2
2021/12/15 05:11
爆サイ.com 東海版

🏦 経済





NO.7856024

労災に増える高齢者 目立つ「転倒」4割近くが60歳超
労災に増える高齢者 目立つ「転倒」4割近くが60歳超
報告閲覧数40レス数2
合計:

#12019/10/19 22:58
60歳以上の労災事故が増加 転倒多発、危険箇所の確認を

会員限定有料記事 毎日新聞2019年1月11日 大阪朝刊

社会一般
めっちゃ関西

年齢別の労働災害事故発生状況

 年金受給開始年齢の引き上げや、定年後の継続雇用制度の整備で働く高齢者が増えるにつれ、60歳以上の労災事故が増加している。特に転倒による事故が多い。行政や企業も対策に乗り出しており、専門家は「危険な場所を洗い出し、働く人に具体的に伝えるという一歩踏み込んだ対策が必要」と指摘する。【用貝成子】

■死亡者の3分の1

 「人は、つまずいてしまうようなものが何もない場所でも転倒する。だから対策が難しい。日ごろから歩き方に気を配ったり、階段で手すりを持ったりするなど繰り返し呼び掛けることが必要」と厚生労働省の労働基準局安全衛生部安全課の高松達朗係長は話す。

[匿名さん]

#22021/12/15 05:11最新レス
コンクリート製造工場で砂利に埋もれた男性2人死亡 奈良 生駒

2021年12月15日 0時10分

14日午前、奈良県生駒市にあるコンクリート製造工場のサイロで70代の男性作業員2人が砂利に埋もれて出られなくなった事故で、2人は救出されたものの死亡が確認されました。
14日午前、生駒市南田原町のコンクリート製造工場「奈良生駒生コン」のサイロで、作業をしていた70代の男性2人が砂利に埋まって出られなくなっているのが見つかりました。

警察と消防が現場に駆けつけて救出作業をしましたが、およそ9時間後死亡が確認されました。
警察によりますと、サイロは高さおよそ10メートル、直径5メートルの円柱状で中には砂利が高さ5メートルほど入っていたということです。

2人はサイロの中ではしごを取り付ける溶接作業をしていたということで警察は労災事故として原因を調べています。

[匿名さん]


『労災に増える高齢者 目立つ「転倒」4割近くが60歳超』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL