808
2024/04/23 01:07
爆サイ.com 東海版

🏦 経済





NO.11681783

国の借金が過去最大1286兆円超に 少子高齢化で社会保障費の増大に税収追いつかず
嗚呼だめんぽ
報告閲覧数360レス数808
合計:

#12020/07/15 14:53
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

[匿名さん]

#22020/07/17 23:08
札は刷ればイイ

[匿名さん]

#32020/07/20 06:07
☪✝

[匿名さん]

#42020/07/21 22:22
限度額?1400兆に近つく。

[匿名さん]

#52020/07/22 20:15
日本の総資産3京円

  by IMF

[匿名さん]

#62020/07/26 07:21
(^◇^)

[匿名さん]

#72020/09/29 01:25
あbcd

[匿名さん]

#82020/10/20 00:40
1位 アメリカ 21.5兆ドル(約2362兆円) 対GDP比104.3%
2位 日本 11.8兆ドル(約1300兆円)対GDP比237.1%
3位 中国 6.76兆ドル(約744兆円)対GDP比50.6%
4位 イタリア 2.74兆ドル(約302兆円)対GDP比132.2%
5位 フランス 2.74兆ドル(約301兆円)対GDP比98.4%
6位 イギリス 2.46兆ドル(約270兆円)対GDP比86.8%
7位 ドイツ 2.44兆ドル(約268兆円)対GDP比61.7%
8位 インド 1.85兆ドル(約204兆円)対GDP比68.1%
9位 ブラジル 1.64兆ドル(約181兆円)対GDP比87.9%
10位 カナダ 1.54兆ドル(約169兆円)対GDP比89.9%

[匿名さん]

#92020/10/20 02:57
↑どの国も、借金まみれだ。
その借金まみれ実質No.1が、われら日本国だ。

ハハハ

役立たず腐れシロアリ政治家と役人達……
お前ら、みんなクビだ。
全員死刑だ。

[匿名さん]

#102020/10/20 03:32
借金の取り立てが無いなら別にいくら借金してもいいのでは?

[匿名さん]

#112020/10/20 08:17
>>9
日本が実質的に借金No.1だ〜とかいう頭が悪い解釈(笑)
100万円の借金があるA
1000万円の借金があるB
1億円の借金があるC
これだけ見たら確かにCが1番借金がある
でもA〜Cは更に借金ができます
という条件が付けば評価は一転する
1億円の借金がありながら更に借金ができるCには
それだけの信用があり
3人の中で最も金持ちであると言える

[匿名さん]

#122020/10/20 09:39
>>11
頭の悪い人に何度説明してもわからんから。
日本が借金まみれってアホの言うこと。

[匿名さん]

#132020/10/20 10:07
>>12
どこまでいっても日本という言葉で政府と国民をごちゃ混ぜにして解釈してるからなぁ

[匿名さん]

#142020/10/21 12:28
>>13
ほんとそれ
頭が悪いって悲しいな

[匿名さん]

#152020/10/21 13:59
12,13、14,15
        一度はギリシャ国のようにならんと
        わからんようだな。

[匿名さん]

#162020/10/21 16:53
>>15
ギリシャはユーロ建て
日本は円建て
自国に通貨発行権があるかないかが大きな違い
分からないなら分からないでも構わないけど
分かろうとしないのは別の意図があるようにしか思えない

[匿名さん]

#172020/10/21 17:05
いっその事国民一人づつに1000万配ってくれ
景気は良くなるよ

[匿名さん]

#182020/10/21 18:19
>>17
それだと生活費に困っている人だけが使って
残りの人は貯蓄に回すからダメ
毎月1人辺り30万生きてる間配ります
の方が良い

[匿名さん]

#192020/10/22 09:16
せっかく年金ってシステムがあるんだから
60歳になったら毎月30万年金として配ります
若い内に家とか車とかの資産作ってたら
家賃とか交通費とかかからなくていいですよ
若いうちに資産作っておきましょう
老後資金は国がなんとかします

って言う方が購買意欲はあがるんじゃないかな
若いうちから金もらっていたら働かないような気がするしね

[匿名さん]

#202020/10/22 10:38
団塊の世代がやはり大きなツケになってる
社会保障費もかなりヤバい
後20年は苦しい

[匿名さん]

#212020/10/22 12:43
日銀と政府のバランスシート。
相殺とか連結とか理解出来ない人の為に、500兆円玉を政府が作って日銀に払ったら綺麗に見えるんじゃない。
一旦綺麗にしてからまた国債発行して国民に給付金を出すか消費税撤廃すれば解決するよ。
マネタリーベースをいくら増やしても民間のマネーストックは増えない事は証明されたから国が支出を増やして需要創出を促して投資が増える流れを作らないと国が滅ぶ。

[匿名さん]

#222024/01/24 19:26
政府がどれだけ借金出来るかの目安は、政府資産から政府債務を差し引いた純負債比率で見ないと。
2018年データでは、
GDPに対する政府資産比率
日本221%、仏100%、米99%、加99%、独79%、伊79%、英47%。
GDPに対する政府負債比率
日本239%、伊158%、仏123%、米105%、加97%、英79%、独76%。
純負債比率
伊79%、英32%、仏23%、日本18%、米6%と、G7の中ではイタリアが最悪。
※但し、米・加・独は連邦制なので、州政府や地方自治体の負債が含まれて無い。
日本の政府資産額は世界一。
しかも、すぐに換金可能な金融資産の割合が極めて大きい

[匿名さん]

#232024/01/24 19:54
政府がどれだけ負債を増やせるかその目安は、その国の資源の量を需要が超えない限りに置いて無限に財政支出が出来ます。

[匿名さん]

#242024/01/28 08:54
掛け捨て

[匿名さん]

#252024/01/28 13:35
円高円安が午前と午後で30円くらい変動すれば120〜150円で輸入や輸出するとき便利であり ボラティリティからFXで生活できる?

[匿名さん]

#262024/01/28 16:38
結論としては国の借金はいいの?悪いの?
円の通貨の信認とは?日銀は債務超過になる?そして財政破綻する?どれもこれも抽象的な言葉ばかりで明確に説明できる人はいない?

[匿名さん]

#272024/01/28 17:35
政府はどんどん財政赤字を増やすべき。
どの国もそうしている。

[匿名さん]

#282024/01/28 21:19
>>26
結論として借金は悪いです
円はゴミになります

[匿名さん]

#292024/01/28 21:25
>>28
円はゴミとはこれまた抽象的ですね?円がゴミとはどういう状態?

[匿名さん]

#302024/01/28 21:31
書き込めねんすけど
円安

[匿名さん]

#312024/01/28 21:32
お、書き込めた

[匿名さん]

#322024/01/28 21:45
円安…?何故今ここで為替の話題になる?借金する行為と為替とは
何の関係性がある?

[匿名さん]

#332024/01/28 21:47
借金で円安になるなら無借金なら円高?

[匿名さん]

#342024/01/28 21:49
アメリカは世界一の経常収支赤字国ですがドル一強です
これはどう説明する…?

[匿名さん]

#352024/01/28 22:36
アメリカが偉大だからです。
トランプも言っている。
強いドル、いつまで続くかお楽しみ。

[匿名さん]

#362024/01/28 22:58
では赤字だから…借金をしているから…が理由ではないということですね…

[匿名さん]

#372024/01/28 23:15
池田エライザ似のJKとは
うまくいってます。
JKのお母さんが軽く嫉妬してます。

[匿名さん]

#382024/01/29 06:16
>>34
いちおうドルが基軸通貨だからドルには需要がある

[匿名さん]

#392024/01/29 06:22
日本に住む限り日本国内で買い物するには円が必要です
したがって円にも需要があります
円はドル.ユーロに次ぐ世界第3位の基軸通貨です
したがって円は世界的にも需要はあります

[匿名さん]

#402024/01/29 06:35
>>39
貿易で円なんて使ってねーよジャップだけ

[匿名さん]

#412024/01/29 06:38
とりあえず日本も貿易は円でするようにして、世界の脱ドル化のトレンドに乗りましょう

[匿名さん]

#422024/01/29 07:12
>>39
またも涙目逃走

[匿名さん]

#432024/01/29 07:13
>>41
馬鹿は黙ってりゃいいものを

[匿名さん]

#442024/01/29 07:50
どうやら頭が悪い人は日本語が理解出来ないようです…日本国内でドルで買い物出来ますか?…外国人観光客は皆、円に両替してから
日本に来てますが?…あっ…すみません
貴方は買い物する金も持っていないですね…失礼

[匿名さん]

#452024/01/29 07:57
>>44
円は基軸通貨ではない。
中国元、インドルピーにも
抜かれる存在。
やはり貯金10万、残飯調達。

[匿名さん]

#462024/01/29 09:56
>>45
どおりで毎日半額のおしんこ盛り合わせを食べてる筈だ

[匿名さん]

#472024/01/29 10:48
>>46
残飯は確実に手にはいる。
店長にこれ持ってっていいぞと
足で蹴って渡される。
喜んで大事に持ち帰るドヤ暮らし。

[匿名さん]

#482024/01/29 11:05
コイツ必ずボロが出るな(苦笑)
残飯だってよ、草
自爆自虐自白乙W

[匿名さん]

#492024/01/29 11:11
>>48
デパ地下の残飯は高級らしい。
これで安心してホームレス生活が始められる。
ボロ住宅の解体がまだ冗談だと
思ってる知恵遅れ。

[匿名さん]

#502024/01/29 11:16
財テクやってる言いながら、株式板・FX板に書き込んだ形跡ないな 

[匿名さん]


『国の借金が過去最大1286兆円超に 少子高齢化で社会保障費の増大に税収追いつかず』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL