188
2022/08/01 18:48
爆サイ.com 東海版

🍑 小牧市雑談





NO.8098734

佐橋工業
合計:
#892020/01/29 22:31
転造品管理(笑)
金型で生産出来るMAXの数を決める
生産数が80%セントになったら、現物札を対象製品に取付け、エフ札に明記されて有る、1/10と検査成績書の1/10の測定寸法が一致するようにする

よく言われる、
この製品はチェックして有るか(笑)
当社は現物札と検査成績書が一致する仕組みにしています。

[匿名さん]

#902020/01/29 22:41
図面管理

図面を入れる透明な袋は確実にセロハンテープをはり、図面の流失を未然に防ぐ

図面を借りる、時は事務所まで来て図面持出し手帳に必要事項を明記する。

作業指示書は各工程事に作成されている。

1日の作業が終われば、図面は事務所に返却する。

[匿名さん]

#91
投稿者により削除されました

#922020/02/01 18:59
>>91
中区の

[匿名さん]

#932020/02/01 19:01
>>92
検査課のけいこて可愛いなー
あの子確か、33歳
超可愛い(*≧з≦)

[匿名さん]

#942020/02/11 22:36
林けいこさん、金山佐橋とサン東海の口〇〇は明日の昼に全て削除致しますー
御迷惑をお掛けし、社長様〜大変申し訳ありません
m(__)m

[キチ]

#952020/02/11 22:48
けいこ様助けて🆘😱‼

[匿名さん]

#962020/02/11 22:53
>>95
けいこの彼氏、
下呂の遊セブンに休みの都度いりびたり🙌
野村が山口早く雇えー
後厄が解ける迄は、雇わないてかー

[匿名さん]

#972020/02/11 22:55
>>96
この間、時男様に出会い増した。
金属の加工した製品をチュット見て頂きました。

[匿名さん]

#98
投稿者により削除されました

#992020/02/13 08:50
不良対策
首さらし&さらし首
不良を発生させた、機械にぶら下げる

現物札付き、検査成績書
対象製品にエフ札を取付け、検査成績書の1/10と現物札の1/10の数字を一致させる。

[匿名さん]

#1002020/02/13 08:54
>>94
サン東海さんには、昨日の昼に電話をしたが、
到底本社様に電話する勇気が無い、
だってダイハツが大好きだし、
ダイハツさんを信じるしか無い、

[匿名さん]

#1012020/02/13 16:13
佐〇〇業さんに入ったら、きちにけいこさんが付くとの噂👂➰👂どうなんだろう
けいこさん真実なら、きらきら連絡網で御電話して下さい。

[匿名さん]

#1022020/02/13 23:50
イマエ様お許しをー

[匿名さん]

#1032020/02/16 00:03
マシニングセンター
プログラム本機(OKK様仕様)
格子の溝を加工します。
サイズ14×17
素材 ねずみ鋳鉄

遊セブンでかね〇ま様の奥様隣で遊んでいました。
G28XY;
G22L666;
T6;
M6;
T7;
G54;
G90G0X55.0Yー20.0;
S1200;
M03;
M8;
G43Z50.0H6;
G81G01X55.0Yー20.0R5.0Zー5.0F120;
G22H100;
G0Z20.0;
G90G0X25.0Yー40.0;
G81G01X25.0Yー40.0R5.0Zー5.0F120;
G22H200;
G0Z20.0;
G90G0X15.0Yー60.0;
G81G01X15.0Yー60.0R5.0Zー5.0F120;
G22H300;
G0Z20.0;
G90G0X25.0Yー80.0;
G81G01X25.0Yー80.0R5.0Zー5.0F120;
G22H200;
G0Z20.0;
G90G0X55.0Yー100.0;
G81G01X55.0Yー100.0R5.0Zー5.0F120;
G22H100;
G0Z20.0;
G28Z0;
G28XY;
G22L666;
N2;
G28XY;
G22L666;
T7;
M6;
T6;
G54;
G90G0X55.0Yー20.0;
S1600;
M3;
M8;
G43Z50.0H7;
G73G01X55.0Yー20.0R5.0Zー10.0Q2.0F120;
G22H100;
G0Z20.0;
G73G01X25.0Yー40.0R5.0Zー10.0Zー10.0F120;
G22H200;
G0Z20.0;
G90G0X15.0Yー60.0;
G73G01X15.0Yー60.0R5.0Zー10.0F120;
G22H300;
G0Z20.0;
G90G0X25.0Yー80.0;
G73G001X25.0Yー80.0R5.0Zー5.0Q2.0F120;
G22H200;
G01Z20.0;
G90G0X55.0Yー100.0;
G73G01X55.0Yー100.0R5.0Zー10.0Q2.0F120;
G22H100;
G0Z20.0;
G28Z0;
G22L666;
M02;
N100;
G91;
X40.0H7;
G23;
N200;
G91;
X40.0H8;
G23;
N300;
G91;
X40.0H9;
G43;
%
ナカムラですけど林けいこ様ーわかりますか

[匿名さん]

#1042020/02/16 07:27
>>103
G28XY;
G22L666;
#100=0.00.2;(径補正)
T10;
M6;
T11;
G54;
G90G0X55.0Yー20.0;
S2000;
G43Z50.0H10;
G01Zー7.0F500;
G01Yー14.0#100
X12.5+#100F100;
Yー26.0+#100F100;
X32.5+#100F100;
G01Yー20.0F500;
G0Z20.0;

[匿名さん]

#1052020/02/16 20:12
自動車のタイヤと自動の接続部に( 丸い所 )にベアリングて入って要るのだろうか、
仮に‥

[匿名さん]

#1062020/02/16 20:27
夏場
自動車のエアコンの効きが悪いと感じる、
断熱材て入って要るのだろうか‥

アルミの焼入れ
低温焼入れ、
100゜~200゜Cでチッ素濃度を10%セントにして、じっくりと焼入れしたら、
日本初のーアルミの焼入れかー

[匿名さん]

#1072020/02/16 20:34
明日、駄目もとで萩原工場の募集の件に付いて、確認しょう。

現物札付き検査成績書
エフ札を製品に取り付ける、エフ札には1/10と明記されて、いる
検査成績書の1/10‥

[匿名さん]

#1082020/02/18 10:27
>>107
いま、御電話を致しましたが会議中でした。

暇ですので
金具の有功期限切れ対策

生産カンバンの発行

金具を成型する

生産カンバン(1/16)~(16/16)を製品を入れた箱にいれる。

作業者が品番を確認し、金具持出し手帳に品番・日時・作業者名等を記入する。


[匿名さん]

#1092020/02/18 10:38
5万位で住める
アーパトてあるかな‥

[匿名さん]

#1102020/02/18 10:40
>>109
フレックスタイム制度があるじゃん。

[匿名さん]

#1112020/02/18 11:10
再発防止対策の考え方と取り組み方

フィードバック票を「素直な心」で受け止めよう。
回答書から「ムカッ」と来ている文面をよく見かけるが、フィードバック票を素直に受け止め、次工程の立場に立って対策を考えよう。
フィードバック票は逮捕状ではなく、品質管理の強い体質をつくる栄養剤である。

他責で考えず自責で考えよう
裁判で責任を決めて罰するそれとは違う、再発防止対策はそれぞれの部門で自分たちの責任で考えてみることである。人間としての謙虚さが大切。

何が悪いのか、ではなく誰が悪いのか、
誰が悪いのかが明確になれば、何が悪かったのかが判明する。よく言われる「子の不始末は親の責任」再発防止の世界ではこれでは進まない。「子の不始末は子も悪い」何故ならば我々は3つ4つの子供ではない、そして再発防止は責任追及ではなく原因の追及だからだ。
不具合のほとんどが人の行為である。作業環境・設備の老朽化・治工具‥
不具合のほとんどが人の行為である。作業者・監督者・設計者・資材担当者・等々、もとは誰かの成せる仕業である。

[匿名さん]

#1122020/02/18 11:48

ユーザクレームを軽く扱うべからず。
「禍い転じて副となす」
クレーム発生のたびにクイックアクションを取り合い、再発防止のための対策の中身で真剣に知恵と腕を競い合おう。

作業者を交えて考えよう。
原因調査対策は、リーダーだけで考えず、作業者交え真の原因を究明し、作業者や
職場全体での再発防止活動への全員参加が大切、
不具合が減らないのは、
徹底的に話し合いがされず、不具合が発生しやすい条件に置かれているからだ、

取り組みは即行う。
フィードバック票・再発防止対策要求書が発行されたら、即・リーダーは重要度を確認して状況を究明・判断しまず
消化の応急措置が大切。
恒久対策や実施確認そして効果の把握には時間がかかってもやむを得ない。

発生原因・流れた原因に分けて考えよう。
なぜ発生したのか、なぜ流れたのか、なぜ事前に源流工程で発見する事が出来なかったのかの、原因を一次・二次・三次と掘り下げて
根本的な原因を究明することが大切。

[匿名さん]

#1132020/02/18 12:24

対症療法より対因療法。
基本的な解決をしていないために、後ろ向きの作業が多い、対症療法はやるが、対因療法をやらなあためである。問題が発生してから大騒ぎするより、やるべき
標準作業ができないことを大騒ぎしよう。
原因なきところに対策なし、

「なぜ」を5回繰り返そう。
5Wは5つのWhyである。「なぜ」を5回繰り返し真の原因を掘りあてよう。(5Wシートの活用)いくらデータをいじくっても、グラフ化しても「なぜ」そうなるかを現場調査し明らかにしない限り、いい結果を得ることは出来ない。「なぜ」「なぜ」は思考力を高める。

応急措置が十分か。
在庫の処置・恒久対策の実施までの作業に問題がないか、とりあえずどうするのか。今現在から完全に不具合なくしたい。

三直三現主義に徹せよ。
不良・不具合の現物が状況を最もよく表している、データー解析も必要であるが現物・現場の監視を行ない、誤りが有れば現状に即した対策を打つべき。

[匿名さん]

#1142020/02/18 13:01
>>113

他の作業に同じ問題は無いか。
クーレムのついた作業だけでなく、他の作業にも同じ問題がないか見直そう。

対策は5W1Hになっているのか、
5W1Hは、管理・改善を進める曲面で、考え方に抜け落ちがないかどうか、自問自答するのに用いて、大変重要なことです。
どんな立派な対策でも、確実に実施されなければ、絵に書いた餅に終わってしまいます。

フールプルーフになっているのか。
標準化は勿論のこと、フールプルーフ(ポカヨケ)になっているのか。

フィードバック票のタライ回しは辞めよう。
つい責任のナスリ合いを始め、フィードバック票がたらい回しとなり、時間、手間だけが過ぎて行く、再発防止に力を入ればクレームの発生責任など大した問題ではない、
再発防止要求書の回答依頼あった場合、他職場の責任の場合でもノーコメントで再発防止要求書を回さず、必ずコメントを添えて(品証課)に返却する。

原因をモミ合おう。
不良を闇に葬ったり、たらい回しにすることは、見方によっては不良の発生よりも罪が大きい、100%完璧な対策は大変困難である。

[匿名さん]

#1152020/02/18 13:19

標準化に結び付けよう。
対策は作業者が変わった場合でも厳守されるように標準化しよう。

フィードバック票に不明な点がないか。
不明な点をそのままにして回答しないよ、不明な点があれば何が不明か明らかにして品証課に即返そう、不明なまま再発防止活動を進めても改善されない。

[匿名さん]

#1162020/02/18 14:21
品質の基本ルール20

段取時は必ず前の流動品や不良品がない事を確認し作業を始める。

不良品は必ず不良品箱(赤箱)段取品は段取品箱(黄箱)に入れる。

加工前品と加工済品の箱を送別表示し、必ず離すこと。

前工程製品のチェックをする。安易な判断で手を抜かない。

現品票と製品と要領書(図面)が正しいかどうか照合を、確実に実施する。

決められた作業手順やチェックは必ず守る。

設備日常点検は必ず毎朝実施し記録する。

設備異常時は、必ず上司に報告し指示を待つ。

治具・工具・測定器等は正しく使い、使用後は決められた場所に保管する。

どうしても他の人の作業を手伝う時は作業分担を明確にしてから作業を行う。

1サイクル作業中の声掛けに反応・対応しない。

決められたルールを自分勝手な判断で変えない。

自分に任された範囲外での良否判定をしない。

手直し作業は自分に任された以外のことは行わない。⑮
決められた作業手順どおりの作業が困難な場合、上司ふ報告する。

不安と感じたこと、わからいことはそのまま作業せず、納得するまで聞く。

作業台の上には不要な物は置かない、決められた場所以外の所にチヨイ置きしない。

自分の持ち場を離れる時は、必ず加工中の製品を完了させ機械の上や周辺にチヨイ置きがないことを確認する。

機械に戻った時は、機械の上や周辺にチヨイ置きや落下品がない事を確認する。⑳
常に、機械の上やその周辺は整理整頓しておくこと。

[匿名さん]

#1172020/02/18 17:56
いっぱい書き込み大変だね

[匿名さん]

#1182020/02/18 18:40
現物札付き、検査成績書
製品の寸法と検査成績書の数値が全て一致する事 !
製品に取付けられたエフ札と1/10と検査成績書の1/10測定値が正しい事 !

[キチ]

#1192020/02/19 10:17
金属加工製品に耐震ゴムを取り付ける。

当然金属加工面にギズを付けない、

融点(300゜C)まで溶けない物はないか、

そうだゴムかー

金属加工面にゴムの保護治具を取り付けたら、どうなんだ、

[匿名さん]

#1202020/02/22 00:03
このレスに打つと大発がいるさい、入社後で攻め落とす、
小牧の金属加工会社‥

[匿名さん]

#1212020/02/22 00:04
このレスに打つと大発が、うるさい、入社後で攻め落とす、
小牧の金属加工会社‥

[匿名さん]

#1222020/02/24 23:21
ゴムの金型も、樹脂を溶かし自動車の部品を整形する、金型も、同じ金型‥良い製品を造るには、金型の洗浄が大切だと思います。

金型の温度も大切なパーツの1つですよね、如何に金型の温度をするか‥金型の内部と外にセンーサを埋込み、製品を整形する金型の温度管理をしたら、どうなんだ、規定温度以下に成ったら、機械が動かない用に、するとか‥(笑)
温度管理はチェック用紙に印字され、合っては成らない品質のトラブルに供えるとか(笑)

[匿名さん]

#1232020/02/24 23:27
>>122
と、書きながら東海〇化系列の会社で働いたり(笑)
小牧だょな、東海〇化さん(笑)
佐橋工業のレスを1から10まで全部お見通し、序でに別レス
プログラムも見ていたり、

[匿名さん]

#1242020/02/24 23:37
第一類衛生管理者の仕事の中に会社の汚い空気を測定する業務も含まれている。
他に作業改善‥仮に溶接なら出来るだけ作業者を汚い空気で暴露(汚い空気を吸い込む)から守る‥溶接時の空気を下から吸い込むとか、小型の扇風機を利用し汚い空気を囲い込み式のダフトで強制的に吸わせるとか、(笑)

[匿名さん]

#1252020/02/25 00:08
残業時間の上限
・残業は原則として、月に45時間、年間360時間を限度とする。
・繁〇期に限り年6ヶ月まで月に45時間を越える残業を特例で認める

特例の上限は単月100時間未満とする、2~6ヶ月月では平均80時間を上限とする。

特例の延長を含めても年720時間以内でならなければ成らない


[匿名さん]

#1262020/02/25 00:13
衛生管理者の業務て会社の汚い空気を測定する業務か有ります、さて確り答えれますか(笑)

[匿名さん]

#1272020/02/25 10:26
玉掛け技能講習
クーレン保安講習
危険物
1・2・3・4・5・6類取得
リフート免許紛失(小牧で取得)
甲種放火管理者

事業主の許可により、第一類衛生管理者を受験したい

会社の汚い空気の測定を7年間行えば、いいんだょなー

[匿名さん]

#1282020/02/25 10:43
>>127
これでも
基本212000
役職手当
2000
職場手当A
26600
技能手当
27000
通勤手当
50000
まあー昔しの話しだけど‥
マシニングセンターの仕事がなつかしい⤵⤵今では残業と夜勤をして、23万‥

[匿名さん]

#1292020/02/25 11:55
無職の人が、ハローワークを通じて会社に志願し雇入れされると、会社と志願し働く人にお金が落ちる⤵⤵だょね。
下呂のゴムや、もしかしてこの作戦か

[匿名さん]

#1302020/02/25 12:00
>>129
折り込み、チラシで社員を募集させて、会社に直接電話を掛けさせて、
内定を与え、退社後にハローワークを通じて志願させる。

[匿名さん]

#1312020/02/25 12:02
>>130
補助金をガッポリ(笑)

[匿名さん]

#1322020/02/25 12:14
>>128
東海テック・甲山製作所・大西組もNG大型自動車免許を取得し、再起を計るかな‥困ったなー

[匿名さん]

#1332020/02/25 12:28
>>132
けいこさん、良い会社を知りませんか。

[匿名さん]

#1342020/02/26 12:33
OKTIAも、駄目でした。
残るは、土建屋さんかな‥
内定を受け入れよう
偉いし、自殺しても良いかな‥

[匿名さん]

#1352020/02/26 12:38
>>134
郡上石井のちぐさが自殺したから、変な事に‥

[匿名さん]

#1362020/02/26 12:40
>>135
後を追いかけよう、
この世に未練なし

[匿名さん]

#1372020/02/26 15:56
>>135
大#ち#さ
伊坪#ぐさ

[匿名さん]

#1382020/02/26 15:58
>>134
ガソリン⛽💴スタンド
こっちの方がラクかなー

[匿名さん]


『佐橋工業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL