992
2023/07/26 12:22
爆サイ.com 東海版

🐟 焼津市雑談


残り投稿数:8



NO.6389035

◎◎◎焼津を活性化する方法◎◎◎
合計:
#432002/07/20 01:58
焼津港近くの海を、ちょっとだけ埋め立てて、場外馬券場を作って
ほしーよ。

[匿名さん]

#442002/07/20 02:26
>>43
酸性。

[鶏卵◆KeirannU]

#452002/07/20 09:11
>>43
それって別に海埋め立てなくてもいい

[匿名さん]

#462002/07/20 09:34
ふはははは、やいず?遊ぶとこ無し。

[出張富士厨房]

#472002/07/20 09:39
静岡市って、日本で一番広いと思ってた。一番はどこだ?
静岡市には3000m級の山が5こ位あるよね。
馬券売り場ねえ。確かにお馬さん好きな人多いから、人は
集まるけどね。でも、何で馬の競走をスポーツ番組でやる
のかいまだに理解できないな。スポーツ番組でやるなら、
着順とかは騎手でやれよ。

[匿名さん]

#482002/07/20 09:53
あひゃひゃひゃ、やいず?吉田町レベル。
やいず?新幹線止まんねえ。
やいず?クチを開けばマグロの話。

[出張富士厨房]

#492002/07/20 09:54
うえっへっへっへ、やいず?話題がない。

[出張富士厨房]

#502002/07/20 09:57
ふはははは、やいず?御殿場以下。

[出張富士厨房]

#512002/07/20 10:09
やいず女子高生あかぬけてない。

[出張富士厨房]

#522002/07/20 10:18
こんにちは、焼津のみなさんごめんなさい。
富士の厨房が迷惑かけているようです。
僕は焼津好きです。焼津に行った時食べた刺身定食は
すごく美味しかったです!マグロ赤身なのに中トロみたいに
脂がのっていて、こっちの人はこれが普通の赤身なのかな?
って思いました。羨ましいです。
富士も寂れているので大変です。お互い頑張りましょう!

[富士市民]

#532002/07/20 10:24
焼津といえばカツオじゃねーの?

オレは浜松市民だけど、昔は

静岡>清水=焼津>沼津=藤枝=富士>>>>浜松

の順番で栄えてると思ってた。っつーわけでオレ脳内順位
2位の焼津がんがれ!!

[匿名さん]

#542002/07/20 10:25
>>52 うるせえバカ
やいず?裾野といい勝負。

[出張富士厨房]

#552002/07/20 10:26
>>静岡>清水=焼津>沼津=藤枝=富士>>>>浜松
ものスゴイ勘違いだよ。
やいず?合併しろ。

[出張富士厨房]

#562002/07/20 10:30
清水は、静岡に身売りしたようなもんだよ。情けない・・・
焼津は単独で活性化できればいいよな。

[清水在住]

#572002/07/20 10:32
そだよ、勘違い。子供の頃の勘違いさ。でも子供の頃の
思い込みは結構引きずってるかな?実際には静岡県内は
どこも田舎なんだけどさ(^-^;

夏だね。彼女とプールでも行ってきたら?>出張富士厨房君

[匿名さん]

#582002/07/20 10:49
そうか、今日から夏休みか、そういう事か(藁

[匿名さん]

#592002/07/20 10:52
>>57
プールいいねえ行ってこようかな
俺の彼女盗撮しないでね、おじちゃん。

[出張富士厨房]

#602002/07/20 10:53
言い忘れた。やいず?でっかいプリン

[出張富士厨房]

#612002/07/20 10:59
>>56さん
清水市民じゃないが俺もひどいと思う。同情するよ。
新名称が静岡市ってのも気にいらない。
焼津ネタじゃなくてごめんよ。>焼津市民さん達

[匿名さん]

#622002/07/20 14:27
>>60
デカプリンて?焼津にあったのか。

[スラッガー◆SLUGAsss]

#632002/07/20 15:03
>>62
田舎道

[匿名さん]

#642002/07/20 22:11
>>47
札幌

[りょん◇◆RYONxacE]

#652002/07/20 23:12
デカプリンてまだあるんですか?
あの店行って2人でピザとスパゲティとプリン頼んだら
食べきれなかった・・バチ当たりだ。じいちゃんが生きてたら
目がつぶれるって怒られる。

[ゴマキないすばでぃ]

#662002/07/20 23:33
オレもプリンごとき全部喰えんかった


#672002/07/20 23:47
あの店最悪。
でかいプリンがガイドブックに載ってるから、何も知らない客が行くのか?
味・接客・設備・価格、全部ダメ。

[匿名さん]

#682002/07/23 20:12
>出張富士厨房君
焼津(ヤイヅ)にケチつけるなら、例えば、御殿場や裾野と
の具体的な比較が無いのね。それでは意見としては問題外な
のね。どういうところが比較してだめなのか意見してくれよ。
それがないと、どう改善すればいいかわからないのね。
合併の話はでてるけど、それも追々議題にしたいね。
だから、もっと理路整然とケチを付けてくれ。
できれば、学校の先生とかに指導してもらって、レポートを
作成してみてくれよ。これ、夏休みの宿題だよ。総合学習の
ね。

[匿名さん]

#692002/07/23 21:25
>>68
嵐は無視にて対処

[りょん◇◆RYONxacE]

#702002/07/23 23:52
>>67の評価は正しい!(キッパリ

[匿名さん]

#712002/07/24 18:28
>>68
呼んだ?
や、裾野には勝ってるよ。安心してよ。
御殿場とはどうだろう?難しいね。いい勝負だ。
>>67
そんなに威張んなくてもいいじゃんよー。
俺プリン食べたけどまあ普通に食えたよ。
ガイドブックに載ってるんだ?ふーん、じゃあ尚更
けなしちゃダメだよ。デカプリン=やいず
ってインプットされてるんだから、店がはやらなくなったら
おじさんの責任だよ。

[出張富士厨房]

#722002/07/24 21:52
デカプリンごときで焼津が活性化するわけない。
もっとましな意見を!

[匿名さん]

#732002/07/24 22:03
活性化っつっても、人が集まることって どうしても
治安悪化と結びついちゃうだろうからなぁ‥
結果そっちのマイナス面が表立っちゃうほうが、
現状よりもヤダって気がするし‥

考えあぐねちゃうのは実は行政もそうだったりして‥

これって極私的考へ?

[魑魅魍魎◆Hikkyjis]

#742002/07/25 10:27
>>72
へっ? プリンでやいずが活性化するなんてどこにも
書いてないじゃん。 てか、俺工房だよ。
おっちゃんが工房に聞くなよ。
自分達で考えなさい。
ちょっと図書館に行ってくるね。

[出張富士厨房]

#752002/07/26 00:21
1,漁業を全面に観光客を呼ぶ
 例えば商店街全体を景観保護し、江戸時代の河岸風の町並みにする。
 今日水揚げされた活きの良いものを食べられる店舗マップは特に必要。
 (駅前に降りたって、どこへ行けばいいの?状態はいかがなものかと)
 駿河湾と富士山を眺めつつ温泉に入れるようにするなど、強く観光客誘致。

2,地域のジジババに優しい町
 注文の電話一つで商店街の色々な店から調達した商品をまとめて届けてあげる。
 料金は少し高いが、修理など各家庭に応じたきめ細かいサービスを行う。

3,あえて特徴のない町
 伝統産業・地域の商店のために税金投入しない。ベッドタウンに甘んじ、自治体の財政は堅調。
 税金使って保護しても、どうせ法人事業税収められないような赤字体質企業は退場してもらう。
 地方交付税交付金マンセー。

※1〜2年前、短大生・高校生と店舗経営者の市内活性化対策協議みたいなものが静岡新聞に載っていたが、
学生達は流行の衣料品やコンビニ・ファーストフードなどが欲しいと言い、店舗の経営者達は渋い表情だったみたい。
そりゃそうだろうな。

[匿名さん]

#762002/07/27 12:11
>75
1、の町並みの統一化は賛成。なまこ壁でもいいし、浜当目
あたりは特にやって欲しい。最近料理屋兼民宿が新装オープ
ンしたが、お好み焼きやとかあんみつやなどの和風の店を作
り、こくぞう尊を中心とした参道を整備して、ジジババから
子供までが遊びに来るような海と寺社を売りにした地域にす
る。参考として、鎌倉や巣鴨、群馬の水沢観音など。
2、は、ちょっと疑問。市場として難しい。ただ、焼津では
なく、例えば浜岡や大東町などにリタイヤした人のタウンを
造ってはいかがだろうか?とくに浜岡は税金が安い。海や山
温泉があり、子供や孫が夏休みに来ても十分楽しめる。とに
かく分散するより、狭い地域に集中させることにより、サー
ビスもしやすいと言うもの。商店街も、マンションなどが密
集している地域にないと意味が無い。ただ、昭和通りは新港
が近いので、休日は遊びに来る人も狙えるので、横浜中華街
のように、特異性を持たせるべきでしょう。
3、はちょっとねえ。赤字企業はゴロゴロしてるし、市内の
企業は、殆どが家族経営の零細企業ばかりだからねえ。それ
にベットタウンに徹するには、静岡市とつなぐ道路をもう一
本つ売る必要があり、鉄道も西焼津から岡部、丸子経由の路
線を造る必要があるでしょう。もちろんそうなると静岡市と
志太地区にも鉄道のネットワークを造らなくては駅までのア
クセスや駅前の駐車場の問題が起きます。ですが、鉄道網を
ひけば、駅前商店街ができ、活性化につながります。
で、一番重要なことは、企業、産業の活性化ですね。それな
くしては就労できませんからね。
つまり、焼津の活性化は焼津だけの問題ではなく、近隣も活
性化しなくてはいけない。そこまでやるのはまた別の機会に
して、とりあえず、1や2のような意見を中心にしよう。

[匿名さん]

#772002/07/27 12:21
>73
人が集まるといっても、渋谷のセンター街や歌舞伎町を想像し
てるのか?
ああいうところは、目的意識も無い若い連中が集まるから治安
が悪くなるだけだ。でもまあ、スリや喧嘩、ナンパはどうして
も起きるとは思う。それに渋谷や歌舞伎町などは、オーナーや
従業員やみせそのものがコロコロ変わるから治安が悪い。それ
よりも、ディズニーランドとか京都の祇園とか横浜中華街など
その地域自体に意思があるようなまちづくりをすればいい。

[匿名さん]

#782002/07/27 12:55
駅前再開発希望

[匿名さん]

#792002/07/27 16:09
駅前ですか。駅を利用する人が増えないと。

[匿名さん]

#802002/07/27 16:23
ふうん(0-0)

[魑魅魍魎◆SoqaIyNU]

#812002/07/27 19:41
>>80
本物の魑魅魍魎は北海道

駅前廃れすぎ、見るに耐えないよ

[匿名さん]

#822002/07/27 21:48
焼津市のホームページはいい。オープンな雰囲気だ。
焼津は漁師町。客商売、ミズモノの商売が、似合ってる。
焼津市民が全て漁師ではないけど、市民性は、農業の町と
違う。まちが開けることはもちろん大事。
でも焼津の誇れることは市民性がオープンな傾向にある
ことかもしれない。

[匿名さん]

#832002/07/27 22:13
>>75
その案では高齢者が好きそうな地域になりそうで、
市の高齢化が進み、若者は他県、他市に流出していくかと。
焼津市の高齢化社会が促進され財政的に厳しくなるのでは。

[りょん◇◆RYONxacE]

#842002/07/27 22:14
>。78
駅前も黒潮温泉くらいだからね。
なにか活気付くものがなどのメインのものがないかな〜

[りょん◇◆RYONxacE]

#852002/07/27 22:45
やはり、駅から1km以内にマンションを建てまくり、人口を
増加させれば、駅前は活性化する。

[匿名さん]

#862002/07/27 23:27
ただ、人を集めるよりも、意思を持った街づくりが必要だな。
IT関連の企業やSOHOが集まる街であるとか、ミュージシャン
やアーティストが集まる文化・芸術の町だとか、起業家が集まるベ
ンチャーの街だとか、お客さんを集めるのではなく、何かをやろう
とする街にする事もいいと思う。

[匿名さん]

#872002/07/28 18:54
高齢者を集める という意志を持った町づくりを目指していたりして、、、

[匿名さん]

#882002/07/28 21:31
焼津在住の長距離通勤リーマンとしては。。。
焼津は静岡のベッドタウンとしての発展でいいと思う。
今さら焼津が独自の存在感を示す必要もないかと。
「静岡市焼津区」でいいんじゃないですか。
そういった位置付けで、駅周辺から発展していくことが
理想じゃないかなあ。

ただ、駅前に何があるか、じゃなくて、駅利用のための
アクセスをいかに便利にするかが重要ですよね。

①バス停が少ない、本数が少ない

②利用者が増えない

③採算がとれない

①へ

のデフレスパイラル?はなんとかならないものかと。。。

あと駐輪場の問題。個人営業している方の保護かなんか
知らないけど、市営の駐輪場の面積の少なさ、営業時間
の短さ=不便さには閉口します。
天皇が来た時に、道作る金があったら、0時までやってる
屋根付きの立体駐輪場でも作ってくれ、と思いました。

駅から離れたところがいくら賑やかになっていっても、町と
しての「顔」の駅前がさびしいとパッとしないですよね。。。

と、いってみる(略)

[icefn]

#892002/07/28 22:51
>>88
多摩みたいものだ。

[りょん◇◆RYONxacE]

#902002/07/28 23:42
>89
じゃあ、多摩クリスタルみたいなのもいるかな?

[匿名さん]

#912002/07/28 23:44
焼津港に山下公園みたいな公園が欲しいな。
浜当目は、鎌倉を参考にして欲しい。
駅前は、ヨーロッパ風とか、外国をモチーフにして欲しいな。
駅って、どこも同じようなデザインで、無機質だもんね。

[匿名さん]

#922002/07/30 14:47
左右のポジション

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『◎◎◎焼津を活性化する方法◎◎◎』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL