1000
2021/12/27 14:21
爆サイ.com 東海版

📜 津市雑談





NO.10065692

前葉泰幸三重県津市長第14回通称スモールボス前葉会派結成
合計:
#8512021/12/22 13:29
ないと
断言させて頂く(笑)

[匿名さん]

#8522021/12/22 13:50
津市議会なんて老人ホームの会議みたいなもんだ。
来年早々に迎える市議選に必死で前葉を追及しようともしない。
これ以上、波風立てても意味ないと思ってんだろ!
老害の集まりとは津市議会の事だ。

[匿名さん]

#8532021/12/22 14:13
副市長候補 大丈夫?
やっぱり 行政には 不慣れ。
市民からみると
行政の一部分しか 
理解出来ていないのではないかと
不安になる。

[匿名さん]

#8542021/12/22 14:22
副市長候補は
自治会問題だけでなく、
広く
津市の未来について
語って欲しかったなあ~
無理か

[匿名さん]

#8552021/12/22 14:25
ほくそえんでいる職員が
いないか 心配

[匿名さん]

#8562021/12/22 14:28
小松は嬉しくて仕方ないだろうなw
年間1千万を軽く超える給与に次期市長も見えて来た。
天下り先とすりゃ最高だわw

[匿名さん]

#8572021/12/22 14:45
小松さんってだあれ?

[匿名さん]

#8582021/12/22 15:04
>>854
だって何十年、警察官だったんだからw
事件や捜査の話でもしますかな〰︎聞きたいなあw

[匿名さん]

#8592021/12/22 15:42
あくまでも一般論で
市中の噂話ですが
教員のOBと警察官のOBは
一般社会では通用しにくいと
言われていますので
肝に銘じて
頑張って下さい。
なお、決して特定の方に対する
誹謗中傷でないことだけは
付け加えさせて頂きます。
クワバラ クワバラ(笑)

[匿名さん]

#8602021/12/22 15:47
>>859
名言ですね、激しく同意です!
教員と警察官…別世界ですかな?笑
あくまで市中でよく聞かれる噂話、
都市伝説です 笑

[匿名さん]

#8612021/12/22 16:21
今日採決した「公正公平条例」に
賛成した議員の名前が
分かる方 教えて下さい。

[匿名さん]

#8622021/12/22 16:51
市長さんも 今回の事件が
相当こたえたのだろうな。
副市長に行政未経験者を充てるとは。
副市長は危機管理だけではなくて
幅広い識見が必要なのに。
心配 心配

[匿名さん]

#8632021/12/22 17:08
職員の管理する立場の副市長に警察OBを据えるとは余程、職員を信用してないんだろうなw
行政経験の全く無い奴だぜw

[匿名さん]

#8642021/12/22 17:34
人民の福祉より取締りを主にした
警察国家があった。
まさか津市も
取締りを主とした
警察市役所を目指しているのでは
ないですよね?
ここまで人数が増えた上
重要ポストを占めるとなると
心配です。

[匿名さん]

#8652021/12/22 17:54
なべさんの本が効いたんだろ

[匿名さん]

#8662021/12/22 18:59
そうか!

[匿名さん]

#8672021/12/22 19:21
>>862
もはや津市役所には、
政策や市民サービスという言葉はない!

[匿名さん]

#8682021/12/22 19:27
>>862
でも前の人?今の人か?も大概やったけどなあ?w
誰でもいい、居なくてもいい?
市長も?失礼〰

[匿名さん]

#8692021/12/22 19:44
>>861
反対議員
共産党4公明党3 岡村 八太 村主 川口 大野 田村

ご確認下さい
2:51:34

[匿名さん]

#8702021/12/22 20:34
>>867
昔からそうやん
税金はらって、役所に来るな普通の市民はと

[匿名さん]

#8712021/12/22 21:19
>>869
お疲れです、確認してみます!👀

[匿名さん]

#8722021/12/22 21:21
>>865
あれは相当効いたと思うww
暴露本には証拠固めの第二弾があるそうだから、ここは田邊の追撃に期待する!

[匿名さん]

#8732021/12/22 21:22
>>870
本当に日本国内の自治体なんだろうか?

[匿名さん]

#8742021/12/22 21:47
>>869
ありがとうございました。

[匿名さん]

#8752021/12/22 22:27
>>873
津市の城が石垣だけだろ
藤堂家を持ち上げない所がおかしい

[匿名さん]

#8762021/12/22 22:31
もう市役所を太郎に移すべきだ。
太郎に。

[匿名さん]

#8772021/12/22 22:49
>>873
市役所とも思えなくなってきました〰︎🚨
武装する市役所?西部警察?マエバ軍団?ww

[匿名さん]

#8782021/12/22 22:59
>>877
一体、何がしたいのか?
市民はサッパリ???😥

[匿名さん]

#8792021/12/22 23:18
取り締まり
取り締まり
ああ 忙し です。

[匿名さん]

#8802021/12/22 23:19
>>874
いえいえ^^

[匿名さん]

#8812021/12/23 00:41
市民不在の市役所

[匿名さん]

#8822021/12/23 00:54
前葉は市長というより、特定地区長って感じだなw
津市民の納税を当てにせず、特定地区内で収支を賄ってくれると一般市民も幸福だし、福田の調査にあった津市内の区役所も設置できるww

[匿名さん]

#8832021/12/23 01:00
津市役所には一般市民にサービスを提供する役割は全く無いみたいだ。
それを追求する市会議員もまったく見当たらない。
これこそが反社会的勢力で有り犠牲者は善良なる津市民だ。
田邊ごときが蔓延る原因でもある。
クレーマーを排除するのは当たり前で、その部署も善良なる津市民の税金から捻出されてる。
津市の予算は我々納税者がいるから組み立てられる事を全く理解していない。
田邊がいくらの納税したんだ?
環境パトロール委託事業費の返還はどうなってるんだ?
全く持って意味不明だ。
前葉は説明責任を果たすべき。
津市民は声を上げて津市役所に現状を確認するべきだ。
田邊の下らん開示請求で声が小さくなる様な奴は消えろや!

[匿名さん]

#8842021/12/23 01:32
>>883
ほぼ同感。
他の市なら、市民代表の立場で市議の誰かが前葉リコールをとっくに成し遂げていたと思う。
時代遅れの津市は特殊に過ぎる、

[匿名さん]

#8852021/12/23 01:36
>>883
開示請求、あなた様は来ましたか?

[匿名さん]

#8862021/12/23 08:38
条例賛成の主な会派
一津会4人全員
県都クラブ4人全員
市民クラブ6人のうち5人賛成
計20人も賛成か!
市議選では投票しません。
一方
公明3人と共産4人は全員反対
ありがとうございました。

[匿名さん]

#8872021/12/23 08:44
津和会は
どっち付かず

[匿名さん]

#8882021/12/23 08:58
市議選
我が家は
家族で投票者を分散。
勿論 
条例に反対してくれた方に。

[匿名さん]

#8892021/12/23 09:56
>>888
👍分散、見習います!
ちなみに市長選は家族全員、
新しい候補者に投票決定です!

[匿名さん]

#8902021/12/23 09:59
>>889
同意します。

[匿名さん]

#8912021/12/23 10:07
市長選は言わずもがな。
市議会の条例採決とは異なり
全会一致です。
我が家の議会では(笑)

[匿名さん]

#8922021/12/23 10:19
条例について
まだ納得出来ない。
20対13で可決だった。
反対討論は4名で 
瑕疵についてしっかり説明された。
一方賛成討論は1名で
「とりあえず」制定とのこと。
採決で可決されたが
賛成議員の
賛成理由をお聞きしたいなあ〜

[匿名さん]

#8932021/12/23 10:23
>>892
本当ですね、賛成理由を聞きたいわ。
反対理由の方がよほど筋が通り、理にかなってた。
怖い市議会、怖い市です😓

[匿名さん]

#8942021/12/23 10:32
議員を信用できない。
何も変わってない。
しかし諦めてはならない。
市民は戦うんや。

[匿名さん]

#8952021/12/23 11:50
>>894
その通り!
市民が諦めなどしたら、前葉や悪徳市議職員の思う壺。
奸物前葉を津市から叩き出し、悪い議員や職員を排除する心構えが肝要!!

[匿名さん]

#8962021/12/23 12:39
副市長さん
警察出身の方が副市長になることは
珍しいと思います。
指名された役割を噛み締めて
職員を守る事も必要ですが
まず 市民を守る事に尽力して下さい。

[匿名さん]

#8972021/12/23 12:54
小松さん期待していますよ!!

[匿名さん]

#8982021/12/23 12:55
>>895
そういうことなんですよ!

[匿名さん]

#8992021/12/23 13:07
外部の害虫は駆除できた形だが内部に巣食う害虫が多過ぎる。
市会議員の中にもかなり毒性の強い害虫が数匹いるぞ。
津市は本当にどうしようも無い腐り切った自治体だわ!

[匿名さん]

#9002021/12/23 13:10
>>899
全く同感です!
外の害虫は駆除できますが、
中の病原菌は厄介で増殖しますからね!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL