1000
2024/04/28 11:47
爆サイ.com 甲信越版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11818025

【悲報】20代男性「手取り17万円。これでは奨学金なんて払えない」厳しい社会に咽び泣く
1 名前::2024/04/27(土) 09:47:33.92 ID:bSmaQgkI0●.net
結婚式や新居の準備など、結婚するには何かとお金がかかる。
そうした金銭的な負担に不安を覚え、結婚をためらう若者が少なくない。

「現在、実家暮らしで生活に余裕はあるが、結婚を考えたときに子どもも欲しいので、余裕のある普通の生活は送りにくいと考えている」

と綴るのは20代後半の男性(滋賀県/金融・保険系/年収350万円)。
月の手取りは20万円で、結婚後の生活にも不安を覚えているようだ。


引用元
https://nordot.app/1156702915323953652
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/04/27(土) 09:50:41.60 ID:3xzhe4Du0
❌支払い
⭕返済

24: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY] 2024/04/27(土) 09:53:49.95 ID:NZKcgDa40
余裕だろ
どんな生活してるんだよ

28: 警備員[Lv.15][初](庭) [FR] 2024/04/27(土) 09:56:11.57 ID:y0bhGekP0
ていうか給料なんて必ず入社前に提示されるのに確認とかしないのか?

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2024/04/27(土) 09:51:50.30 ID:zarO2TDJ0
手取り30だけど自由に使える金は25万残るから不満無いです

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/27(土) 09:53:31.33 ID:WGF1yOFu0
その程度の給料稼ぐために奨学金もらってまで大学に行ったのか高卒で働いてキャリア積んでたほうが今より稼げてたんじゃないのか小一時間問い詰めたい


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1714178853/0-



【日時】2024年04月27日(土) 23:28
【提供】痛いニュース

#3512024/04/28 03:28
>>341
就職先や業種が全然違ってくるぞ

[匿名さん]

#3522024/04/28 03:28
ここらで音楽でも聴いてみたら。
渡辺 真知子 ブルー♪ 1978

[匿名さん]

#3532024/04/28 03:28
変形七面待ちを見逃したー

[匿名さん]

#3542024/04/28 03:28
生活保護de毎日パチンコ?

[匿名さん]

#3552024/04/28 03:29
>>351
そんな一握りの話を出されても

[匿名さん]

#3562024/04/28 03:29
>>334
わからんw
パソコンで自分で明細出すんだが社員番号わからなくて出せない
本社事務に問い合わせなきゃと思っていつも忘れる

[匿名さん]

#3572024/04/28 03:29
>>354
現実はそんな甘くないらしいぞ笑

[匿名さん]

#3582024/04/28 03:30
>>354
まーウシジマ君みたいな光景はあるらしいね

[匿名さん]

#3592024/04/28 03:31
>>356
10年勤めてて自分の社員番号分からないアホなんかいるかよ笑

[匿名さん]

#3602024/04/28 03:31
篠崎愛でセンズリこいて寝よう~っと 💕

[匿名さん]

#3612024/04/28 03:32
>>343
田舎くさ
だから田舎はw

[匿名さん]

#3622024/04/28 03:33
俺は「自宅警備員兼家事手伝い」で月収1万円だよ。
17万円いいじゃねえか。

[匿名さん]

#3632024/04/28 03:33
俺、一部上場企業で残業月多くて10時間で手取り25万円前後。同じ仕事してる下請けの奴なんか残業80時間位して手取り30万ないって言ってる

[匿名さん]

#3642024/04/28 03:34
>>362
ついに主夫の時代か

[匿名さん]

#3652024/04/28 03:34
手取り42万円になるまでに26年もかかったわ笑

[匿名さん]

#3662024/04/28 03:34
>>363
業種は?

[匿名さん]

#3672024/04/28 03:34
平和だなー

[匿名さん]

#3682024/04/28 03:35
>>363
俺の友人、世でいうF欄らしいけど専門職だから800万とか言ってたわ。

[匿名さん]

#3692024/04/28 03:35
>>362
廃人だな
もっと小遣いもらえよ笑

[匿名さん]

#3702024/04/28 03:36
30年前な、佐川急便のセールスドライバー月100円可能だった

[匿名さん]

#3712024/04/28 03:36
>>362
稼げる嫁さん捕まえようぜ

[匿名さん]

#3722024/04/28 03:36
>>370
どんなブラックだよwジュースも買えねー

[匿名さん]

#3732024/04/28 03:38
>>370
その時代なら自動販売機の下探す方が稼げそうだな

[匿名さん]

#3742024/04/28 03:38
残業すれば月10万位増えるけど、俺の小遣い変わらないからって残業断る奴いる

[匿名さん]

#3752024/04/28 03:38
日本は世界一教育費が高い国

[匿名さん]

#3762024/04/28 03:39
>>359
最初に社員番号とパソコンのパスワードもらったんだがなくしたんだよ事務に聞けばいいんだが明細なんてなくても困らんからw

[匿名さん]

#3772024/04/28 03:39
>>374
残業何時間で10万円?

[匿名さん]

#3782024/04/28 03:40
>>375
アメリカの大学のが高いぜ
桁が違う

[匿名さん]

#3792024/04/28 03:41
>>378
そりゃそうさ
日本の物価の倍以上だからな

[匿名さん]

#3802024/04/28 03:41
>>374
結婚ってわからなくなる😖してないけど

[匿名さん]

#3812024/04/28 03:41
2丁目でアナルを売るしかないな

[匿名さん]

#3822024/04/28 03:42
>>380
結婚いいぞ
子供可愛いしな笑

[匿名さん]

#3832024/04/28 03:43
>>382
もう俺はあきらめた

[匿名さん]

#3842024/04/28 03:43
>>383
彼女何年いないの?

[匿名さん]

#3852024/04/28 03:44
>>377
俺の残業単価が時給2200円くらい

[匿名さん]

#3862024/04/28 03:44
>>384
5年。

[匿名さん]

#3872024/04/28 03:45
>>385
基本給27万円くらいじゃない?

[匿名さん]

#3882024/04/28 03:46
嫁と今日日帰り貸切露天風呂行かなあかんで歯磨いて寝よ

[匿名さん]

#3892024/04/28 03:46
>>388
事故んなよ

[匿名さん]

#3902024/04/28 03:47
女は結婚するとケチになる。

[匿名さん]

#3912024/04/28 03:48
>>390
個人的には散財されるよりいいわ

[匿名さん]

#3922024/04/28 03:49
>>389
そうだね。軽だから高速で事故ったら危ないわ笑

[匿名さん]

#3932024/04/28 03:51
>>392
家族サービスも大変やな

[匿名さん]

#3942024/04/28 03:54
>>393
子供は3人社会人
嫁とは仲良いからサービスというよりツレと遊びに行く感じだね

[匿名さん]

#3952024/04/28 03:55
>>393
何だかんだで家族がいちばんだよ
気を使わなくていいのは自分の家族だけだから

[匿名さん]

#3962024/04/28 03:58
>>394
三人育て上げたんだ。たいしたもんだわ

[匿名さん]

#3972024/04/28 03:58
うちの嫁は毎月給料が振り込まれればそれで満足らしく明細書は渡してない。 だから内緒で財形積立毎月5万してる金が俺の裏金になる

[匿名さん]

#3982024/04/28 04:00
>>391
どっちもある
男は金あると本来の目的である他の若い美女と付き合うために行動しがち
それ妨害するため男の金つかって土地家買ったり旅行しようとする戦略を取る女もいる
逆にそのリスクあっても自分らの生活安定のため節約優先する女もいる

[匿名さん]

#3992024/04/28 04:00
節約生活すれば返せるでしょ。借金はちゃんと返しなさいよ、人として

[匿名さん]

#4002024/04/28 04:01
>>397
俺の上司かな?
ある仕事分はその人の金で浮気までしてたときあるわw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ 奨学金



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。