346
2019/08/01 19:09
爆サイ.com 東海版

🧆 三島市雑談





NO.3723844

やっぱり三島は最高だな
合計:
#972016/11/25 19:23
イトーヨーカドーも、昔のダイエーのような路線行っちゃうのかなぁ?
セブンイレブンに切られるかも?

[匿名さん]

#982016/11/26 01:08
三島は昔風の商店街が頑張ってると思うよ

[匿名さん]

#992016/11/26 10:23
長泉の桜堤なんかに新しい店が沢山出来てる。
長泉は、道路整備してるから、三島の商店街のお客も奪われかねない。
個人店は、益々厳しくなるよ。

[匿名さん]

#1002016/11/29 05:07
100

[匿名さん]

#1012016/12/08 01:17
伊豆市のホテルピースはラブホ


#1022016/12/08 20:14
久しぶりに楽寿園から大社を散歩したけど、やっぱり風情があって歩いてて楽しいわぁ

[匿名さん]

#1032016/12/08 22:11
水の町 三島だから都心へのアクセスもあるし住むには良いと思う 市内で遊ぶ場所はないな

[匿名さん]

#1042016/12/09 10:31
>>103
沼津は逆だな、歩いても魅力が無い

[匿名さん]

#1052016/12/10 12:48
どうして沼津が出てくる?

[匿名さん]

#1062016/12/10 14:11
沼津から逃げだした東急ホテルが三島駅前にできるってさ

[匿名さん]

#1072016/12/10 14:12
新幹線の駅が沼津にはないんですって

[匿名さん]

#1082016/12/10 17:06
三島が東部の盟主になって下さい

[匿名さん]

#109
この投稿は削除されました

#1102016/12/11 00:29
>>109
えらい!

[匿名さん]

#1112016/12/21 06:35
ボク沼津だけど、三島は良い街だよ。
歴史を感じるし、計画的に街を整備しているじゃん。
それに引き換え我が街は…駅を降りればシャッター街。
お客様は港で飯食ってさっさと帰るし。
海、山、川有るのにバラバラに整備して生かしてないです。

[匿名さん]

#1122017/01/20 18:41
三島の方が住みたいって思う!

[匿名さん]

#1132017/01/22 16:11
もぅ少し、家族連れで遊べる施設が欲しいかも?三島は、歴史的にも良い場所だし、大社や源平衛川の辺りは、本当に良いと思いますよ。

[匿名さん]

#1142017/01/22 23:24
ヤオハン

白雪通り

[匿名さん]

#1152017/01/23 09:09
>>114
何時代の話よ、もう昭和ではないぞ

[匿名さん]

#1162017/01/23 15:30
ビタミンC

[匿名さん]

#1172017/01/25 04:38
ユニー

[匿名さん]

#1182017/01/27 18:19
 三島は温暖でうらやましいです。

 東京のテレビ放送が受信できますのは、どこあたりまででしょうか。熱海市、伊東市では受信可能と思われます。

[青森県在住]

#1192017/01/27 19:57
電波ブロックしてるからな ケーブルテレビにした方がいいぞ

[匿名さん]

#1202017/01/27 21:31
富士見ランド

[匿名さん]

#1212017/01/28 01:11
三島までJR東日本の管轄にしてほしかったな、なんで熱海で切るのよ!

[匿名さん]

#1222017/01/30 21:31
ツバメタクシー

[匿名さん]

#1232017/02/11 22:43
>>121
アホですね。

[匿名さん]

#1242017/02/17 15:54
>>121
好きで熱海できってんじゃねえよ
電波の関係、熱海でも受信できない
地域ある

[匿名さん]

#1252017/03/17 22:50
駅前で一人飲み出来そうな店ってあります?

[匿名さん]

#1262017/03/18 18:07
楽寿園

[匿名さん]

#1272017/03/18 18:16
の近くに沢山ありそうな?

[匿名さん]

#1282017/03/19 17:47
雅叙園

[匿名さん]

#1292017/03/20 03:58
>>125
南口の側に立ち飲みのショットバーみたいな店がある
伊豆箱根鉄道三島広小路駅内に立ち飲み出来る見せあるよ

[匿名さん]

#1302017/03/20 03:59
>>128
とっくに無くなってマンションになってんだろ

[匿名さん]

#1312017/03/20 17:07
八景園

[匿名さん]

#1322017/06/24 22:06
三島市なんざ熱海経由のヤクザが多い

[匿名さん]

#1332017/07/02 23:43
暴力団員の裏の街

[匿名さん]

#1342017/07/06 23:02
通り魔怖いわ

[匿名さん]

#1352017/07/10 00:18
三島市最低

[匿名さん]

#1362017/07/14 23:18
三島市駄目。

[匿名さん]

#1372017/07/21 07:04
あぢぃ〜

[匿名さん]

#1382017/08/19 00:04
三島市はチンピラや小さいヤクザどもが多すぎる

[匿名さん]

#1392017/08/19 10:12
まあ俺なんかはびたみんしぃくらいしか行くとこないけどね

[匿名さん]

#1402017/08/20 02:49
東部の人口1位は富士市。
沼津は昔はよかった。
総合的に、三島市は安定してる。
福祉・歴史・文化・自然。
大学も3つある。(順天堂、日本、遺伝学)
新幹線駅。

[匿名さん]

#1412017/08/20 17:36
>>140
外国人も多い富士市。
工場多いから出稼ぎの奴らが集まるんだよ。

[匿名さん]

#1422017/08/28 23:45
三島市貧乏人が多すぎる

[匿名さん]

#1432017/08/29 23:34
三島の良いとこ、教えてくれよ〜✨

[匿名さん]

#1442017/08/31 06:43
三島の団地の奴らはきたねぇのばっか

[匿名さん]

#1452017/09/01 06:19
三島駅南の東西の再開発計画、高層ホテルやマンションって、必要なのだろうか?
三島駅舎のリニューアルも、せっかく旧駅舎を継承した風情のある富士山のデザインにしたのに、緑溢れる楽寿園や、三嶋大社、富士山の景観、清流のイメージぶち壊しのような気がする。
三島の将来の都市像は、鎌倉市のようであってほしいのに、とても残念だと思う。
三島に住みたい人は、何を求めているのだろうか、再考してもらいたい。
利便性だけなら、小田原や熱海のほうがある事は確実なんだから。
小田原や熱海にない環境が気に入って、三島に住みたいと考える人は多いはず。
三島に高層ビルは似合わない。

[匿名さん]

#1462017/09/03 11:27
>>145
そうだね、駅前はスッキリ爽やかにして欲しい

[匿名さん]


『やっぱり三島は最高だな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL