397
2022/08/28 11:40
爆サイ.com 東海版

🌹 掛川市雑談





NO.9484384

掛川で住むならどこ?
合計:
#982021/06/01 09:22
競泳水着プレイできるところありますか

[匿名さん]

#992021/06/01 11:53
紅葉台って景色いいのかな?

[匿名さん]

#1002021/06/01 14:07
秋葉路はどう?

[匿名さん]

#1012021/06/01 16:16
>>100
医師、弁護士、大企業社員,,,,etc ご用達。。

[匿名さん]

#1022021/06/01 16:43
橘地区は、土地も安いし市役所所在地だし、駅からも近いからとてもお勧め。

[匿名さん]

#1032021/06/01 16:58
>>100
とりあえず秋葉路はお祭りがある
全然知らない土地のお祭りに出るのは平気?
土地問題が解決すればお祭りのない家代の里も売り出すのかなぁ?
オークワんとこも宅地いっぱいできてるよね。
条件いくつか出してよーく考えてみて!
お祭りないとこがいいって人は結構多いよ

[匿名さん]

#1042021/06/01 18:51
>>103
家代の里、市外者の団地ですか?

[匿名さん]

#1052021/06/01 19:15
東名高速のインターの裏の住宅街が栄えてて利便性良さそうでいい感じだけど、どう?

秋葉路とか交通の便があまり良さそうでは無いけど、いまだに人気なの?
もう25年前くらいの開発されて人気だったんだよね

藤枝の駿河台と同じ感じ

でも双方、交通の便良くないと思うけどなあ

[匿名さん]

#1062021/06/01 20:26
掛川駅徒歩10分圏内が至高
将来的な資産価値が大事
自身の子の代でお荷物になるような不動産は問題外
よく吟味すべし

[匿名さん]

#1072021/06/01 23:24
>>104
何人かいる知り合いは元々市内です。

[匿名さん]

#1082021/06/02 09:38
秋葉路のどこに価値があるのか解らない、藤枝の駿河台も
ブランド?みたいなものだろうね

[匿名さん]

#1092021/06/02 11:15
末広地区は?
名前カッコイイし!

[匿名さん]

#1102021/06/02 11:27
その土地を売る時に多くの人が買いたいと思うか、これに気を付けておけば将来のリスクヘッジになるよ。
永住するから売るつもりはないって言っても、死ぬ前には売るか贈与・相続するか決めなきゃいけない。資産価値の低い土地は売ることも貸すこともできず、代々世話のやける土地となってしまう。

[匿名さん]

#1112021/06/02 21:29
>>90住むとこないな

[匿名さん]

#1122021/06/02 22:29
>>106
駅近は敷地いっぱいに家建てて、車停めるスペースが無い世帯の路駐や歩道駐車多い

[匿名さん]

#1132021/06/02 22:37
橘町がお勧め
みんないい人ばっかだよ

[匿名さん]

#1142021/06/03 12:24
掛川みたいな、車社会と郊外型大型スーパーの町だと、駅近なんて超不便(笑)

[匿名さん]

#1152021/06/03 12:27
>>114
それね
駅近なら、静岡あたりに行かないと

[匿名さん]

#1162021/06/03 12:32
グリーンスクエアじゃね

[匿名さん]

#1172021/06/03 12:46
でも郊外より駅近の地価が割高なのはそういうことでそ

[匿名さん]

#1182021/06/03 14:56
市外出身者の方が将来の資産価値も考えて土地を買うなら、掛川駅徒歩圏内一択だよ。建物のより土地に投資しましょう。ぜひ参考にしてね!

[匿名さん]

#1192021/06/03 15:15
掛川の一等地は橘地区!

[匿名さん]

#1202021/06/03 16:26
土日の渋滞がはんぱない、、絶対買わないよ(笑)

[匿名さん]

#1212021/06/03 16:27
買い手がつかないんで、悪あがき(売り逃げ)だなぁ(笑笑笑)

[匿名さん]

#1222021/06/03 17:40
このスレは郊外の土地購入者が多いのかな?
皆さんギャンブラーですね!

[匿名さん]

#1232021/06/03 17:42
末広町の物件めちゃ格安!

[匿名さん]

#1242021/06/03 20:37
>>120
だよねー
郊外の店舗付近の道路は週末になると大渋滞
車社会だから郊外の方が交通量多いね

[匿名さん]

#1252021/06/04 15:31
自分で望んでその土地に生まれた訳じゃないんだからあんまし言ってやんなよ…

[匿名さん]

#1262021/06/05 12:51
トレーラーハウスに住みたい

[匿名さん]

#1272021/06/05 13:21
橘町に住みたい
土地やっすいし、駅近だし、
あと、肉屋いっぱいある
太鼓やも。

[匿名さん]

#1282021/06/05 13:40
>>127
エタ街最高!

[匿名さん]

#1292021/06/05 14:05
マジで・・・掛川の一等地(高級住宅街)てどこ?

[匿名さん]

#1302021/06/05 14:08
コープがあるとこ全国的に高級住宅街多いイメージ

[匿名さん]

#1312021/06/05 14:22
>>129
秋葉路

[匿名さん]

#1322021/06/05 14:24
>>129
末広地区

[匿名さん]

#1332021/06/05 15:38
秋葉路 売り出し時平均価格7千万代。

[匿名さん]

#1342021/06/05 15:47
四つ地区に住んで四つの仲間入りしようぜ!

[匿名さん]

#1352021/06/05 15:50
>>134
どこ?

[匿名さん]

#1362021/06/05 15:51
>>135
秋葉路

[匿名さん]

#1372021/06/05 15:58
>>134
削除した方がいいと思うよ!

[匿名さん]

#1382021/06/05 19:13
>>134
匿名だけど、調べれば発信者すぐ特定されちゃうよ。

[匿名さん]

#1392021/06/06 01:53
東名インターの裏の住宅街はなんていうう所ですか?
昔の掛川病院の裏あたりです

[匿名さん]

#1402021/06/06 06:51
>>139
杉谷かな?

[匿名さん]

#1412021/06/06 09:06
秋葉路の入り口のとこなんの工事?

[匿名さん]

#1422021/06/11 12:28
>>139
杉谷南ね

[匿名さん]

#1432021/06/11 13:03
県東部出身で不動産会社勤務だった知人『物件は立地が全て。掛川は田舎過ぎて買う価値ない』が口癖だったのに
その1~2年後には大多郎に家建てた

[匿名さん]

#1442021/06/11 18:02
交差点の所とかに家建てる人って凄いな
信号待ちでジロジロみられるのに
俺には耐えられない
ぽつんと一軒家の方がええわ

[匿名さん]

#1452021/06/11 19:50
>>144
交差点の家に住んでたばぁさん、家に2回車がつっこんできたから違うとこに建て直してた。

[匿名さん]

#1462021/06/12 00:05
遠州横須賀〈旧大須賀町〉

[匿名さん]

#1472021/06/12 00:07
>>141
高額納税者の家

[匿名さん]


『掛川で住むならどこ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL