718
2023/12/28 19:18
爆サイ.com 東海版

🐟 焼津市雑談





NO.6394729

焼津水産高校
合計:
#6192021/10/07 20:26
焼津水産卒の馬鹿が、フェイスブックでバーベQしてる画像を載せてたよ。

そして川で鉄板を洗うとか、何をやってるんだろうと思ったね。

馬鹿の集まりなのかな?

[匿名さん]

#6202021/10/07 20:29
水産の女は軽い軽いよー

[匿名さん]

#6212021/10/07 22:58
>>619
わざわざそれをFacebookでチェックしてここに投稿するお前もヤバいわw

[匿名さん]

#6222021/10/07 23:30
>>619
別にバーベキューしても川で鉄板を洗っても良いだろ何が問題なの?
バーベキューする家族も友達もいない僻みかな

[匿名さん]

#6232021/10/07 23:33
水産じゃなくてもバーベキューで同じような事する人いるしなぁ
水産のクズは死んで良いけど

[匿名さん]

#6242021/10/07 23:37
水産に恨みニキは何なんだよ
そんなに恨みあるなら仕返しでも何でもしてスッキリしなよ
いつまでもここで水産叩いてたって何も変わらないぞ

[匿名さん]

#6252021/10/08 01:08
今の水産は真面目だしね。

[匿名さん]

#6262021/10/08 07:40
>>622
鉄板の油を川で洗うの?

水産高校って、日本の常識も教えてないのか?

さすが焼津田舎者の集まり。

焼津から出るなよ!笑

[匿名さん]

#6272021/10/08 07:43
>>622
昭和文化丸出しの焼津民ばかりなのか?謎

いまだにこんな時代遅れの馬鹿が蔓延るのが焼津なんだろうな。

驚きだわ。

[匿名さん]

#6282021/10/08 07:45
>>621
焼津水産高校卒の馬鹿の行いを世界中の人々が見て笑われてる事に気付けよ。

[匿名さん]

#6292021/10/08 07:48
>>623
水産高校卒ではなくても、同じ事をしてるから問題ないという屁理屈が相当ヤバいよな。

水産高校卒の程度が知れるよ。

環境に配慮出来ない焼津水産高校でヨロシ?

日本の常識も知らない焼津水産高校卒でヨロシ?

[匿名さん]

#6302021/10/08 08:01
今どき、直火バーベQ問題を抱える三保とか、川で油を洗うのが常識的な焼津民とか。

静岡は百姓の集まりだよな。

お前ら百姓は焼津から出るなよ。

[匿名さん]

#6312021/10/08 09:20
>>630
馬鹿なのか?お前の家の生活排水も川に垂れ流しているだろw

自宅で洗っても川で洗っても同じなのに環境がとか・・・バカなの?

水産以下の馬鹿なのかw

[匿名さん]

#6322021/10/08 10:29
>>631
焼津って、下水処理場もなくタレ流しなんだな?笑

さすが田舎者文化!爆

[匿名さん]

#6332021/10/08 10:32
>>631
焼津のありえない田舎者の常識をドヤ顔で自慢しちゃう焼津民。

いや、マジで低脳。

[匿名さん]

#6342021/10/08 10:34
>>631
正直、ソコまで静岡が遅れてるとは知らなかったよ。

いや、本当にごめん。

田舎者昭和文化を笑ってしまって。

汚水も川にタレ流ししてそうで、焼津って面白い!笑

[匿名さん]

#6352021/10/08 10:37
>>631
焼津って、中国並みに不潔な街なんだな?笑

だから、焼津民って臭いのか?笑

[匿名さん]

#6362021/10/08 10:40
>>631
そりゃこんな馬鹿ばかりの焼津民なら、水産高校以前の問題で【当たり前の様に】川で油を洗うよな。

田舎者文化って、本当に面白い。

[匿名さん]

#6372021/10/08 10:43
>>631
お前ら焼津民は日本の迷惑になるから、自慢の魚河岸シャツ着用して、頼むから静岡県から一歩も出るなよ。

生きた化石の焼津民!笑

[匿名さん]

#6382021/10/08 10:51
>>631
お前、本当に生きた化石みたいで恥ずかしいから、冷凍マグロに食べられてしまえばいいのに!笑

焼津は何でもタレ流し。

[匿名さん]

#6392021/10/08 11:52
>>634
川で洗っても自宅で洗っても大差無いのが静岡県なw
理解出来て良かったな

下水道普及率
静岡市85%>>>>>>藤枝市40%>>焼津市20%>島田市10%
全国平均80%で静岡市は政令都市で最下位

汚水処理人口普及率
静岡市90%>>>藤枝市75%>焼津市島田市70%
全国平均90%

[匿名さん]

#6402021/10/08 11:53
前の制服の時代の水産だけど、バイトはできて良い経験になったっけなぁ。
真面目に生きてきたわけでも無く、ばぁさんから悪い事するとお天道様が見てるよって言われたけど無視して良かった(笑)
因果応報なんてねーじゃん!
コミュ障が沸いてんのか??コミュ力鍛えられなかったなら可哀想にね、残念でしたね(笑)

[匿名さん]

#6412021/10/08 12:37
>>639
さすが時代遅れの静岡帝国!笑

[匿名さん]

#6422021/10/08 12:44
だからよ。

いつまでたっても田舎者と呼ばれるのだろ。

変わらない変われない焼津。

人口は減るばかり。

[匿名さん]

#6432021/10/09 18:03
焼津からすると藤枝って論外

[匿名さん]

#6442021/10/11 11:55
水産って名前が良くないね。変えた方がいい

[匿名さん]

#6452021/10/17 14:23
焼津水産ってここに書かれているような学校か。卒業して、東京なり名古屋の企業に就職することは出来ないのか?焼津では、ちょっと高卒の子では、頭はともかくまだ伸びるノリシロがあるものだけど、水産関係の会社では経営が楽ではないから活かせないだろうから。

[匿名さん]

#6462021/10/17 14:33
>>645
水産高校って基本は水産系の仕事に就きたいから行くのでは?

[匿名さん]

#6472021/10/17 14:36
水産出身は脳内大丈夫か?
そんなのが嫁や旦那とか言わせるなよ?ガハハハ

[匿名さん]

#6482021/10/17 14:39
>>646
>水産高校って基本は水産系の仕事に就きたいから行くのでは?

過去から見てきたけど、水産系の仕事の関係者の子どもはいるようだけど、多くは水産系の仕事に就きたいという動機よりも、自分の頭と相談して選んでいる印象なんですが、それじゃあ間違いですか?

[匿名さん]

#6492021/10/17 14:48
間違いと言うよりバカなんだろ
卒業後の進路の多くが水産関係なのは分かりきったこと
取りあえず公立とかバカ親の願望で一生が決まってしまう

[匿名さん]

#6502021/10/17 14:55
>>649
>公立とかバカ親の願望で一生が決まってしまう

卒業後の進路が水産関係なのはわかりきっているのなら、例えば、マルハニチロ、日本水産、極洋など本社採用はされているのでしょうか?高卒だろうが大卒だろが、就職の枠があれば上場企業に入社する人だっているでしょう?

[匿名さん]

#6512021/10/17 15:06
そもそも焼津の地で夢を見るのはどうかと思うけどね。

[匿名さん]

#6522021/10/17 15:07
結婚したらあとあと後悔すること間違いなし👍

[匿名さん]

#6532021/10/17 17:10
>>650
水産からマルハニチロに男女分からんが就職いるな
ただ本社採用言っても高卒は転勤の無いエリア採用の工場勤務な
3流大学からはエリア採用もあるが高卒とは初任給も生涯賃金も違う
それと職場内の大卒男と高卒女の結婚はあるが高卒男と大卒女の結婚はあまりない

[匿名さん]

#6542021/10/17 17:38
小糸の工場勤務と同じだな!笑

[匿名さん]

#6552021/10/17 19:08
>>653
>水産からマルハニチロに男女分からんが就職いるな

100年にならんとする歴史がある学校なので、やはりなです。

工場勤務で転勤ありの大卒と差があると言っても、定年まで勤め上げる可能性は、中途半端な営業外の職種よりも堅い時代になっているのでーというのも、ここまできて日本で製造を続ける工場なら閉鎖は直近でないだろうし別の県へ行くのならそれなりの待遇になるはずでー別に結婚相手も同じ高卒でもいいだろうし、実業学校として今後焼津の水産業だけではない進路を提示できるようにしていく策があれば、特殊であるから先が明るいようにならないかと思います。

要するに、今までは今まで。これからは別の話でしょう。

[匿名さん]

#6562021/10/17 19:42
本社勤務でなくとも
上場企業に入れれば御の字よ
撤退しない限り将来安泰

[匿名さん]

#6572021/10/17 20:30
高卒の上場企業採用って女が多いのでは?

[匿名さん]

#6582021/10/17 20:44
水産高校で魚の捕り方や育て方を勉強するのだから水産業への求人が多いのは当たり前
子供はしょうがないとしてもバカ親はそんな事も知らずに高校選択するのか?

[匿名さん]

#6592021/10/17 21:43
相良高校卒業、伊藤園営業職就職の奴知ってる

[匿名さん]

#6602021/10/18 00:35
>>657
そんなことはない

[匿名さん]

#6612021/10/19 10:32
カネシンで働けばいいのに。

[匿名さん]

#6622021/10/19 11:08
島田学園選んだ男子いたけど水産すら入れない成績だったのかな

[匿名さん]

#6632021/10/19 14:31
>>662
そりゃ成績で言ったら下。静清も。腐っても公立。
あとは実業高校へは行きたくなかった、とか。
学校生活考えて(通学事情とかも)選ぶよね。

[匿名さん]

#6642021/11/05 03:27
ふふふ

[匿名さん]

#6652021/11/06 13:38
全然同級生に会わないけど、みんなどこで買い物とか遊びに行ってるんだ??
時間帯や休みがズレてんのか??

若い頃は海潜って密かにサザエとか取って遊んでたけど、今は絶対にそんな事出来ないからなぁ
県外いや市外にいるのか?同窓会とか調べてまでどうにかしたいわけじゃないけどね

[匿名さん]

#6662021/12/01 05:56
焼津高校前で声かけやってた

[匿名さん]

#6672021/12/01 11:31
ここ卒業して漁協に就職できるんかな

[匿名さん]

#6682021/12/01 12:32
この学校の出身者がカツオ横流しに加担してないよね?

[匿名さん]


『焼津水産高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL