346
2019/08/01 19:09
爆サイ.com 東海版

🧆 三島市雑談





NO.3723844

やっぱり三島は最高だな
合計:
#472015/04/22 02:14
三島って何があるの?
山ばっかりでど田舎なイメージ

[匿名さん]

#482015/04/22 02:59
是非とも三島にお越しください。

噛みつきザルのラッキーがおもてなしいたします。

[匿名さん]

#492015/04/23 00:51
三島市は怨恨ある街で古くから戦没者たちやその他の霊がさ迷う不思議な街だ。気をつけてな?暴力団も多いので

[匿名さん]

#502015/04/24 05:41
>>49
戦没者なら空襲にあった沼津の方が多いね。あっ、応仁の乱か。

[匿名さん]

#512015/04/24 22:59
「心のプラカード」「ひと夏の反抗期」など新曲追加

大島優子全回転追加、総選挙ゾーン突入追加

[匿名さん]

#522015/04/29 00:47
三島市は暴力団員が多く、いざこざに巻き込まれやすいし、また幽霊出現住宅地も多いし、やっぱ三島は最低最悪で住みにくいじゃないか

[匿名さん]

#532015/04/30 23:07
>>52
スリルもまた
いとをかし

[匿名さん]

#542015/05/06 06:28
三島市は危険なのは分かる。なんで幽霊が多く出るんでしょうかねー?

[匿名さん]

#552015/05/06 11:24
三嶋大社にある祟石を動かしたからでは?

[匿名さん]

#562015/05/06 20:57
幽霊とか本気で信じてる人って本当にいるんだ…
幽霊より怖いかも…

[匿名さん]

#572015/05/06 23:40
でもさぁ 祟石の他に気味の悪い石があって三島七石て呼ばれてるぜ

[匿名さん]

#582015/05/07 01:14
三島大社か。幽霊は信じないたちだが、見た奴が多く除霊やらで寺の坊さんに5万から10万取られた奴いるぞ

[匿名さん]

#592015/05/07 07:59
街としては中途半端。

[匿名さん]

#602015/05/07 23:16
空襲で焼けなかったから、街の区画が変なんだよな
古い物と新しい物が混じってる。それも魅力何だが。

[匿名さん]

#61
投稿者により削除されました

#62
投稿者により削除されました

#632015/05/08 08:23
シャッター街が魅力的か?変わっているなお前。

[匿名さん]

#642015/05/08 13:32
沼津の商店街と比べると三島の商店街の方が活気があって楽しいよ。

[匿名さん]

#652015/05/08 13:53
沼津も三島も一緒だよ。他所から見れば同類だ。

[匿名さん]

#662015/05/08 23:05
>>58
幽霊の犯人は坊さんだ!

[匿名さん]

#672015/05/08 23:08
>>43
警察が一般人には厳しく、
暴力団には甘くて住みやすいんじゃない?

[匿名さん]

#682015/05/09 00:58
暴力団員が多くて何が住みやすいだぁ?不愉快だよヤクザの居る街なんざ

[匿名さん]

#692015/05/11 12:59
>>67
一般市民をヤクザより下手に見やがって三島警察の甘さが住みにくくしてるな

[匿名さん]

#702015/05/15 04:16
ヤクザ・・多いのか

[匿名さん]

#712015/05/17 04:23
三島はジャパニーズマフィアが多い

[匿名さん]

#722015/05/24 19:50
三島は、自称チンピラが多い。

[匿名さん]

#732015/05/29 14:59
5月30日、31日は楽寿園が無料みたいよ! 行かなきゃ〜

[匿名さん]

#742015/05/30 13:15
三島はチンピラに憧れてるヤツが多い。

[匿名さん]

#752015/08/20 17:56
田町危ないとこよ
南中学区怖いとこよ(笑)

[匿名さん]

#762015/10/22 17:23
地元に戻ろうかなあ(´O`)

[匿名さん]

#772015/11/29 05:37
三島はそんないいとこないよ

[匿名さん]

#782016/04/06 21:36
>>77
御殿場・裾野よりマシだろ。

[匿名さん]

#792016/04/09 13:12
御殿場のほうが良いょ。
三島何がある?

[匿名さん]

#802016/04/09 20:06
大社の杜

[匿名さん]

#812016/04/16 04:43
>>79
御殿場、アウトレットしかないから。

[匿名さん]

#822016/06/27 11:19
何も無いという人は 何が有れば喜ぶのかな?
都会は遊びに行く所で 地方は住む場所です。
娯楽施設が無くてもいい🎵快く迎えてくれる自然と共に楽しく生活出来る事に感謝しましょう🎵

[匿名さん]

#832016/10/13 16:03
あげ

[匿名さん]

#842016/11/18 18:51
あげ

[匿名さん]

#852016/11/18 19:31
本当にそう思いますよ。
三島は住みやすいです。

[匿名さん]

#862016/11/19 08:51
御殿場はねーわ!
地元民くらいしかいいなんていわねーわw

[匿名さん]

#872016/11/20 23:03
>>64
最近、沼津の街よく行くけど、以前より少し賑やかになって来たと思うよ。
アニメの影響もあると思うけど、アニメショップや映画館、ゲーセン、大原や沼情の専門学校とかあるから、それなりに若い人多い。
三島には、若い人が楽しめるところが街中にないからね。

[匿名さん]

#882016/11/22 01:02
>>87
沼津の街中なんか人居ないよ、みんな郊外に行ってる

[匿名さん]

#892016/11/22 01:07
沼津の郊外ってどこよ?

[匿名さん]

#902016/11/22 19:20
>>88
三島に比べたら、街中にBiviや、アニメイトや、よしもとがあったり、大きな本屋もあるから、若い人は意外と歩いてるよ。
郊外と言っても、駅北の少し北に、UNIQLOとGUの大きい店あるし、国一沿いにニトリや、ナフコやフィットハウスがある。
職場が沼津だからなんだけど、静鉄ストアや、アオキも高級スーパーっぽくて感じいいよ。
三島にない葉山珈琲や、名古屋のやばコーヒーもあって、スタバやタリーズなんかと、少し雰囲気違う。
コメダも、大岡に開店したみたい。
やっぱり、三島に比べたら沼津は広いし、人口が多いから、店もそれなりに揃ってるよ。
三島は、個人店が多くて、それはそれで楽しいと思うけど、やはり、郊外店に結構喰われてる。
三島と沼津がくっ付けば、市街地は静岡を凌ぐと思う。

[匿名さん]

#912016/11/22 22:54
三島の若手経営者の質だな

[匿名さん]

#922016/11/23 12:21
>>90
って本気で思ってる?
だとしたらだいぶ幸せだな

[匿名さん]

#932016/11/24 06:09
三島の街より、あるのは確か

[匿名さん]

#942016/11/24 19:40
でもあれだよ
沼津のイトーヨーカドーは撤退するらしいし、三島の方が上って事で

[匿名さん]

#952016/11/25 18:25
三島にはラブホがない!

[匿名さん]

#962016/11/25 19:17
>>94
らしい?
でも、撤退したとしても、あれだけ広い売り場面積あるから、大手スーパーとかコストコとかくるんじゃないかなぁ?
駐車場も大きいし、近くに大きいマンションが来年早々、着工するから需要はあるよ。
三島のヨーカドー無くなったら困るけど、沼津は周辺に、エスポット、マックスバリュ2店、スーパー青木、コープあるし少し車で走れば、西友もあるから、意外と便利なんだよ。イトーヨーカドーは赤字が続いて、閉鎖店舗が今後も増えるなら、あそこにいつまでも同じ形態で続ける必要もないと思うよ。石橋プラザは、結構良い店をテナントに持ってるから、集客力あるよ。
イトーヨーカドーで衣類を買う人が減ったって事。

[匿名さん]


『やっぱり三島は最高だな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL