名さん]

#2122022/04/07 11:54
>>211
最初にやる行動力や判断力がないだけ。いつも他県の後追いだから

[匿名さん]

#2132022/04/07 13:17
こいつをまた知事にする奴いるの?全て後手後手な上に、何にもしてないじゃん。安中聡さんの方が2億%ましだわ

[匿名さん]

#2142022/04/07 13:37
>>209
は?あんなんただの税金無駄遣い
なんの対策にもならん

[匿名さん]

#2152022/04/08 05:48
>>214
でも、解除した途端に増えてきてんだから効果あったんじゃね

[匿名さん]

#2162022/04/08 05:49
>>213
それわかるわー
無脳すぎて反吐がでる

[匿名さん]

#2172022/04/08 15:29
>>215
2月と、3月後半から4月では人の流れ人流が全く違うって分からんの?違う株も出たんだし。
むしろ2月はマンボウしてもしなくても感染増えなかっただろうよ

[匿名さん]

#2182022/04/08 16:01
>>211
感染者半数子供、軽症無症状、病床使用率も低い
やる意味ないだろ?
逆にこの前のまんぼうも税金無駄遣いでやらなくて良かったくらいだて

[匿名さん]

#2192022/04/09 03:28
こんな事書いたらネトウヨが叩きに来るかもだけど沖縄県の知事は決断力あって羨ましい
新潟県の知事は世間体気にして動きそうに無いもん
今度の知事選の対抗馬がパッとしないからまた当選するだろうけど、なんだかねぇ

[匿名さん]

#2202022/04/09 03:28
県は、一般人から蔓延防の時短に応じない店の報告を受けて何か対処したか?
結果として、解除されるまで蔓延防の時短を守らなかった飲食店は多かった
県は、見てみぬ振りはしてないよな?

[匿名さん]

#2212022/04/09 09:23
>>219
前知事が脇が甘くなければ違った結果になってたんだろうけどね。

医療分野に長けてた人だから勿体ない。

[匿名さん]

#222
この投稿は削除されました

#2232022/04/10 05:36
>>220
雑誌の 財界にいがた でも取り上げられてたな

[匿名さん]

#2242022/04/10 07:42
>>174
安定? 何かしましたっけ?

[匿名さん]

#2252022/04/10 11:27
また過去最多だってよ
本当に政策能力無い知事

[匿名さん]

#2262022/04/10 11:41
沖縄と新潟はバカ痴事の無能双璧かよ

[匿名さん]

#2272022/04/10 13:28
花角、過去最多が出たから会見で今後の方針を教えてくれ

[匿名さん]

#2282022/04/10 14:22
今日は公務休みだろ?

[匿名さん]


『花角知事の政策弱い②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL