391
2024/03/26 21:17
爆サイ.com 甲信越版

🌍 ニュース総合





NO.11711485

「パソコンが使えない」←テクノロジーハラスメント
1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 18:42:17.68 ID:cDyT1xrV0●.net
「テクハラ」とは「テクノロジーハラスメント」の略で、パソコンなどIT機器を使い慣れていない人に対して馬鹿にするような言動のこと。例えば、「いい年してパソコン作業もできないなんて……」という発言や、あえてIT用語を多用して会話をするなどです。一般的にパワハラなどは年上の人が年下の人にハラスメントをするイメージですが、「テクハラ」はIT機器に慣れている若い世代が年上の人にハラスメントをするというケースが多いよう。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79cec07fc3d11d26d7e28651a0ef836ebefc6c7
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/03/05(火) 18:43:22.09 ID:gcP+8MKp0
仕事が出来ない

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/05(火) 18:44:49.26 ID:IIbw3Brz0
何でもかんでもハラスメント

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/03/05(火) 18:45:06.03 ID:09fmoV3x0
お前らのよくするマウントじゃん

10: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/03/05(火) 18:47:30.74 ID:7ZxDM5Aq0
流石に無いわ
スマホとほとんど同じだから気合で使え

12: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/03/05(火) 18:48:37.53 ID:gV5oGmAp0
それは仕事のできないやつと呼びます


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1709631737/



【日時】2024年03月06日(水) 17:01
【提供】痛いニュース

#1922024/03/06 22:36
>>189
まあ7や10で十分。
要するに画面の表示がFullか728?かの違いで買い換えるぐらいかな?

[匿名さん]

#1932024/03/06 22:37
パソコンて計算機じゃなく通信機器だ

[匿名さん]

#1942024/03/06 22:37
>>191
ガラケーしか持ってなくて、爆サイ締め出されたジイさんもかわいそう。

[匿名さん]

#1952024/03/06 22:37
パワポぐらい使いこなせないと、
社会人になってから大変

[匿名さん]

#1962024/03/06 22:38
パソコン、スマホ持ってるだけで、受信料脅迫ハラスメント
先日、閣議決定したらしいよ

[匿名さん]

#1972024/03/06 22:38
コンピューターと言えばWindows
が、それ以上のコンピュータープラットホームがあり、それを開発したのは日本人。
そしてアメリカの圧力で今もWindowsが使われてる。

[匿名さん]

#1982024/03/06 22:39
>>195
職種による

[匿名さん]

#1992024/03/06 22:40
コロナ在宅勤務でzoom会議でログアウトしたと思ってシコってたら皆んなに見られてた

[匿名さん]

#2002024/03/06 22:41
>>183
わしものことだね
あのアニメは人気あったらしい

[匿名さん]

#2012024/03/06 22:43
社会人として3D CADの資格ぐらい持ってないと

[匿名さん]

#2022024/03/06 22:44
俺は、Mac(AiとPs)を使ってるが、若い人は使えない。

[匿名さん]

#2032024/03/06 22:49
昔、会社の部長クラスが残業時間にエロサイト見ていたらしく問題になった。
システムのサーバーを返して繋がってるからって事、知らなかった馬鹿部長

今や、どのアプリを起動して終了までロギングされていて
USBメモリだって登録以外の不正は直ぐバレる(ドライバーインストールされる)
不正なアプリだってプロダクトキーも違うし、不要なアプリにインストールもバレる

それすら知らない従業員も居る
かと思えば勤務時間にスマホばかり触って仕事しない従業員
もう無茶苦茶

[匿名さん]

#2042024/03/06 22:51
>>201
資格不用

CATIAもMaicroCADAMも触れる
ようわしっかりした図面が書けるかが問題

[匿名さん]

#2052024/03/06 22:52
2年くらい前にチョイとエロサイトのおかげで
PCがヘンな状態になった
復旧に昔おぼえたDOSコマンドを打ち込んで状態確認
知識はどこかで役に立つもんだ

[匿名さん]

#2062024/03/06 22:53
会社入ってからでも
直ぐに覚えれる。
パソコン出来るのと仕事出来るのは
別物。
英語が喋れて仕事が出来ない奴と
仕事出来て英語が喋れない奴…
会社は後者を取るよ。

[匿名さん]

#2072024/03/06 22:55
>>201
作図とモデリング用の 3D CAD ソフトウェア - Autodesk???

[匿名さん]

#2082024/03/06 22:56
>>173
鉄道の運転士や車掌は自前のスマホの持ち込み禁止だよ。

[匿名さん]

#2092024/03/06 22:59
Pcなんてなんもできない

[匿名さん]

#2102024/03/06 22:59
>>206
今は、仕事も英語も出来ない奴が多くなってきてる

俺の会社だと海外に数年行かせても現地の言葉を覚えようとしない奴
こんな人は仕事も伸びない
日本社会はこんな人が増えて上層部に居座ってるから日本が衰退する

[匿名さん]

#2112024/03/06 23:01
コンセントの刺し方のひとつも教えんくせに使えんはひどいね

[匿名さん]

#2122024/03/06 23:01
>>207
Autodeskってどう?
流体解析とか応力解析できるのかな?

[匿名さん]

#2132024/03/06 23:03
>>210
お前みたいな奴がいるから衰退してんだろ

[匿名さん]

#2142024/03/06 23:03
まあ適当に気長に触ってたら覚えると思う
実際、ゲームの上達と同じで触ってナンボの世界だと思う

[匿名さん]

#2152024/03/06 23:04
>>213
かもね?

[匿名さん]

#2162024/03/06 23:07
>>212
熱流体解析(CFD)向け ワークステーション

これくらいになると、哀れな下級国民では買いえないでちゅ~(^^♪

[匿名さん]

#2172024/03/06 23:08
呑気に「今度パソコンを教えてぇ」てヤツを、絶対相手にしない事に決めてる。

[匿名さん]

#2182024/03/06 23:09
>>216
予算100万前後での熱流体解析 (CFD) 用マシン・・・・・( ̄▽ ̄;)


まだまだ安いくらい( ^ω^)・・・

[匿名さん]

#2192024/03/06 23:10
逆に教えてって言われたら、何に使う?とか目的とか聞く
Web閲覧か、仕事か、趣味かで違うからね

[匿名さん]

#2202024/03/06 23:10
>>210
英語使う仕事じゃなければ覚える必要なんてないだろ
そもそも英語を学ぶ気のあるやつは海外に行く前にもそれなりに学習するだろうから海外に行かせる前に見抜けよ
英語覚える気のないヤツを海外に派遣してるほうが無能だろ

[匿名さん]

#2212024/03/06 23:10
>>217
IT介護はゴメンだよ

[匿名さん]

#2222024/03/06 23:10
>>216
ですね

[匿名さん]

#2232024/03/06 23:13
昨今、その代で大卒は50パーセント、その内でパソコンを操作出来るは50パーセントだ。という事は、50%×50%=25%しかパソコン操作ができない。以外に少ないんだ。

[匿名さん]

#2242024/03/06 23:14
>>220
でもうちの会社は無能だから
取り分け経験で数年行かせるだけ・・・・

[匿名さん]

#2252024/03/06 23:16
>>219
そんな事10周以上回った結果、相手にしない事に決めている。ヤツらは「今度、箸の使い方教えてぇ」と同等。

[匿名さん]

#2262024/03/06 23:16
パソコンの操作ができないって電源も入れられないのか❓マジか。

[匿名さん]

#2272024/03/06 23:19
岸田文雄「スマフォ使ってる!」

[匿名さん]

#2282024/03/06 23:21
ExcelやPowerPointも使えないって、大学時代に何をしてたの?

[匿名さん]

#2292024/03/06 23:23
>>228
奨学金返済やインスタ投稿のためにバイト

[匿名さん]

#2302024/03/06 23:25
「パソコンが使えない」・・・・・・(-_-;)

Surfaceは使えるよ~(^^♪

[匿名さん]

#2312024/03/06 23:25
>>225
あまりにウザイ奴は無視するのが一番!
またはようわからん!って逃げる

[匿名さん]

#2322024/03/06 23:25
AXの時代からオンラインバンク使ってる
便利この上ない

[匿名さん]

#2332024/03/06 23:25
パソコンは独学。我流だ

必要ない事は無理して覚えない
これでよくね

[匿名さん]

#2342024/03/06 23:29
>>233
どこまで覚えた?

[匿名さん]

#2352024/03/06 23:31
>>233
スキルより資格で給与決めるから。しかし無駄な民間資格のせいでゴミのような非正規じゃ赤字になるw

[匿名さん]

#2362024/03/06 23:31
パワハラ上司には、有効手段やな👍👍👍

[匿名さん]

#2372024/03/06 23:32
パソコンはおろか貸方借方を理解できないおっさんが経理担当やってた保育園あったw
見事に潰れたが、おっさん詐欺の前科あって笑った

[匿名さん]

#2382024/03/06 23:32
「パソコン使えるけどスマホ使えない」←テクハラ

[匿名さん]

#2392024/03/06 23:32
>>226
時々と言うかそんなやばい若造すらいるけどさ… 動かせてもろくなお金にならんじゃんw

[匿名さん]

#2402024/03/06 23:35
DBDで「じいさんはゲームすんな」個チャが来る←テクハラ

[匿名さん]

#2412024/03/06 23:36
>>236
そうだZ世代ちゃん論破したれや😁

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。