129
2024/01/12 07:01
爆サイ.com 甲信越版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11566722

【悲報】EV市場で強まる逆風一体何で・・・EV中古車が全然売れない・・・
1 名前:名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 02:28:41.77 ID:xx+xuGxh0●.net
排気ガスを出す内燃エンジン車からの脱却は新たなハードルにぶつかっている。電気自動車(EV)は中古の需要がさえず、それが新車市場にも悪影響を及ぼしているのだ。
1兆2000億ドル(約171兆円)規模の中古車市場では、EVの価格は内燃エンジン車よりも急速に下がっている。その背景には補助金不足のほか、より先進的な技術を待ちたいとの思惑、充電インフラが依然として不十分などの理由で、消費者がEVを敬遠していることがある。


引用元
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-25/S681ZODWRGG000
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2023/12/26(火) 02:31:49.52 ID:ZW0vU0If0
電池なんか誰が信用するんだよ。

9: らしくもないぜ(庭) [ニダ] 2023/12/26(火) 02:42:19.20 ID:HQ7R0IYM0
ゴリ推しに世界が気がついたってこった

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/26(火) 02:43:28.15 ID:x6GozL2i0
走れない自動車になんの価値があるの?

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/26(火) 02:34:30.86 ID:y+k5fA3Z0
EVの中古ってバッテリーは交換されているんかいな?

319: 名無しさん涙目です(北海道) [JP] 2023/12/26(火) 08:18:49.08 ID:VQqOdEMM0
>>5
されてないだろ。
交換に何十万、下手したら100万近くかかる車種もあるのに。


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703525321/0-



【日時】2023年12月26日(火) 19:02
【提供】痛いニュース

#12023/12/26 19:18
フルチャージで走れる距離が短いからだろ?

単三乾電池1本で1000㎞走るなら買う

[匿名さん]

#22023/12/26 19:19
エボルタ電池に交換

[匿名さん]

#32023/12/26 19:20
一粒で三百メートル

[匿名さん]

#42023/12/26 19:22
ガス欠になったらスタンドまで電気で走る

[匿名さん]

#52023/12/26 19:23
田舎は電気スタンドなんてほとんど見ないしね

[匿名さん]

#62023/12/26 19:26
EVなんかもう終わり。水素しかない。

[匿名さん]

#72023/12/26 19:27
エコとかいいながら火力発電でバンバン二酸化炭素排出
車の製造でガソリン車の何倍もの二酸化炭素排出
数年で電池が寿命迎え
電池もリサイクル出来ず廃棄するにもいまだいい方法がない

[匿名さん]

#82023/12/26 19:30
ホンダのカーボンニュートラル燃料を政府が推して
世界に広げろや💢

[匿名さん]

#92023/12/26 19:31
雪深いところで一夜動けない場合は、EVどうなるんだ?
どうやってバッテリー充電するんだよ😡

[匿名さん]

#102023/12/26 19:34
>>9
だから乾電池1本で走る車がいいんですよ

乾電池が切れたら交換すればいい

スペアで10本も積んでいれば余裕

[匿名さん]

#112023/12/26 19:38
もしかして、移動式のバッテリー充電トラックみたいなの存在するのか?

[匿名さん]

#122023/12/26 19:43
結局、馬車や人力車が一番のエコカー

[匿名さん]

#132023/12/26 19:44
確かにねーデメリットの割にウリが弱いんだよね

[匿名さん]

#142023/12/26 19:46
>>10
乾電池サイズにEV動かせるエネルギー量が詰め込めたら
そりゃもう兵器になるだろ

[匿名さん]

#152023/12/26 19:50
EV車は全車種に四駆の設定されてるのかな?
雪国に住んでるから、四駆じゃないと心配。
四駆でも安心じゃないけどな。

[匿名さん]

#162023/12/26 19:56
>>12
自転車があるだろ

[匿名さん]

#172023/12/26 19:58
>>15
冬の渋滞中にバッテリー切れたら死ぬぞ

[匿名さん]

#182023/12/26 20:04
>>17
危なかったところだよ😡

[匿名さん]

#192023/12/26 20:11
中古は安くないと買わないよw
EV価格の設定が高すぎるんだよ。こんな賃金の安い国で買うはずないじゃんwww

[匿名さん]

#202023/12/26 20:12
大事故ですぐ燃えるって

[匿名さん]

#212023/12/26 20:33
世界求めるエコは環境に優しい。日本人が求めるエコは財布に優しい。この認識が違う限り日本では電気自動車は主流にはならないと思う。

[匿名さん]

#222023/12/26 20:41
アホくさ
EVとかやめちまえ

[匿名さん]

#232023/12/26 20:46
>>19
賃金が安いのはお前だろ
いっしょにすんな

[匿名さん]

#242023/12/26 20:46
やっぱりAVがいいな

[匿名さん]

#252023/12/26 20:54
何でって?今のところエコというメリットよりデメリットが多すぎるだろ。

[匿名さん]

#262023/12/26 20:56
EVは意識高い系富裕層のオモチャだな
値段がガソリン車より高いのにリセールバリューが悪すぎる
もの好きしか買わんよ

[匿名さん]

#272023/12/26 21:00
各種税金に、物価高騰等、わざわざ高い電気自動車買うかよ!馬鹿たれが!

[匿名さん]

#282023/12/26 21:05
>>23
レスする時点でお前は本当にアホw
日本人て貧乏人だらけなんだよwww

[匿名さん]

#292023/12/26 21:08
壊れたらめちゃくちゃたけーだろ、そのイメージ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ EV



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。