116
2013/09/18 18:00
爆サイ.com 甲信越版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.2806143

マンチェスター香川、スペイン移籍拒否
マンチェスター香川、スペイン移籍拒否
マンチェスター・ユナイテッドのMF香川真司(24)にスペインのビッグクラブへの移籍話が浮上したが、断っていたことが分かった。

29日の英デイリー・メールやスペイン紙アス電子版などが報じている。

報道によると今季開幕から2試合出番のない香川にマンチェスター側がスペインの名門アトレティコ・マドリードに期限付き移籍を打診したという。

しかし、香川がクラブでの定位置確保を望んでおり、拒否。

移籍話は流れたという。


【日時】2013年08月30日(金) 09:53
【提供】日刊現代


#12013/08/30 10:38
承認待ち画像
余裕の1ゲッツ

     ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 /‾‾旦‾‾‾/|
/______/ ||
||—————-|

[匿名さん]

#22013/08/30 10:39
承認待ち画像
ガムおじさんが辞めたのはまじで誤算。こんな監督ならクロップのとこにいりゃよかった絶対

[匿名さん]

#32013/08/30 10:41
承認待ち画像
香川もうドルトムントに戻れば?熱烈に歓迎してもらえるし、チームの中心として使ってもらえる
来年ワールドカップなのに試合出れないのは痛すぎる

[匿名さん]

#42013/08/30 10:45
承認待ち画像
さすがにあのメンツでスタメンは厳しいか…

[匿名さん]

#52013/08/30 10:48
承認待ち画像
スペインリーグの方が香川に合いそう。

[匿名さん]

#62013/08/30 10:56
承認待ち画像
断った意味があんまりわからん
アトレティコならなかなかだろ

[匿名さん]

#72013/08/30 10:57
誰だ??

[匿名さん]

#82013/08/30 10:58
承認待ち画像
誰だ?誰だーー?

[匿名さん]

#92013/08/30 10:59
承認待ち画像
今マンユーよりアトレティコの方が上じゃね?移籍すればいいのに。

[匿名さん]

#102013/08/30 10:59
誰だ、誰だ〜誰だ〜〜〜〜

[匿名さん]

#112013/08/30 11:33
承認待ち画像
マンUに居場所ないだろ…。
今の監督ならなおさら。
これから辛いぞ。

[匿名さん]

#122013/08/30 11:40
承認待ち画像
香川もイチロー状態か!

川崎や長友みたいに低打率でもムードメーカーだと使ってもらえるからな。

[匿名さん]

#132013/08/30 12:22
承認待ち画像
ビジャと香川をちょっと見てみたかった…。

[匿名さん]

#142013/08/30 12:43
承認待ち画像
移籍の噂があったルーニーが残留して香川が弾き出された形だな。

[匿名さん]

#152013/08/30 12:44
承認待ち画像
>>12
イチローは高齢だから仕方ない。香川は気の毒だ。

[匿名さん]

#162013/08/30 12:46
移籍すればいいのに
活躍してまたもどればいい
Tシャツ売り上げ落としてギャフンといわせたれ

[匿名さん]

#172013/08/30 12:52
承認待ち画像
名門つっても、アトレティコじゃなぁ
リーガは、バルサかレアル以外はレベル低いょね

[匿名さん]

#182013/08/30 12:53
承認待ち画像
序盤だからな!今はまだタイミング的にプライドがあるわな!
厳しいスタートだが、堪え時だな!だが、状況次第では今後他チームへの移籍も視野に入れておかんとね
きついと思うが堪えてほしいな。頑張って!

[匿名さん]

#192013/08/30 12:59
承認待ち画像
>>17
去年途中までレアルより順位上です

[匿名さん]

#202013/08/30 13:02
承認待ち画像
>>17
ド素人
レスるな邪魔

[匿名さん]

#212013/08/30 13:06
承認待ち画像
>>17←こいつは昨日サッカー知ったのか?(笑)

[匿名さん]

#222013/08/30 13:26
>>17
もう関わるのはやめとけ

[匿名さん]

#232013/08/30 13:32
承認待ち画像
アトレティコ ばかにすんな

[匿名さん]

#242013/08/30 13:35
承認待ち画像
アグエロ、フォルランのときは、

良かったな。

[匿名さん]

#252013/08/30 13:47
承認待ち画像
香川を戦力というよりジャパンマネー目当てでしょ。移籍したらKAGOMEやマンユーについた日本スポンサーどうすんの

[匿名さん]

#262013/08/30 13:50
承認待ち画像
てかクラブが戦力としていらないからマドリーに打診してるのに俺は定位置頑張るとか香川も駄目だな…マドリーで活躍したらレアル、バルサにも注目されるのにこの話しは勿体ない、このまま試合出してくれんだろう。

[匿名さん]

#272013/08/30 13:53
承認待ち画像
去年はほぼファルカオのお陰だけどな

[匿名さん]

#282013/08/30 14:22
さすがにこの段階でレンタルでも移籍の決断はできないだろw
日程厳しいプレミアなら絶対に出場機会はあるから、
そこでどういう結果を出せるかだよな

[匿名さん]

#292013/08/30 14:30
承認待ち画像
つまり別にどーでもいい選手いうことか?ユナイテッドにとっては

[匿名さん]

#302013/08/30 14:34
承認待ち画像
>>29 金だよ。香川のおかげでジャパンマネー(スポンサー、ユニ等)。辛いがこれが現実。

[匿名さん]

#312013/08/30 14:36
承認待ち画像
監督が必要としてないんやろね、チームが低迷しないかぎり出番は期待できないかもね?

[匿名さん]

#322013/08/30 14:38
承認待ち画像
フィジカルもスタミナも無いのにプレミア選ぶからだろ

[匿名さん]

#332013/08/30 14:46
承認待ち画像
ギグスが引退してくれなかった誤算

[匿名さん]

#342013/08/30 15:08
承認待ち画像
セスクもアーセナルでは最高のパフォーマンスだったがバルサ戻ったら微妙な位置だもんな…
香川は取りあえずアトレティコにレンタル移籍して再評価目指すのも良かったと思うが…

[匿名さん]

#352013/08/30 15:14
承認待ち画像
レンタルしてもうけようとしてるのか、香川の扱いヒドイね。力不足なのかな?

[匿名さん]

#362013/08/30 15:28
承認待ち画像
カガワイラナイニホンノスポンサーハホシイ

[匿名さん]

#372013/08/30 15:33
承認待ち画像
>>28
この監督使う気ないよ、香川より使いたい選手いっぱいいるし、何よりも香川のコメントほとんどこの監督から取れないらしい、恐らく日本人を使いたくないんだろう。

[匿名さん]

#382013/08/30 18:02
承認待ち画像
ソシエダ行け、行って削られてこい

[匿名さん]

#392013/08/30 18:47
承認待ち画像
マンチェスター側がスペインの名門アトレティコ・マドリードに期限付き移籍を打診したという。
断言する。絶対ない。

[匿名さん]

#402013/08/30 18:56
承認待ち画像
キングカズに叶わねーよw

[匿名さん]

#412013/08/30 21:51
承認待ち画像
でも一度移籍と言う言葉が出るとほぼ確定に近いかな?

[匿名さん]

#422013/08/30 21:56
承認待ち画像
ファギーの方が良かったね。香川のことだけじゃなく、いろいろな点で。

[匿名さん]

#432013/08/30 22:11
承認待ち画像
ん〜、ダービーマッチに使って貰えるかが最終判断になるね

[匿名さん]

#442013/08/30 22:46
承認待ち画像
香川涙目
ルーニーくらいしか息あってないしな

[匿名さん]

#452013/08/31 00:20
承認待ち画像
スペインで成功した日本人サッカー選手って居たかな?
皆さんろくに試合出れず、リタイア帰国だったような?
先は暗い、終わりだな

[匿名さん]

#462013/08/31 00:35
承認待ち画像
真偽はともかくこんな話が出てきた自体香川の存在感が薄くなってきた証拠
でも彼レベルの日本人は当分出てこないだろうから応援したいしもう一皮むけて欲しい

[匿名さん]

#472013/08/31 11:28
承認待ち画像
同じプレミアでレンタル回し
じゃなくていきなりスペインだもんな
本当に要らねー
って言われたに等しい。
あら♪残念残念残念です。

[匿名さん]

#482013/08/31 12:56
承認待ち画像
>>47同じプレミアに出しちゃうと面倒だからね

[匿名さん]

#492013/08/31 13:05
承認待ち画像
何か勘違いしてるようだけど、レンタル打診はユナイテッドからではなくアトレティコ側からです

[匿名さん]

#502013/08/31 13:15
承認待ち画像
読解力が無い人多いですね
欲しがられてるんですよ
たった2試合でないだけで
わかった?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。