1000
2023/12/21 16:38
爆サイ.com 甲信越版

🌍 ニュース総合





NO.11552705

調子に乗って価格を釣り上げ過ぎて客離れが進み崖っぷちに立たされたマクドナルド
1 名前:もん様:2023/12/20(水) 06:21:34.17 ID:2YjM2WlN0●.net
コロナ禍の影響が薄れ、長らく低迷が続いた飲食業界にも活気が戻りつつあるが、一方で今年に入って客数が減少し続けている有名チェーン店がある。


大幅な価格改定

 マクドナルドの客数が減少している理由は主に3つあると重盛氏はいう。


引用元
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/95d35222a63a326ba9e5ccf9f7cf2fd6ce73334a&preview=auto
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/20(水) 06:25:38.00 ID:du0wMFsw0
記事の続きにもあるがクーポンがめっちゃ渋いんだわ

5: 名無しさん @ ミヤBM(滋賀県) [FR] 2023/12/20(水) 06:26:16.31 ID:oHpLNw9Q0
グラコロも高いな

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2023/12/20(水) 06:26:26.95 ID:V+bWZ2tC0
朝か平日昼しかお得感がないマック

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/20(水) 06:24:36.97 ID:z9/ffYse0
これ以上ハッピーセット値上げしなかったら
なんとか耐えれるよ
ただメッチャ質が落ちてるのがあるぞ

8: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GB] 2023/12/20(水) 06:28:05.04 ID:H5IGxYSq0
優待改悪したから株価暴落だろうな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703020894/0-



【日時】2023年12月20日(水) 15:04
【提供】痛いニュース


#3512023/12/20 18:56
>>348
マクドナルドダック

[匿名さん]

#3522023/12/20 18:56
食材が輸入品で為替変動に直結しているから、、会社の仕組み上仕方がないと言えば仕方がない。アメリカ政府のフロント企業のようなもの。

ただ、価格が1.5倍になったからと言って価値が1.5になったわけではない。客離れというより客層を変えたんだろう。

ハンバーガーなど最安値の時60円台だったのに3倍の価格になって誰が買うよ?

[匿名さん]

#3532023/12/20 18:56
>>343
そういう時こそ値下げして社会に貢献するのが企業だろ

[匿名さん]

#3542023/12/20 18:56
>>349
了解

[匿名さん]

#3552023/12/20 18:57
ボーナス入って給料入って
それでも行こうと思わない

[匿名さん]

#3562023/12/20 19:01
高い金払ってCMにキムチなんか使うより
低価格で商品を提供しろ

[匿名さん]

#3572023/12/20 19:03
オアラは10円でも買わないけど…

[匿名さん]

#3582023/12/20 19:04
安くて不味いが売りだったのにな

[匿名さん]

#3592023/12/20 19:10
>>358
高くて不味いでは取り柄無い

[匿名さん]

#3602023/12/20 19:11
アメリカのマクドナルドは日本よりも高い料金であることから値上げしたところ金持ちのファストフードめざします。

[匿名さん]

#3612023/12/20 19:15
松屋は毎週行くけどマック行ってないなー
松屋のコスパを思ったらマックは行かなくて良いかな

[匿名さん]

#3622023/12/20 19:17
これからのマクドナルドは
一部の教養のない日本人成金
金だけ持ってる野蛮な中国人、
少し舌の肥えたアホのアメリカ人
に的を絞ります。

[匿名さん]

#3632023/12/20 19:22
貧乏な学生やファミリーの御用達だったからな。値上げしたら買えなくなるわ。

[匿名さん]

#364
この投稿は削除されました

#3652023/12/20 19:30
サイゼが一番安くて好き

[匿名さん]

#3662023/12/20 19:34
>>361
松屋も高くなったが、魔苦怒鳴る奴ほどではないからな。魔苦怒鳴る奴よりも美味いしな。種類も多いし。それに松屋だけではなく近くにすき家やマイカリー食堂があるから、もはや魔苦怒鳴る奴は不要。

[匿名さん]

#3672023/12/20 19:35
正常な味覚があったらハンバーガーは不味くて食べれんやろ ケチャップとピクルスの不味さはハンパない

[匿名さん]

#3682023/12/20 19:38
コロナ禍の影響がみ(あけんきかあこじん薄れ、長らく低迷が続いた

[匿名さん]

#3692023/12/20 19:39
>>365
あんなん食うなら家で冷食食えよ

[匿名さん]

#3702023/12/20 19:40
マックは陽キャの食い物

[匿名さん]

#3712023/12/20 19:40
サマンサタバサ

[匿名さん]

#3722023/12/20 19:43
そのうち
CoCo壱も外国人ばかりになっちゃうよ?

[匿名さん]

#3732023/12/20 19:45
マックの値上げで怒るって
どんだけ貧乏なんだよw

[匿名さん]

#3742023/12/20 19:46
高カロリー、低価格の乞食専用のジャンクフードw

[匿名さん]

#3752023/12/20 19:46
ファミリーマートのメロンパンのほうが美味しい

[匿名さん]

#3762023/12/20 19:46
たまにめちゃめちゃ喰いたくなるんだよ年に2回ぐらいだが🤤

[匿名さん]

#3772023/12/20 19:47
ドムドムだな

[匿名さん]

#3782023/12/20 19:48
季節的なものもあるのかしらね
寒いときは足が遠のく

[匿名さん]

#3792023/12/20 19:49
食わねぇよ
あんな乞食菓子

[匿名さん]

#3802023/12/20 19:49
>>373
貧乏だからマクドナルドが重宝されんだよ

[匿名さん]

#3812023/12/20 19:51
>>380
貧乏ならマック行くなよ
家で餅焼いて食べてろ!
出かける時はおにぎり持参すればいい

[匿名さん]

#3822023/12/20 19:51
>>376
ほほぅ!俺と一緒ですなー。

[匿名さん]

#3832023/12/20 19:53
飲食店で外国人雇うのは、やめてほしい。
調理場からお盆に移す時に親指が丼ぶりの中に入ってた。
三ツ星やったかなぁ ホテルのバイキングで見える所でハンバーガー作ってたんやけど最初は、ビニールの手袋をしてたんですけど 食べ終わる頃、人がパラパラになった時に素手で作ってた。
見てなかったら何をするかわからない。

[匿名さん]

#3842023/12/20 19:53
>>373
キャラクター?に怒鳴る奴とかいうピエロがいるな。そいつのことを言っているのか?

[匿名さん]

#3852023/12/20 19:55
崖っぷちサマンサ「平成人気ブランド」3つの転機
客数減が続き「8期連続赤字」で経営は火の車

[匿名さん]

#3862023/12/20 19:55
肉も薄くなり全体的にさらに小さくなってる 老舗の店舗は包んで台の上滑らしながら運んでるだから開けた時グジャとなってる

[匿名さん]

#3872023/12/20 19:57
年に36回くらい食べたくなる

[匿名さん]

#3882023/12/20 19:57
自販機でジュース買うこともなくなったな

[匿名さん]

#3892023/12/20 19:58
>>362
イスラム教徒です

[匿名さん]

#3902023/12/20 19:58
今普通のハンバーガー170円なんだ

[匿名さん]

#3912023/12/20 19:58
だからモスでOK!

[匿名さん]

#3922023/12/20 20:02
>>388
確かにコンビニの方が安い事が多いよね

[匿名さん]

#3932023/12/20 20:04
>>391
モスのほうが高いだろ

[匿名さん]

#3942023/12/20 20:04
ファミチキバーガーうまいんよ~

[匿名さん]

#3952023/12/20 20:04
この価格ならモスバーガー食べる

[匿名さん]

#3962023/12/20 20:06
ハンバーガーにさえも影落とす格差社会と庶民分断

[匿名さん]

#3972023/12/20 20:06
俺はいつもハンバーグはレアでと注文してる

[匿名さん]

#3982023/12/20 20:06
>>392
スーパーの方が明らかに安いし、安売りをする頻度が高い。魔苦怒鳴る奴は、そんな安売りをすることがないがな。

[匿名さん]

#3992023/12/20 20:07
>>392コンビニ高いよ スーパーだろ

[匿名さん]

#4002023/12/20 20:08
マック、吉野家、ココイチは高級店。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。