652
2024/03/27 14:54
爆サイ.com 東海版

🧬 名張市雑談





NO.6260381

ボルグワーナー・モールステック・ジャパン(株)
合計:
#2532019/08/07 15:18
名張市内で今時エアコン設備の無い
工場ってどこ?
そんな所に就職したくないので
教えて下さい。  高3

とりあえず、ここは、無しかなw

[匿名さん]

#2542019/08/07 21:45
>>252
なぜ大手を辞めてボルグに転職したのですか?

[匿名さん]

#2552019/08/07 22:03
大手で通用しない能力だからw
中小で威張りたいだけw

[匿名さん]

#2562019/08/07 22:18
252
印象たわって!日本語ちゃんと書けない
かまってちゃんやから、みんなほっといたってよ!
自分の事、かしこいと思ってんねんやろ!
たかが、名張の町工場のスタッフのぶんざいで!
ひらがな多いめに書いたったから、よめるといいけど!
あほたれ!みとるか?

[匿名さん]

#2572019/08/07 23:19
>>253

とりあえず頭が、悪いなら大学行っとけや。

アホでも大卒ならなんとかなる。

[匿名さん]

#2582019/08/07 23:20
>>256

平仮名とか関係なく日本語下手ですね。

寺田病院いきましょうね。
お薬飲んで安静に。

[匿名さん]

#2592019/08/07 23:26
もしボルグワーナーの5年後、成長を考えるのであれば、
改革のチャンスは今年の10月まで。

それまでに、社員の意識を大きく変える劇薬が必要。

例えば社員の年収を1.5倍にする+人員倍増。

技術のマネージャーを解雇。

などなど。

[匿名さん]

#2602019/08/08 05:36
>>259
そんなんしたら、来週には潰れるわ

[匿名さん]

#2612019/08/08 07:55
>>258
ありがとう!
お前とは一緒に病院いかなあかんわ!予約、いれとこうね

[匿名さん]

#2622019/08/08 13:28
クーラーついてるけど、休憩あるようでないし…
辞めますわ!

[匿名さん]

#2632019/08/08 18:31
>>259
なんで10月?

[匿名さん]

#2642019/08/08 18:56
社員の年収増加も人員倍増も、それだけ聞いたらよさそうだが、会社そんな景気いいの?

[匿名さん]

#2652019/08/08 20:27
>>264

社長朝礼でてないの?

利益20億宴会以上やで。

100人増やしてもお釣りがでるわ!

[匿名さん]

#2662019/08/08 20:46
>>265
何?

億宴会以上って?

[匿名さん]

#2672019/08/08 21:21
>>265
20億の利益でても、30億のアガリ納めるからね。
外資は植民地の奴隷やから
アガリ納められなくなったらサヨナラ
今までも、いろんな国の拠点が消されてるやろ
いい加減気づけ
だいたい、なんで儲かってるのにゴミみたいな設備のままやねん。人員増やす前に設備投資やろ

[匿名さん]

#2682019/08/08 22:00
>>265
情報サンクス。
朝礼いつもわりと聞き流してる。毎回イマイチはっきりせえへん話やし。結局電池?の新しい製品を作るんか作らんのかもわからんし、作るにしてもチェーンの設備を減らして入れやな場所ないやろ。

[匿名さん]

#2692019/08/08 22:05
>>266
儲かった金で宴会するってことかな?
億単位の宴会や!やったぜ!

[匿名さん]

#2702019/08/08 22:08
ついにあいつも辞めたか…

[匿名さん]

#2712019/08/08 22:18
だーれ?

[匿名さん]

#2722019/08/08 22:26
名張市内で今時エアコン設備の無い
工場ってどこ?
そんな所に就職したくないので
教えて下さい。  高3

2年ぐらい浪人しても良いから、マシな大学に進学します。
田舎の一流?w工場に就職しても、苦労ばっかりで、早死にしそう…

本当の話なら劣悪な環境ですね、 僕は嫌だ!

[匿名さん]

#2732019/08/08 22:42
>>270

やめまくりんこ。

崩壊→壊滅→地獄

農家継ぐわ

[匿名さん]

#2742019/08/08 22:46
>>267

設備も大事やけど、

設備を管理する生産技術が虫の息。
マンパワーがない+ヘッドカウントが無い+ヤル気がない

ダラダラタバコ吸って残業してますがな。

品質保証が、オワコン。また人辞める。

技術がオワコン。→ ここ10年で最低レベル。 

こんなんで競合に勝てるのかな?

[匿名さん]

#2752019/08/08 22:56
>>273
継げる家があっていいね。
地獄にいくまでには辞めたーい!

[匿名さん]

#2762019/08/08 22:58
>>274
ないない尽くしじゃないか!
技術は危機感持ってる人と持ってない人の差が激しい。

[匿名さん]

#2772019/08/08 22:59
新規ビジネスまだぁ?

[匿名さん]

#2782019/08/08 23:04
>>277
少し待ってくれるかな?

今全社員の能力×コストマップ作るのに忙しいのだよ。

能力低くてグレード高いやつは、グレードさげるから。

そしたらコスト下がってシェフラーに勝てるかも。

[匿名さん]

#2792019/08/08 23:45
元社員です。

みんな元気かな?

[匿名さん]

#2802019/08/09 00:52
じゃ、一体現状誰が悪いの?

[匿名さん]

#2812019/08/09 07:21
不協和音

出勤前、既に気温高いしメチャ憂鬱
一度きりの人生、辞めて楽しく行こうぜw
田舎のほど性格悪いバカが多い事が分かった。

[匿名さん]

#2822019/08/09 07:28
ブーメランかえってきましたよ

[匿名さん]

#2832019/08/09 07:31
>>281
こいつはいつも日本語、間違えるよな
30ぐらいのあいつやな。
会社きたら、書き込みしてるか携帯みてやろ!
あとでさらしたるわ

[匿名さん]

#2842019/08/09 09:18
>>283
誰かわかったらおしえてにゃん。

[匿名さん]

#2852019/08/09 10:11
たまに覗くけど、相変わらずカスばかりやな。嫌なら辞めろ。お前らみたいなやつと働いてると考えたら、こっちが鬱になるわ。頼むから辞めてくれ!

[匿名さん]

#2862019/08/09 11:42
ここは負け組の巣窟だからほっとけ!
かまってちゃんは無視!

[匿名さん]

#2872019/08/09 12:55
>>285
お前が辞めろよ。

会社のためにやめてくれ。

[匿名さん]

#2882019/08/09 15:16
>>283
不協和音

まさに、こんな奴w
田舎ほど性格悪い糞が多いですね。

[匿名さん]

#2892019/08/09 18:43
シェフラーに勝つため社員をランクづけ

[匿名さん]

#2902019/08/09 18:44
社員をランクづけして人事がみてるよ

[匿名さん]

#2912019/08/09 21:15
ライバル社に勝つためには皆で力を合わせないと!

[匿名さん]

#2922019/08/09 21:49
たがいに辞めろと言い合ってるうちに皆辞めないといけなくなるんだぞ!
皆が必死で働くんだ!

[匿名さん]

#2932019/08/09 23:32
世界規模で見るといい会社だと思う。実力もある。
ただ、最近、世界的な会議で日本の評判がよくないと聞くんよね。爆発的に売れる新しい製品が出ていないし、人件費も高いし、ということはボルグに限らず日本で製造してるとどこでも言われるんだが。
レベルが低くて物を作れないという扱いをされるのは悲しいね。

[匿名さん]

#2942019/08/10 12:07
辞めたいなら辞めましょ!
人事に辞めたいったらすぐ、辞めれる?

[匿名さん]

#2952019/08/10 13:21
>>293
人件費高くても、それに見合う品質の製品つくれたら良いんやけど。選別して更にコストアップしてたら、そりゃあ評判も悪くなるわな。作りにくい製品を設計する奴が悪いのか、生産設備が悪いのか、現場の質が悪いのか、いろいろ心当たりあるやろ?
朝礼で言ってた電池の製品も、わざわざそんな所で作るメリットないやん、海外か、日本でもよその工場で外注やろ。全体がオワコンやん。
皆、本当は気づいてるやろ?

[匿名さん]

#2962019/08/10 15:05
✖3K 汚い キツイ 危険

[匿名さん]

#2972019/08/10 17:40
俺、家のローンまだ、しこたま残ってるねん。

[匿名さん]

#2982019/08/10 19:08
>>295

社長と取り巻きの人をなんとかしよう。

今年の上半期辞めたスタッフの奴らは、(技術、品証、営業)は、辞めても影響低いレベルだったけど、ここ3ヶ月辞めるスタッフは有望な人が多いイメージ、そしてこれから辞める人も、同じよういい人材から辞めてくと思う。

そして俺も面接受けまくっている。。

ごめん。

[匿名さん]

#2992019/08/10 19:10
>>293
確実にボルクのレベルは下り続けてるよ。

製造の給料を下げてスタッフのレベルを上げないとえらいことになる。

[匿名さん]

#3002019/08/10 19:18
>>298

やめないでください!
残業が増えますので。

[ZV9◆YjVmNWMz]

#3012019/08/10 23:33
298が言うような有望な人が辞めてくのを止めないといかん。そういう人が会社を支えてる力は大きいわけだろ?大きい力がなくなったら会社が一気に傾くかもしれんぞ。社長とその取り巻きは会社の売上をあげて人を繋ぎ止めてほしい。そこをアメリカはずっと見てるんだ、売上ももちろん、人材の流出も、見てみぬふり、無能なふりをしながら色んな情報を細かく集めて見張ってるぞ、常識で考えてそれが仕事だからな。
ローン組んでる奴は製造かな。残業も夜勤も休出も必死でやって、とにかく必死で早く返せ。このあたりの家なんかあとで売って金にできんから、会社がどんな状態になっても給料が下がってもやっていけるように準備しないと。

[匿名さん]

#3022019/08/10 23:36
経営陣だって頑張ってるんだ、今ならまだ間に合う、社員もしっかり支えてやらないと。
日本の存在意義をちゃんと示せないと嫌な結末になってしまう。

[匿名さん]


『ボルグワーナー・モールステック・ジャパン(株)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL