983
2024/06/07 21:46
爆サイ.com 東海版

🏦 経済


残り投稿数:17



NO.11267364

退職金増税wwwwwwwwww
ってマジなんですか?
報告閲覧数5591レス数983
合計:

#12023/07/14 14:47
爆サイの乞食は退職金がもらえるような職業につけないので何の関係もございません🌿

[匿名さん]

#22023/07/22 08:22
もういいですか

[匿名さん]

#32023/07/22 08:24
クサレ岸田は海外で奴隷にでもなれや

[匿名さん]

#42023/07/22 08:24
一律50万/年にすればいいだろ?

[匿名さん]

#52023/07/22 08:24
木原郁子を国会へ証人喚問しろ💢

[匿名さん]

#62023/07/22 08:25
働いたら負け

[匿名さん]

#72023/07/22 08:25
こんなのが有るから居座るわけだ
国は何考えてこんな制度作ったんだよ
ああ事務方公務員が作った政策だからこうなるのかw
バカ政治家が丸投げするとろくなことねーな

[匿名さん]

#82023/07/22 08:26
あらま、まあ大変w

[匿名さん]

#92023/07/22 08:26
つかまともな奴でこれだろ?

非正規の奴とかマジで首●るしかなくなる

[匿名さん]

#102023/07/22 08:27
短期間で多額の退職金もらえる首長は税率99%でいいぞ

[匿名さん]

#11
この投稿は削除されました

#122023/07/22 08:29
日本は60歳以上なら誰でも年金を受給できるが、
岸田首相は財政難を理由に
60~69歳への年金支給をやめたいです

[匿名さん]

#132023/07/22 08:30
>>10
それいいな
でも事務負担考えたら廃止でよくないか?

[匿名さん]

#142023/07/22 08:30
殺人事件政府。
立ち上がれよ日本人。

[匿名さん]

#152023/07/22 08:32
まだ事件化されてないだろ?

[匿名さん]

#162023/07/22 08:33
何のための予算が必要で
いくら必要で
財政評議会メンバーは自分たちが何を犠牲にして
国会議員も何を犠牲にするのかを示した上で
国民にどんなメリットがあるためなのかを
理解出来るように説明する必要はある

これを逃げるのなら
もう選挙前に恥ずかし気もなく綺麗事を言うのをやめろ

[匿名さん]

#172023/07/22 08:34
そもそも赤字でボーナス配るバカが何処に居るんだよ
民間なら倒産だ

[匿名さん]

#182023/07/22 08:36
>>0
公務員の退職金税率100%にして
それでも不満が無いのなら一般企業にも
少しずつ退職金税率の引き上げをしたらいい
そうでなければ誰も納得しない

[匿名さん]

#192023/07/22 08:38
早期退職を促して、正規社員から派遣社員に切り替えるつもりか

[匿名さん]

#202023/07/22 08:38
決まってしまったら!もう勤続25年以上になるオラら手遅れか~。

[匿名さん]

#212023/07/22 08:39
>>0
公僕であることを忘れた老害は引退しろよ
老害が幅を利かせるからこういう愚策しか出ない
利権を減らすことには頭を使わずに
利権を増やすために税金を集めたがる

[匿名さん]

#222023/07/22 08:40
日本政府はU24若者世代の携帯料金を値下げしろ。

24歳以下の携帯料金を下げろよ

[匿名さん]

#232023/07/22 08:41
年金も貰える額が今より少なくなるとか
何十年勤めてもこれじゃ意味無い〜

[匿名さん]

#242023/07/22 08:41
退職金は贅沢金だから四分の三は税金でいいよ。

[匿名さん]

#252023/07/22 08:42
>>21
おっちゃんええ事言うな
あんた下町の総理だろ

[匿名さん]

#262023/07/22 08:42
むしろ若者に増税したらいい

無職税も

[匿名さん]

#272023/07/22 08:43
>>24
退職金のない仕事してるんだね。可哀相に

[匿名さん]

#282023/07/22 08:43
>>25
オモロい事いうなあ

[匿名さん]

#292023/07/22 08:43
>>23
年金支給開始年齢がいまだに60歳だから。


70歳へ引き上げろよ

[匿名さん]

#302023/07/22 08:43
年齢で優遇したって何の意味もない

[匿名さん]

#312023/07/22 08:44
外国人労働者は基本的に退職金を貰えない
退職金自体無くすべき
日本人ごときに退職金を支給する必要はない

[匿名さん]

#322023/07/22 08:44
怒って文句を言うなら、選挙で自民党に入れんなよ!
あーだこーだ文句言うてても、結局自民党が勝ってしまうから、国民はバカにされて好き勝手しよんねん!

[匿名さん]

#332023/07/22 08:45
引きこもり無職の若者は生かす必要がない

[匿名さん]

#342023/07/22 08:45
老害の政府は自分達の給料減らせ
イキリ過ぎ

[匿名さん]

#352023/07/22 08:45
当選回数が多い国会議員への課税を増やそうぜ?
遺産相続禁止を含めてなw

それが出来ないなら現元国会議員は全員タヒね

[匿名さん]

#362023/07/22 08:46
>>0
ふざけるな!岸田死ねよ

[匿名さん]

#372023/07/22 08:46
>>31
日本人?朝鮮系◎◎人以外には退職金なんて存在しませんよwww

小泉竹中改悪でなw

[匿名さん]

#382023/07/22 08:47
退職金制度と年金制度やめて
ベーシックインカムもしくは
世帯ごとに毎月10〜20万位の一律の給付金で

[匿名さん]

#392023/07/22 08:47
>>36
岸田より高学歴自認の高給官僚連中が害な訳だが

[匿名さん]

#402023/07/22 08:47
天国行きたきゃ楽しちゃダメです

[匿名さん]

#412023/07/22 08:47
通勤税取ろうとしてるくらいだから退職金に税金をかけるのは確実だなw

[匿名さん]

#422023/07/22 08:48
>>29
いやむしろ55歳にするべき

かわりに生活保護廃止、無職の若者は大増税、払わなければ臟差し押さえ

[匿名さん]

#432023/07/22 08:48
なんだかんだで武力革命以外に未来が無いんだよな
武力抗争で代謝してきたのが人間界だし

[匿名さん]

#442023/07/22 08:49
この国は、働き盛りの国民から金をむしり取る事しか考えないのか!
いいかげにしてくれたまえ
不公平だ

[匿名さん]

#452023/07/22 08:50
>>42
ん?貯金資産税設立課税だろ
国会議員定年55歳でさ

[匿名さん]

#462023/07/22 08:50
>>42
日本は70歳定年制を義務化し、
年金支給開始年齢も70歳に引き上げた方がいいよ

[匿名さん]

#472023/07/22 08:50
つまり69歳まで働かなければならない

[匿名さん]

#482023/07/22 08:50
>>41
日本は税金が安すぎる
大企業の法人税を低くする代わりに消費増税が繰り返された
企業は税金払わないから内部留保が山のように積もる

[匿名さん]

#492023/07/22 08:50
勤続23年で退職金1100万。

[匿名さん]

#502023/07/22 08:50
>>44
政治屋やマスゴミみたいな老害駆除をしない若者が悪い

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと17件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『退職金増税wwwwwwwwww』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL