1000
2017/11/08 22:04
爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談





NO.5673526

EaTown②
合計:
👈️前スレ EaTown 
EaTown ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 84 レス数 1000

#5512017/09/20 16:47
>>548
[氷家]又は[企画、君の名は]では如何でしょう

[匿名さん]

#5522017/09/20 16:53
>>545
確かに自分で建物を用意するぐらいなら傷はかなり浅いよな。
この程度、人生において大失敗に入らんと思う。

[匿名さん]

#5532017/09/20 17:11
>>552
自分の旦那だったら最悪だけど
脱サラとかないわ‥

[匿名さん]

#5542017/09/20 18:13
カンヌ映画祭グランプリの河瀬直美にお願いしてイータウンを舞台に作品を創ってもらいたい。国際的評価のある監督なので外国人も少しは興味がでるのでは?

[匿名さん]

#5552017/09/20 18:16
あほらしバカな意見ばかりやね

[匿名さん]

#5562017/09/20 18:33
>>553嫁もGOだしたんやろ

[匿名さん]

#5572017/09/20 20:14
ビビッタのスムージー
ブサイク(爆笑)

[匿名さん]

#5582017/09/21 10:27
スムージーはおいしかったよ!!
だからイータウンから抜けてほしい

[匿名さん]

#5592017/09/21 10:40
お姉さん方 白くて柔らかそうでカワイイ

[匿名さん]

#5602017/09/21 16:20
ビッタさんスムージーだいすき。フルーツトマトも今まで食べたトマトの中で一番甘かった。

[匿名さん]

#5612017/09/21 18:25
正直ビッタ以外は他で店開いてもだめだと思う。
ビッタは、他で開いたほうが流行ると思う。

[匿名さん]

#5622017/09/21 18:26
田舎娘はオマソコ臭いよ

[匿名さん]

#5632017/09/21 19:20
ビッタはバローの2階に行くと良いと思う。
子供連れで行きやすい。

[匿名さん]

#5642017/09/21 21:01
いつもタイのグリーンカレーとビッタのスムージーかパフェを頂きます。両方美味しい!まんまる焼きも美味しかったですよ。

[匿名さん]

#5652017/09/21 22:00
>>564
あータイカレーあるのかぁ、行っときたいな。
ビッタは祭りのとき食べたけど、本当美味しい。カプレーゼみたいなのと、あと桃パフェが最高だった。

[匿名さん]

#5662017/09/21 22:01
スイーツの店ができてほしい
和菓子は正直あんまいらない

[匿名さん]

#5672017/09/21 22:08
お饅頭配るの少し迷惑です
うちの三歳の子アトピーあるから、今お医者さまから甘い物止められてて。
スイカのスムージーなら大丈夫って言われて、久々の甘い物あげられる!って思ってすごく喜んでビッタさんに向かってたところに饅頭持ってこられて、子供すごく飛びついちゃって、止めようとしたら泣きわめくし、食べさせざるを得なかった‥
まさか、配ってるなんて思わないから。なんかすごくくやしくて、ごめんなさい

[匿名さん]

#5682017/09/21 22:11
>>567
それはお店としては想定外だとおもいますよ。

[匿名さん]

#5692017/09/21 22:11
すごいね!

[匿名さん]

#5702017/09/21 22:15
饅頭屋さんの悪口多いけど中の誰かと喧嘩したのですか?あまりにも可哀想です。もしかしてあのいつもパソコンでゲームしてる人ですか?

[匿名さん]

#5712017/09/21 22:40
>>570
喧嘩したワケじゃないよ
タダほど高いものはないっつーか...
喜んでもらう人の方が少ないってこと

[匿名さん]

#5722017/09/22 01:32
>>571
お前がイータウンの癌だよ!消えろよ!みんな必死なんだぞ!くずやろう

[匿名さん]

#5732017/09/22 06:27
>>572
吠えるなよ
現実を見ろ

[匿名さん]

#5742017/09/22 08:08
>>573
何だと!

[匿名さん]

#5752017/09/22 13:48
タダで丸ごと配るのはどうなんだい? 1/4にするとか1/8にするとか試食的にした方が
もらった方としてはストレスが無いし、他の店も実は穏やかじゃないと思う
店主には全く他意は無く 善意であるのも感じられるし、もらった饅頭は美味しかった
しかし買わなきゃ悪いという思いが残り 穏やに寛ろげないのも事実

[匿名さん]

#5762017/09/22 18:14
>>567
それをお店に言うのは少し筋チガイですな。↓↓↓

[匿名さん]

#5772017/09/22 18:25
>>576
それはないわ〜
欲しけりゃ買うよ、ありがた迷惑!

[匿名さん]

#5782017/09/22 20:45
饅頭屋は持ちこたえられない。12月から3月迄観光客の少ない中、さてさて何軒持ちこたえる事が出来ましょう?

[匿名さん]

#5792017/09/22 20:48
他力本願のツケが回って来る。

[匿名さん]

#5802017/09/22 21:03
市側はツアー客を誘導する?そんな事したら高山の美味しい店の人達は怒るろ、そしてツアー客もがっかり、そんなことしていいんか?

[匿名さん]

#5812017/09/22 21:08
>>580
市が率先して観光客をパクる。手段は選べない!

[匿名さん]

#5822017/09/22 21:13
募集したのが間違い
目玉になるようなお店誘致してればここまでひどいことにならなかったのでは?

[匿名さん]

#5832017/09/22 21:14
>>581
外国人はわからないから良い。観光客は分からんでいいさ。

[匿名さん]

#5842017/09/22 21:15
ツアー客連れて行くな!!!
小京都高山で古い町並みとか楽しんでるのにフードコート勧めるなんて恥ずかしすぎる

[匿名さん]

#5852017/09/22 21:19
和田、外国人いっぱい来てる。あそこならいいとこやで許せる

[匿名さん]

#5862017/09/22 21:39
>>567
わかる。子供は断れないから、子連れにはやめてほしいと思う。
やみくもに食べ物配るのは、今の時代をわかっていない

[匿名さん]

#5872017/09/22 21:48
>>578
だいたい高山の老舗和菓子屋さんは、冠婚葬祭の大量注文でもっているのだよね?
とくに高山のような田舎はなおさら、遣い物は老舗の名前の安定感で買うのだと思う。
老舗で修行したと謳っているのに、そのへん考えつかないのか、よその人なのか。

[匿名さん]

#5882017/09/22 21:51
イータウンではないけど、本町三丁目あたりでやたら行列になってるスムージーかなんかのお店はなんなの?

[匿名さん]

#5892017/09/22 21:54
>>577
皿にのせて配るのがあざとい、返しに行く時買わないと悪い気がしては、やはり迷惑!

[匿名さん]

#5902017/09/22 22:00
>>587
修行と言っても主に配達と包餡、だからキャラに奔る

[匿名さん]

#5912017/09/22 22:08
ビッた冬場は何売るの???

[匿名さん]

#5922017/09/22 22:08
>>590
たしかに修行僧ぽいw
和菓子屋が観光相手のみで食ってけると思ったのかね

[匿名さん]

#5932017/09/22 22:10
>>591
温かい漬物

[匿名さん]

#5942017/09/22 22:12
>>593
漬物ステーキ

[匿名さん]

#5952017/09/22 22:14
>>594
ベストアンサー!

[匿名さん]

#5962017/09/22 22:16
>>591
秋はかぼちゃとか、栗とか、芋とか希望。
冬は、りんごとかみかんになるのかなぁ。
ホットスムージーとか?

[匿名さん]

#5972017/09/22 22:17
>>592
おれの饅頭バカ売れ!って思ったんでない?

[匿名さん]

#5982017/09/22 22:26
>>597
配っているのはアスモの売れ残り??アスモのコーナーちっちやくなったね

[匿名さん]

#5992017/09/22 22:30
>>598アスモでも売ってんの?

[匿名さん]

#6002017/09/22 22:38
>>599
高橋のリサイクルステーションコーナーでポイント付き?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL