1000
2017/11/08 22:04
爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談





NO.5673526

EaTown②
合計:
👈️前スレ EaTown 
EaTown ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 87 レス数 1000

#4512017/09/12 15:32
話題になっていた頃はまだマシだった・・・?

[匿名さん]

#4522017/09/12 18:06
リピーター少なければ終わりダネ
家賃どんだけ高いんかしらんけど商品と値段が合ってないよ

[匿名さん]

#4532017/09/13 11:24
まだ半年経っていない…

[匿名さん]

#4542017/09/13 11:29
最初に辞めた店舗代表者は
運営会社社長の友人だから
契約期間が残ってても辞める事が出来た
そんな事を許すから
次々に辞めたい店が増える。

[匿名さん]

#4552017/09/13 11:56
>>452
7.8万らしいよ

[匿名さん]

#4562017/09/13 16:07
>>454
唐揚げか?

[匿名さん]

#4572017/09/13 16:10
>>454
契約違反が無ければ問題ない
辞めたければ契約に則って辞めればよい

[匿名さん]

#4582017/09/13 19:08
税金使ってんなら 役所の職員の給料で補填すること   期待したけど 予測以上にテナント設計が最悪!    まだ 市役所の食堂のほうがいい!

[匿名さん]

#4592017/09/13 19:48
市議会でも 御世辞にも賑わっているとは言えない
あかん

[匿名さん]

#4602017/09/13 19:50
>>458
確かに!家賃はあの場所なら払えないと思う。高い!あと店主と客との距離が遠いのが最大の欠点だね。やはり危機感なき公務員が入ったらダメだ。

[匿名さん]

#4612017/09/13 19:55
高山は味より人脈

[匿名さん]

#4622017/09/13 22:37
>>454 
今何店舗やめたの?

[匿名さん]

#4632017/09/13 23:07
3こ

[匿名さん]

#4642017/09/14 01:45
8店舗

[匿名さん]

#4652017/09/14 05:12
始める前のリサーチ
辞める時の決断

できない店が営業中

[匿名さん]

#4662017/09/14 06:06
>>461
たしかに、これっていうわけでもないのにクソ高いよな。
逆に言えば客を限定してしまう、新規の客が来ない。
昔みたいに飲食店を歩き回るっていうひとがすくなくなったから
目の色がおかしいくなっとるような気もする。

[匿名さん]

#4672017/09/14 10:21
>>464
嘘やろ! 半分以上も 
小糞の準備しています

[匿名さん]

#4682017/09/14 12:51
違約金払ったほうがトータルのマイナス少なそうやけど。
どの程度売上あるんやろ
単価が大きいでやってけるんかな

[匿名さん]

#4692017/09/14 12:59
>>468
それな!

頑張れば客が増えるとか生ぬるいこと考えとると大火傷する

[匿名さん]

#4702017/09/14 13:33
唐揚げ屋は ホームページから抹殺されとる
往生際悪かったけど片付いたみたいだな

[匿名さん]

#4712017/09/14 14:21
>>468
和菓子悲惨やん

[匿名さん]

#4722017/09/14 17:53
でこなるみたいな感じだと思ってたら 社員食堂じゃん。

[匿名さん]

#4732017/09/14 18:02
>>472
だから刑務所だって!

[匿名さん]

#4742017/09/14 18:59
出店する前家族から反対されたんだろう。自分が家族なら間違いなく反対する。
それでもやると、絶対大丈夫だと、たんか切ったんだろう。
だからあとに引けないんだろうね。
かっこわる。
でもこのまま意地張ってたら本当に大事なもの無くすよ。

[匿名さん]

#4752017/09/14 22:01
市役所みたいに客が必ず来ないといけない環境じゃないからな。
そういうことを判断できる人材がいないんだろう。素人がソレに契約してしまった。

[匿名さん]

#4762017/09/15 07:48
撤退は高山カレー工房、飛騨焼、飛騨風唐揚げの3店舗かな?
飛騨焼と唐揚げはオープンしてすぐからガラガラっぷりに危機感抱いてたよね
いまだに現実をネガティブな噂として「けっこう忙しいんですよ(怒)」などとイライラしてる店もあるが、今となっては唐揚げ屋の語ってたことが身にしみてきているのでは?

[匿名さん]

#4772017/09/15 10:34
家賃管理料あわせて2万でも苦しいぞ!

[匿名さん]

#4782017/09/15 11:01
寿司屋はブログで閉店を匂わせていたけど営業してる?

[匿名さん]

#4792017/09/15 12:11
出来損ない公務員のいいなりや。なにが空き家 町屋の再生有効利用なんや。お前がテレビにでて有名になりたいだけのことや。ひどい詐欺師にあったもんだ!

[匿名さん]

#4802017/09/15 13:01
詐欺?
フードコートだと知らされず家賃もタダ同然とでも説明あったのか?
市からしたらEaTownに人が集まってシャッター通りを活性化したかっただろうに
どちらが詐欺なのか

[匿名さん]

#4812017/09/15 13:54
両者共 思いが違ったようで、失敗した者同士 所詮馬鹿と阿保なんだし
呉越同舟なんだから仲良くしなさい

[匿名さん]

#4822017/09/15 14:31
>>480
偉そうに!ディベートがお得意のようだね。でも結果は君の敗退、もし君が民間企業にいるなら責任取らされているよ。先を読めない能力無きものとして。もし否定したいなら公務員やめて民間で活躍してみてよ。出来っこないよお前はチキンだから!市の看板なしでは生きてけないゴミ野郎だ!

[匿名さん]

#4832017/09/15 14:59
知り合いがそこに店出して、行くねって言ってたけど、こうなってくると何て声かけていいかわからなくて行けない

[匿名さん]

#4842017/09/15 15:29
>>483
どうせ行く気などない口だけのケチケチ公務員だろう。良い口実かできたね!行ってなにがおいしかったとか報告してみなよ。卑怯者!

[匿名さん]

#4852017/09/15 17:52
>>484
いやそんな義務ないでしょw
魅力ないから誰も行かないんだよ

[匿名さん]

#4862017/09/15 17:53
>>482
#480です
当方公務員ではありません
ディベートも得意ではありません
バリバリ、コツコツ自分で商売やってます
自分のケツは自分で拭くし、理不尽な状況になったとしても自己責任でずっとやってきてます
自営業、経営者ならほとんどの人がそうです
ここのお店やあなたはどうか知らんけど

[匿名さん]

#4872017/09/15 18:00
>>486
削除パス野郎に真面目に返答せんでもいいよ
何言っても通じんわ

何が美味しいか報告しろってw
人が行かんのが報告やと思わんのか?

[匿名さん]

#4882017/09/15 18:24
私はじめの頃一度行きました。
おまんじゅういくつかいただいたけど小さいし特別美味しくもなく、スムージーはそれなりに美味しかったけど、二度目行きたいなとは全然思いません。

[匿名さん]

#4892017/09/15 18:34
実は饅頭もらうのは有り難い反面気が引ける
逆にモールに行きず辛くなり 集客を妨げると思う

[匿名さん]

#4902017/09/15 18:52
>>487
何だと!この野郎!お前は公務員の手先だな!だいたい観光地である城跡の熊退治も出来ないくそども!真面目に仕事しろ。

[匿名さん]

#4912017/09/15 19:00
>>490
怖い!!!
落ち着いて明日の仕込みでもして下さい

饅頭もらえるの?
それすら知らんくらい興味無いッス

[匿名さん]

#4922017/09/15 19:21
>>491
君!が落ち着け!饅頭なんか食うな!かたいパンも売るな!お前らは馬鹿!頭おかしいぞ

[匿名さん]

#4932017/09/15 19:58
>>489
わかる!!!ウロウロしづらくなった!!
あの饅頭アスモにあるけどめっちゃちっさいし結構高くて驚く

[匿名さん]

#4942017/09/15 20:13
まんまるは食べてみたい❤️

[匿名さん]

#4952017/09/15 20:40
大反省。明日も頑張るか

[匿名さん]

#4962017/09/15 20:42
饅頭批判?何かあったの?

[匿名さん]

#4972017/09/16 14:29
饅頭は別になにも悪くないけど良くもないよね

[匿名さん]

#4982017/09/16 15:13
饅頭美味しかったけど

[匿名さん]

#4992017/09/16 17:00
いやいや普通に美味しいからね

[匿名さん]

#5002017/09/17 14:31
>>499
うんうんご苦労さまです
沢山買ってあげてね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL