1000
2022/11/06 11:43
爆サイ.com 東海版

🛁 静岡風俗・お店





NO.9417288

ティアラ⑫
合計:
👈️前スレ ティアラ ⑪
ティアラ ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#9012022/10/08 04:04
>>899 ふみきゅん一択!茂木トシミツもいいね

[匿名さん]

#9022022/10/08 04:05
>>896 ここは小学校の便所の落書きだからな!

くだらん書き込み するわ!

[匿名さん]

#9032022/10/08 10:09
なんかつまらなくなってきたな

[匿名さん]

#9042022/10/08 12:50
>>897
強くて優しい国

稲田朋美 / 著 

女性活躍推進、ひとり親支援、LGBT法etc. 
稲田さんは変節したの? ただの人気取り?    

「私という人間のこと。
私がこの国で実現したいこと。
すべて書きました」

日本の閉塞感を打ち破る新しいリーダーの志と戦略

「保守中の保守」政治家と目されてきた稲田朋美氏は、ここ数年、「尖閣諸島の上陸調査実現」「憲法改正」「原発リプレース(置き換え)」等の「強い政策」に加えて、「女性活躍推進」「ひとり親支援」「LGBT支援」などの「優しい政策」にも力を注いできた。「優しい政策」は、いわゆる「リベラルな」政策と思われているため、稲田氏に対して「変節したのか」「ただの人気取りでは」等々、批判や疑念を寄せる人が少なくない。
稲田氏はいま何を考えているのか。氏が目指す「強くて優しい国」とはどんな国なのか。
本書は、生い立ちから、政治家としての思い、実現したい政策まで、すべて書ききった一冊。
弱い立場におかれた人たちを救うのに「右」も「左」も関係ない、多様性を認め寛容であることこそが真の保守――批判を恐れず、信念をもって行動し続ける稲田氏の姿が、社会と組織の壁に挫けそうなすべての人に、勇気と感動を与える一冊。

好評発売中❤おすすめ!

[匿名さん]

#9052022/10/08 13:58
今日も大きい💩だしたぜ!

40cmくらいの
黄色いバナナ🍌うんちで快腸!💩💩
すっきり〜

[匿名さん]

#9062022/10/08 18:15
稲田朋美120分指名します

[匿名さん]

#9072022/10/08 23:54
ミサイル連続発射、北朝鮮の単独行動ではない ロシアや中国と結託した可能性 自由主義VS専制主義「事実上の戦争」が開始

[匿名さん]

#9082022/10/09 05:04
北朝鮮が異常なほど弾道ミサイルを発射している。6日早朝の2発を入れて今年24回、先月25日以降で6回目となった。金正恩(キム・ジョンウン)総書記の単独行動ではなく、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領や、中国の習近平国家主席と結託した可能性が指摘されている。独裁専制主義である北朝鮮とロシア、中国は、日本や米国などの自由主義陣営を揺さぶり、力を背景にして国際秩序を塗り替えようとしているようだ。アントニー・ブリンケン米国務長官は「強く非難する」「対抗措置を強化する」と警告した。ジャーナリストの長谷川幸洋氏は「戦火を交えていなくても『事実上の戦争』が始まった」と喝破した。日本は大丈夫なのか。

[匿名さん]

#9092022/10/09 05:06
北朝鮮のミサイル発射が止まらない。4日に発射した中距離弾道ミサイルは日本の青森県上空を通過して、太平洋上に着弾した。約4600キロを飛行し、「米領グアムも射程内にとらえた」とみられる。この事態に日本はどう対処すべきか。

まず、今回の動きは「ロシアによるウクライナ侵略戦争と連動している」とみるべきだ。それだけではない。最近、隙間風が吹き始めたとはいえ、ロシアと中国が親密な関係である点を踏まえれば、「中露北による連動作戦の一環」という認識が必要である。

間違っても、これを北朝鮮単独の軍事行動と考えてはならない。そういう前提で考えると、対処の仕方を基本から間違えてしまう。

なぜ、そう言えるか。

[匿名さん]

#9102022/10/09 05:08
まず、米情報機関のリークで明らかになったように、ロシアは北朝鮮に数百万発の弾薬提供を求めている。この1点だけでも、ロシアと北朝鮮が水面下で緊密に連携しているのは明らかだ。

一方、ロシアのプーチン大統領は9月15日、中国の習主席(総書記)との会談で、「中国側の疑問と懸念は理解している」と述べ、いみじくも、戦争の先行きに中国が懸念を抱いていることが明らかになった。とはいえ、共通の敵が米国である点に変わりはなく、「中露連携が破綻した」とまでは言えない。

そんな中露北の関係を踏まえれば、ミサイル発射のような軍事行動でも、3国に事前了解があったとみるべきだ。ミサイル発射で米国の注意を引き付けてくれれば、ウクライナの戦場では当然、ロシア有利になる。一方、北朝鮮はロシアに貸しをつくれる。

[匿名さん]

#9112022/10/09 05:12
中国との関係では、中国が台湾に侵攻したとき、北朝鮮がミサイル発射などで牽制(けんせい)してくれれば、中国有利に働く。つまり、いまや中露北は一体として、米国を軸にした西側自由主義勢力に挑戦しているのだ。日本は戦いの最前線に位置している。

日本はどう対処すべきか。

防衛力強化に努めるのは当然だが、残念ながら、目前の脅威に対処するには間に合わない。従って、米国との連携強化が鍵になる。参考になるのは、2017年から18年にかけての経験だ。

By 長谷川幸洋

[匿名さん]

#9122022/10/09 10:28
北朝鮮童貞ウザい💢

[匿名さん]

#9132022/10/09 12:09
>>912
店員さんだよ

[匿名さん]

#9142022/10/09 13:35
大変ためになる記事でした。

北朝鮮のミサイルについて
教えてくれてありがとうございました。
熟読させて頂きました。

[匿名さん]

#9152022/10/09 15:15
>>906 松川るいも呼びたい!

[匿名さん]

#9162022/10/09 18:39
アンちゃんあんあん言う?

[匿名さん]

#9172022/10/10 08:05
>>916
ちっちゃくて可愛い
あんあん言うよ。
バックがいいよ

[匿名さん]

#9182022/10/10 10:15
ユリア入った人います?酷すぎて2度と呼ばない

[匿名さん]

#9192022/10/10 12:09
片山さつき
松川るい
三原じゅん子

呼べないかなぁ〜?

[匿名さん]

#9202022/10/10 14:35
>>917 お前には言わない

[匿名さん]

#9212022/10/10 14:45
片山さつき180分で指名します

高市さんも出勤してほしいなー

[匿名さん]

#9222022/10/10 16:18
中国・習近平がもくろむ「世界分断計画」の現実味、日本がやるべきことは?

白川 司

2022-08-31 04:30

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と中国の習近平国家主席
裏目に出た「永遠の友情」

 8月16日、中国の李克強首相が広東省深センを視察したときに発した言葉が物議を醸している。李氏は「中国の開放はまだ引き続き進めなければならない。黄河と長江は逆流しない」と述べて、鄧小平氏(故人)の改革開放路線の保持を訴えて、対米強硬と内製化に傾く習近平国家主席を批判したのではないかと憶測を呼んでいるのである。政権内で習主席に対する風当たりが強まっていることがうかがえる。

 習主席は対米強硬を強化するとともに、ロシアとの連携強化に乗り出している。中ロが現在のような連携関係となるきっかけとなったのが、2021年2月4日の北京オリンピック開会式の後に行われた両者の会談だった。ウイグル問題で多くの国家首脳が参加を見合わせる中、堂々と出席してくれたプーチン大統領に、習主席は「ロシアに対する無限の友情」を約束した。

[匿名さん]

#9232022/10/10 19:17
>>918
ユリアちゃん普通に可愛い、当たり。
1番可愛い。また指名します

[匿名さん]

#9242022/10/10 22:21
>>923 ウソ書くな!! 消えろ

[匿名さん]

#9252022/10/10 22:36
>>918
酷すぎて二度と呼ばないならなんで入った事あるか聞く必要ないだろ

[匿名さん]

#9262022/10/10 22:42
>>917
あんあん言うんだ
バックかぁ
騎乗位が好きなんだけどしてくれる?

[匿名さん]

#9272022/10/11 11:49
>>925 自分と同じ意見の人から
感想聞きたかったんじゃない?

[匿名さん]

#9282022/10/11 11:50
賭けに出た高市早苗。報道番組で岸田首相の「箝口令」を暴露した真の思惑

by 新恭(あらたきょう)
『国家権力&メディア一刀両断』

2021年に出馬した自民党総裁選では安倍元首相の後ろ盾を得て善戦するも、岸田文雄氏に破れ日本初の女性首相の座を逃した高市早苗氏。そんな高市氏の報道番組での「謀反」とも取れる言動が話題となっています。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では著者で元全国紙社会部記者の新 恭さんが、岸田首相から口が裂けても言わぬよう厳命されていたのにもかかわらず、高市氏が番組内で暴露した「機密事項」の内容を紹介。さらになぜ高市氏が今、このような行動に出たのかについて考察しています。

[匿名さん]

#9292022/10/11 11:52
中国に関する首相の箝口令を暴露。
高市大臣の謀反か?

高市早苗・経済安全保障担当大臣は謀反を起こしたのだろうか。大臣就任時に岸田首相から「口が裂けても言うな」と釘を刺されていた中国がらみの話を“暴露”したのである。

高市氏が生出演した『BSフジLIVEプライムニュース』(9月28日)で、「セキュリティ・クリアランス」に話題が及んだときのこと。高市氏はこう語った。

「大臣に就任した日に言われたのは、『中国』という言葉を出さないでくれというのと、来年の通常国会にセキュリティー・クリアランスを入れた経済安全保障推進法を提出するとは口が裂けても言わないでくれと言われました」

[匿名さん]

#9302022/10/11 11:53
今年8月10日の内閣改造で、経済安全保障担当大臣として官邸に呼ばれたさい、岸田首相がそう語ったという。首相と就任ホヤホヤの大臣の間で交わされた密談である。それをぶちまけるというのは、只事ではない。

経済安全保障推進法は、半導体など重要物資のサプライチェーンを確保し、国力を左右する先端技術や特許を守るため政府の関与を強めるのが目的で、中国の脅威にアメリカと足並みをそろえて対抗することを念頭に置いている。

今年5月11日に成立した法律だが、セキュリティ・クリアランスが盛り込まれておらず、経済界などから導入を求める声が出ている。セキュリティ・クリアランスとは、スパイ行為を防ぐため、個人の適性を評価し、機密情報にアクセスする資格を与える制度だ。当然、身辺調査は欠かせず、個人情報保護の観点から慎重論が根強い。

新閣僚の呼び込みで官邸に赴いた高市氏に対し、ごく短い時間のうちに岸田首相が示した留意点を、高市氏はなぜテレビで明らかにしてしまったのだろうか。その場面を今一度、振り返ってみよう。

番組の反町理キャスターのこの質問が導火線になった。

[匿名さん]

#9312022/10/11 11:54
「セキュリティ・クリアランス、この話、たとえば法案として国会に提出するメドって、来年の通常国会をめざしているんですか、この秋は間に合わないですか」

高市氏は党政調会長だった今年2月、同法に関連し「外国人研究者のスクリーニングは第2弾でやります。これを入れると今国会では通りませんから」と月刊誌の対談で発言。8月17日には、「日本の学術機関の優れた民生用技術が外国の先端兵器に流用されている現状を改善するべく、外国人研究者のセキュリティ・クリアランスを法改正で実現したく、経済安全保障担当大臣として頑張ります」とTwitterに投稿していた。

反町氏の質問に対し高市氏は「この秋は全然間に合わないです。今どういう場合にセキュリティ・クリアランスが必要かってことを洗い出ししてます」と答えたのだが、それだけではおさまらず、異例の“告白”におよんだのだ。

[匿名さん]

#9322022/10/11 13:07
>>926
してくれる?
そんなの頼む事じゃないら
自分で流れでもっていけば
いいんちゃうの?

[匿名さん]

#9332022/10/11 21:16
>>932 何もしてくれません。
💩💩💩💩です。

[匿名さん]

#9342022/10/11 22:18
基盤女のコ最高やん

[匿名さん]

#9352022/10/12 00:23
>>934 そんな女いねーよ

[匿名さん]

#9362022/10/12 00:54
>>933
無しだったんだ…残念だったね。オレはさせてもらえたよ。

[匿名さん]

#9372022/10/12 22:36
>>935
1人いるわな

[匿名さん]

#9382022/10/13 13:19
梅🥲毒

[匿名さん]

#9392022/10/13 18:23
基盤だれ!行きたい!

[匿名さん]

#9402022/10/14 08:10
のぞみ!

[匿名さん]

#9412022/10/14 14:25
>>936 >>940 嘘書くな

営業妨害で訴えます!!💢

[匿名さん]

#9422022/10/14 19:31
ナッチは?

[匿名さん]

#9432022/10/14 22:49
ふうかちゃん久しぶりだね

[匿名さん]

#9442022/10/16 08:23
イベントやナンバーは廃止?

[匿名さん]

#9452022/10/16 12:12
店に聞け

[匿名さん]

#9462022/10/16 13:39
>>945
恥ずかしいからイヤ

[匿名さん]

#9472022/10/16 16:29
>>944ショップニュース見て下さい

[匿名さん]

#9482022/10/16 16:48
>>947
ありがとうございます

[匿名さん]

#9492022/10/19 07:41
フユ、かわいい?
🐜さん?

[匿名さん]

#9502022/10/19 20:42
>>942 できません。期待すると出禁食らうよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ ティアラ⑫ を見てる人におすすめの個人スレッド!



🌐このスレッドのURL