718
2023/12/28 19:18
爆サイ.com 東海版

🐟 焼津市雑談





NO.6394729

焼津水産高校
合計:
#5692021/09/30 12:21
どうしても公立高校なんて中学生いるかあ?
普通科じゃなくても水産科でもいいの?

[匿名さん]

#5702021/09/30 13:18
公立助かるでしょ。安いから。
それにその先、大学にしろ就職にしろ実業高校は強い。
大学も内申点あれば国立行けるよ、水産でも。

[匿名さん]

#5712021/09/30 13:50
国公立大学進学数
焼津水産 2名
島田学園 15名

[匿名さん]

#5722021/09/30 15:01
>>571
行けると知らないから進学目的で
入る学生が少ない。もったいない。
推薦で行けるのに。
私立は会社経営と同じで必死だから
宣伝する。

ちなみに今現在、校名は島田学園ではありません。

[匿名さん]

#5732021/09/30 17:26
>>572
大学進学目的の奴がわざわざ水産高校に行って、3年間魚の捕り方や低レベルの学習を受けるのか?
国公立大学は推薦言っても、私立大の指定校と違い進学校の生徒と競合し小論文や面接か共通テストがある
地頭がいい進学校やバカだが3年間少人数制で小論文や面接の対策をする島田樟誠の生徒に勝てるのか
進学校の就職指導が適当なように、公立水産の教師が連日放課後に小論文や面接を指導出来るとは考えられん

そもそもバカが大学出ても使い道が無い、ただ水産加工などの社長の息子なら多少バカでも水産から大学ありだな

[匿名さん]

#5742021/09/30 20:41
ツャシイワタガナ

[匿名さん]

#5752021/09/30 21:55
>>573
部活なんて適当でいいから塾行って学べば
いい。

[匿名さん]

#5762021/09/30 23:04
>>575
バカは塾に行っても金の無駄だろw

[匿名さん]

#5772021/09/30 23:51
>>576
そこまでバカじゃない生徒がうまく
国立大学へ行ける道ってことでしょ。
みんな見栄で普通高校行って埋もれて、
どーでもいい大学行ってるからね。

[匿名さん]

#5782021/10/01 01:01
>>577
中学時代に上位層でも無い奴が、国立大学の理系学部(水産)に入って何する?
微分積分も分からん奴が大学入っても講義について行けず進級も卒業も無理だろ
仮に最低な成績で卒業出来ても就職出来なければ意味が無い

[匿名さん]

#5792021/10/01 01:17
見栄で大学行っても能力無いと、どーでもいい仕事しか無いからね。
親が社長で跡取りなら見栄で大学行っても良いのでは?

[匿名さん]

#5802021/10/01 07:04
就職に重きを置くのなら高卒で地元大企業に
入社するのが賢明。

[匿名さん]

#5812021/10/01 21:57
中学、高校、大学、企業とどこに所属しても能力によりランク付けされる
いくら大企業に所属しても高卒(水産)で一生平社員のカースト底辺人生だな

[匿名さん]

#5822021/10/01 22:24
一流で一流なんて ほんのひと握りじゃん。
限られた能力で、それ以上を手にしたほうが勝ち。
結局、幸福感も高い。

[匿名さん]

#5832021/10/01 23:22
一般的に人間は平均以上を得られれば幸福感は得られる
平均以上の高校、大学に行き職場で平均以上の役職と収入を得る
これが幸福感の高い人生だろ
1番人生で長居な職場(と家庭)は大事な選択肢だよ

[匿名さん]

#5842021/10/02 00:12
大企業の平社員は平均以上の収入だよ

[匿名さん]

#5852021/10/02 01:16
>>584
だねー♪

[匿名さん]

#5862021/10/02 07:14
水産で悪さしたりヤンチャしてた人の方が大人になって結構な立場になってないか??
若い高校くらいまでは真面目にやるより悪さして方が良いのかもね
やられて方は陰キャでニートだろうしなw

[匿名さん]

#5872021/10/02 07:49
>>586
水産のワルはただのイキリだったじゃん?笑笑

[匿名さん]

#5882021/10/02 08:05
>>586
いや、なってないよ(笑)
同窓会では水産、島学あたりは無視されてた

[匿名さん]

#5892021/10/02 09:48
>>584
水産の就職先みても大企業など数枠で、更に雇用形態がエリア採用なら平社員以下

2/3以上が水産関係などの就職で高校入学時点で人生決まるな

[匿名さん]

#5902021/10/02 11:04
その数枠に意味がある。

大学行ってもスーパーやガソスタじゃ意味ないし。
そんなやつゴロゴロ。

[匿名さん]

#5912021/10/02 15:29
>>590
それは底辺のほんの一部学歴以前に人間的に問題ある奴

どーでもいい大学と揶揄される常葉でも水産高校とは比較にならん就職先だろ?
全体の1割が教員、1割公務員で次いでJAや信金が多い

[匿名さん]

#5922021/10/02 15:31
水産高卒って履歴書に書いてあったら即ごみ箱行き

[匿名さん]

#5932021/10/02 18:58
>>592
って言ってあなたは漁学でしょ?ぷっ

[匿名さん]

#5942021/10/02 19:25
>>593
はい、全然面白くないから不採用

[匿名さん]

#5952021/10/02 23:10
JAや信金なんて頼まれても入りたくないけどね。

[匿名さん]

#5962021/10/03 07:40
そういや水産に行ったクズどもに全然会わないけど、どこに生息しているんだろう??
イオン行っても田子重に行っても見かけないんだよねー
時間帯が合わないのか、それとも会ってるけど変わり果てて気づかないだけなのかなぁ?
あ、刑務所かなw

[匿名さん]

#5972021/10/03 19:19
>>596
いじめられてたのねチミは
可哀想に 笑笑

[匿名さん]

#5982021/10/03 22:03
>>597
そうだよ
一生許さねぇ
どこにいるんだかわからん…知らない??

[匿名さん]

#5992021/10/03 22:19
>>598
卒業アルバムの巻末に住所と名前載ってたじゃん
持ってないのか?なきゃ誰か借りなよ
んで会いに言って文句言うなり一発入れるなりしなよ

[匿名さん]

#6002021/10/05 10:43
凄い時代だったね

[匿名さん]

#6012021/10/05 10:46
>一生許さねぇ
どこにいるんだかわからん

何がしたいの?復讐か?

[匿名さん]

#6022021/10/05 11:21
水産落ちて焼高の知り合いいるわ。

[匿名さん]

#6032021/10/05 12:29
水産は数年に1度、間違って人気になり数人落ちることがあるよ
一方、清流館は毎年の定員割れで落ちる奴がいないから
実質は

水産>>清流館>>焼津高校

[匿名さん]

#6042021/10/05 16:35
水産高卒って履歴書に書いてあったら即ごみ箱行き

[匿名さん]

#6052021/10/05 17:02
>>603
清流館って良くも悪くもなく
藤枝西と並んで平均的なイメージなんだが
違うのか

[匿名さん]

#6062021/10/05 20:13
ドラマみたいな高校生活らしい高校生活を送りたきゃ藤枝西か清流館かな
水産は進学より就職に強い

[匿名さん]

#6072021/10/05 20:47
ドラマみたいな高校生活って言えば水産だろ?
ルーキーズにごくせん、ビーバップw

藤枝西や清流館みたいな田舎のパッとしない高校はドラマにならんだろ

[匿名さん]

#6082021/10/05 21:22
>>607
ギャグ専の方はどうぞ掃けてくれ🧹

[匿名さん]

#6092021/10/05 21:40
>>606
清流館は進学に強いの?就職に強いの?
どっちも弱そうだな

[匿名さん]

#6102021/10/05 21:48
水産ってそんなクズ多いか?
俺の知り合い2人水産いるけど卒業してからの方が悪かったぞw
恨まれている人もそれなりにいるみたいだけど、事件にならんから大した事はないな

[匿名さん]

#6112021/10/05 21:49
>>609
進学が多いけど大体常葉や英和、良くて愛知大、中京大くらい。

[匿名さん]

#6122021/10/05 21:51
学習塾の教室長が言うには、進学指導で水産、藤枝北、金谷の存在は本当にありがたいって言ってた。

[匿名さん]

#6132021/10/05 22:27
>>609
国公立大学 5
私立大学 120
短大+専門学校 100
就職 30
こんな感じ

[匿名さん]

#6142021/10/05 23:08
>>612
取りあえず公立行ってくれればって時代錯誤のバカ親多いからなw
金谷は廃校決まったよね

[匿名さん]

#6152021/10/07 06:07
復讐?親や子供や親戚がいる中で、そんな事したら宮崎とか加藤とかと同じ運命を辿る。
家族の縁を切ってマスコミなどが押し寄せるとかあるだろう。
後30年くらいして70過ぎても周りにいなくなってもどうかな。

[匿名さん]

#6162021/10/07 07:12
結局のところ 学力云々よりも
しあわせな気持ちで暮らせてるかどうか、
だけどね。
真面目に働けて、給料もらいましょう。

[匿名さん]

#6172021/10/07 08:42
>>615
だったらなんで水産の奴の現住所知りたがる?
知ってどうする?

[匿名さん]

#6182021/10/07 12:17
>>616
小笠から高卒農協就職とか典型的な勝ち組

[匿名さん]


『焼津水産高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL