397
2022/08/28 11:40
爆サイ.com 東海版

🌹 掛川市雑談





NO.9484384

掛川で住むならどこ?
合計:
#2982021/07/01 15:05
価格の高い土地を狙えば
変な隣人を引く可能性は低いよ

[匿名さん]

#2992021/07/01 18:06
昔の冬は遠州のからっ風がきつかったが
もう10年くらいはないだろ?

[匿名さん]

#3002021/07/03 00:40
20年ぶりにこっちえきたんだけど
近所だった家の表札が全部違ってて寂しくなった

[匿名さん]

#3012021/07/03 10:08
長谷ってエタ部落なの?
市役所所在地だけど

[匿名さん]

#3022021/07/03 10:20
>>300
20年でご近所が入れ替わる地区もあるんだね。
きっと資産価値の高い地区だと推察。

[匿名さん]

#3032021/07/04 12:20
掛川の地滑りの注意区域ってあるの?

[匿名さん]

#3042021/07/07 18:19
>>303
土砂災害ハザードマップに載ってるところ

[匿名さん]

#3052021/07/07 18:41
上西郷で土砂崩れしたとか新聞載ってたけど
マップの場所なのか

[匿名さん]

#3062021/07/08 21:52
こらしょ

[匿名さん]

#3072021/07/09 10:01
掛川インディアンの居ない地区を探しています。

[匿名さん]

#3082021/07/17 05:14
ベイシアがある杉谷南の辺りて、どうですか?
宮脇か杉谷南だとどちらが住みやすいと思いますか?

[匿名さん]

#3092021/07/17 05:37
>>308
家建てるのかな?
子供いるなら、学校とかも調べた方がいいですよ。
どっちかなら宮脇を選ぶかな。だけど、お祭りが嫌…

子供がいたら、平日の夜に太鼓や踊りの練習
小さいうちは一緒に屋台ついていかなきゃいけないから親の負担にもなる
お祭りが好きならいいけどね。

[匿名さん]

#3102021/07/17 07:18
インディアンて何?

[匿名さん]

#3112021/07/17 08:43
近所に越してきた人が

草刈り機使う人で迷惑しています

手でむしるか除草剤にしてくれや

本当うるさい

[匿名さん]

#3122021/07/17 09:16
>>311
うちの隣も草刈り機使ってうるさいったらない。
庭で立ち小便する様なボケ爺で本当に迷惑。

[匿名さん]

#3132021/07/17 09:25
>>312
草刈り機を使うくらいで文句を言われるお隣さんは隣人に恵まれませんでしたね。

[匿名さん]

#3142021/07/17 09:36
>>308
杉谷南は学校が遠い

[匿名さん]

#3152021/07/17 09:56
>>312
草は燃したりしない?
うちんとこは刈った草にゴミ入れて燃すよ。
どす黒い煙が出てる 笑
晴れてても洗濯物干して出かけられない。
まじで老害。もっと規制してくれんかな。

[匿名さん]

#3162021/07/17 10:50
>>309
これから家を建てたいと思っていますが、まだ候補地が決まっていなくて。
宮脇が人気だと聞いたのですが、住宅地の中が道が狭いのが気になりますが、学校や駅までのアクセスなどもう少し調べてみます。

[匿名さん]

#3172021/07/17 10:56
>>314
杉谷南や和光など生活道路の道が広くて良さそうと思ったのですが、学校が遠いんですね。

[匿名さん]

#3182021/07/17 10:58
>>316
いまは家代の里が人気

[匿名さん]

#3192021/07/17 11:00
草刈り機を5時半にやられると殺意が芽生える。
年寄りは朝が早いんだろうが・・・

[匿名さん]

#3202021/07/17 11:01
>>316
もし宮脇公民館周辺の土地を購入予定でいるのでしたらお勧めしません。大雨時に冠水するリスクが高すぎるからです。その原因はここ5年程で休耕地であった農地がほぼ全て宅地となり、結果的に大規模になってしまった宅地造成工事の生活排水や雨水排水の設計に役所が介入できなかった点にあります。現時点でも雨天時の道路の冠水が問題になっています。

[匿名さん]

#3212021/07/17 11:01
>>318
家代の里が人気な理由を教えてもらえると助かります

[匿名さん]

#3222021/07/17 11:04
>>321
エタが少ないところ

[匿名さん]

#3232021/07/17 11:05
>>321
お祭りがない
子供がたくさんいる
近くに病院 内科、歯医者あり。
コンビニあり
スーパーもあり。徒歩でも過ごせて静か

[匿名さん]

#3242021/07/17 11:07
やはりいい土地はそれなりに値段するね
そこをケチると…

[匿名さん]

#3252021/07/17 11:09
>>323
子供が高校生のときは通学に難儀しました。その期間はガマン!笑

[匿名さん]

#3262021/07/17 11:11
>>325
そのくらいは我慢できますね 笑

[匿名さん]

#3272021/07/17 11:20
>>320
とても有益な情報ありがとうございます!

[匿名さん]

#3282021/07/17 11:21
>>323
ありがとうございます。
候補地になかった場所なので、調べてみます!

[匿名さん]

#3292021/07/17 11:22
家代も土地問題が片付いたら売り出しはじまるかもしれないね 

[匿名さん]

#3302021/07/17 11:24
和光とかどうですか?
情報ありましたら、よろしくお願いします

[匿名さん]

#3312021/07/17 11:25
>>330
土地あるの?
金持ちが住んでるイメージ

[匿名さん]

#3322021/07/17 11:26
橘地区が掛川で一番住みやすいよ

[匿名さん]

#3332021/07/17 11:27
>>332
しつこいやつだなぁー。笑
子供いんの?

[匿名さん]

#3342021/07/17 11:32
杉谷南が一番市外者から見ると良さそうだけどどう

[匿名さん]

#3352021/07/17 11:39
駅の近くに住もうが郊外に住もうが掛川は車必須。子供の通学に多少配慮しつつハザードマップ見ながら検討すれば、外れ引く確率はぐっと下がるよ。

[匿名さん]

#3362021/07/17 11:40
西郷もいいんじゃ?

[匿名さん]

#3372021/07/17 11:42
悪徳不動産屋に注意しましょうwww

[匿名さん]

#3382021/07/17 11:43
>>337
あんたのこと?笑

[匿名さん]

#3392021/07/17 11:44
>>335
近所にどんな人が住んでるかも重要

[匿名さん]

#3402021/07/17 11:53
>>339
金額の高い土地を狙えば外れ回避できる!可能性がある笑
こればかりは正攻法がないのよ。これ以上のアドバイスはできん(笑)
極論は賃貸に住むこと。引っ越しができるから。

[匿名さん]

#3412021/07/17 12:12
社会的信用のある一流企業の物件を選択する。

[匿名さん]

#3422021/07/17 12:14
掛川の小さな業者は、危険www

[匿名さん]

#3432021/07/17 12:22
>>341
掛川だとどこかな?

[匿名さん]

#3442021/07/17 12:29
>>343
掛川に営業所を置く大手企業って解釈でいいんじゃない

[匿名さん]

#3452021/07/17 12:43
不動産屋にロクなやつはいない

[匿名さん]

#3462021/07/17 15:22
地元の業者も使い道はあるよ。推薦させて そこを避ければいいからね。

[匿名さん]

#3472021/07/17 15:24
私は大手企業のサラリーマンだったけど、関連会社の不動産部門に聞いて、決めたよ。

[匿名さん]


『掛川で住むならどこ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL