1000
2022/10/09 09:20
爆サイ.com 東海版

🏮 尾鷲市雑談





NO.5767886

尾鷲市役所
合計:
#8512022/08/14 10:05
最低制限価格やで談合も糞も無いし、尾鷲市は三重県の入札方法及び公共共通仕様書に準じているから、最低制限価格の計算方法も三重県と同様公開しています。だから入力数値を間違わなければ、最低制限価格は何処の業者にでも計算する事が出来る。大概の三重県の市町は三重県に準じている。

[匿名さん]

#8522022/08/14 10:35
>>851
じゃあれはデマなんですね そうだと思ったよ

[匿名さん]

#8532022/08/14 10:36
>>852
談合も何もない

[匿名さん]

#8542022/09/19 19:40
よその企業は尾鷲市をなめてくるんさ
ぼったくり価格
地元に企業無いでしゃあない
終わっとるわい

[匿名さん]

#8552022/09/19 19:48
現市長になって尾鷲市役所が良くなったって町の人は言ってるね。

[匿名さん]

#8562022/09/19 19:50
>>854
他所の企業まで舐められるんか?
ワレの考えおかしくね
病気なのか頭の早く病気
治せよな(笑)

[匿名さん]

#8572022/09/19 20:05
今の時代、そんな変なこと出来る訳ないやん。
いつの時代の脳みそのやつが色んなデマ流しとるんや。
現実を何にも知らん無知なやつやで

[匿名さん]

#8582022/09/23 19:24
>>840
訴えるべきだね

[匿名さん]

#8592022/09/23 19:47
>>858
ベッキー好っきやねー

[匿名さん]

#8602022/09/23 20:11
>>857
ワレだろ

[匿名さん]

#8612022/09/23 20:53
すべての面で紀北町より遅れとる

[匿名さん]

#8622022/09/23 20:55
>>855
市役所が良くなった?はーぁ
接遇の悪さは未だに天下一品やぞ
仮に市役所が良くなっても、尾鷲が良くならないと評価無いんじゃないの?尾鷲悪くなる一方やぞ、かつての商店街店閉めたとこどんだけあるの?町歩いて何れだけゴーストタウンになっとるか見てきたらどう?

[匿名さん]

#8632022/09/23 20:57
中電撤退で定検無くなったから民宿もガタガタ

[匿名さん]

#8642022/09/23 22:52
>>862
お前どんだけ下手に出てほしんどこら!
お前ごときには、丁寧過ぎる対応じゃ
良い人いっぱいおるわ
えらそーな人に当たった事ないわ
お前の態度が、相手にそうさせとるんやろ。

[匿名さん]

#8652022/09/23 22:58
>>862
行政があかんで閉店に追い込まれたみたいな言い方するけど
企業努力が足らんかったんが原因では?
責任転換にもほどがあるわ。

[匿名さん]

#8662022/09/24 08:35
>>864
お前の日本語わからん

[匿名さん]

#8672022/09/24 08:41
>>865
行政主導型の発想が出来ない分子だな
さようなら

[匿名さん]

#8682022/09/24 09:31
加藤市長になって役所はようなった。
民間感覚が入ると違うなあ。

[匿名さん]

#8692022/09/24 10:03
>>868
普通は長いこと公務員やってると、民間感覚を受け入れするのに時間がかかるんだけどね🤣学校でも民間出身の校長が行って受け入れられなくて、自殺なんて物騒な事件も過去に数件あった。尾鷲市の職員さんはできた人が多いんだな。まぁ頑張ってくれ(^^)/

[匿名さん]

#8702022/09/24 10:20
今の尾鷲を見ると本当に忍びない。
行政だけが悪い訳ではないが、ある人物の読み違いが今日の尾鷲を物語っている。

[匿名さん]

#8712022/09/24 12:30
尾鷲市職員は、有能やじょ。

[匿名さん]

#8722022/09/24 13:09
>>871
電話対応1から教えたらなあかん。市長の民間感覚がまだ浸透していない様だw

[匿名さん]

#8732022/09/24 13:36
民間人がトップでもフレキシブルに対応。
適応能力の高い尾鷲市職員。

[匿名さん]

#8742022/09/24 15:27
>>873
それ覚えておこう

[匿名さん]

#8752022/09/24 19:35
>>873
병원에 가서

[匿名さん]

#8762022/09/24 22:59
次の教育長は誰ど。再任か新任か。

[匿名さん]

#8772022/09/25 09:31
尾鷲市役所職員は、エリート集団。

[匿名さん]

#8782022/09/25 09:50
>>877
コ○で入っとるへ~もようけおるげー

[匿名さん]

#8792022/09/25 10:24
>>878
妬むな。

[匿名さん]

#8802022/09/25 10:51
尾鷲市役所職員は、尾鷲市を代表するエリート集団。
だからこそ、市民をリードする。

[匿名さん]

#8812022/09/25 11:43
>>878
ここでも書いとるんやねー

[匿名さん]

#8822022/09/25 12:58
改善計画書作成を促す事もできんけどにゃ
口頭で確認しましたってエリートの言う事なんかれー

[匿名さん]

#8832022/09/25 13:11
エリートやからなんでもあり。所詮、下々の叫びは届かない。

[匿名さん]

#8842022/09/25 13:18
>>883
市民舐めてますの⁉️

[匿名さん]

#8852022/09/25 13:21
>>884
心配すんな
市民のエリートだから♥

[匿名さん]

#8862022/09/25 13:44
市民のエリート、○山元建設課長を復帰させましょう!

[匿名さん]

#8872022/09/25 14:42
市長は神輿、議会はセレモニー。
市役所が尾鷲市を引っ張る。
市内唯一のブレイン集団、シンクタンク、尾鷲市役所。

[匿名さん]

#8882022/09/25 15:57
安定、よほどのことあってもクビにならん。
そら、尾鷲市数少ないまともな職場。
そら、エリートが集まるやろ。

[匿名さん]

#8892022/09/25 16:14
>>888
県なら懲戒免職レベルでもクビにならんでええの~羨ましいぬるま湯

[匿名さん]

#8902022/09/25 16:41
民間はもっと温ま湯。羨ましい限りです。

[匿名さん]

#8912022/09/25 17:46
>>890
民間にきたら多分1週間もたんないよ。利潤追求の仕事は本当に辛いし追求くるよ。自分の尻拭いは自分でしないといけないから大変だよ。誰も庇ってくれないよ。一度やってみたら?

[匿名さん]

#8922022/09/25 17:55
一定のキャリアでないと、退職後に民間で働ける人は県でも限られる。市の職員如きでは県の権限のない補助業務させて貰ってハイ終わり。民間では通用しない。

[匿名さん]

#8932022/09/25 17:56
>>891
普通は組織で働くけどなー 自営業やろか?

[匿名さん]

#8942022/09/25 18:01
>>893
組織の事言ってんの、自営業はまだ自由はあるが、組織ではトップ以外はなにも自由はない。

[匿名さん]

#8952022/09/25 18:04
>>894
へーー 何て組織やろ?

[匿名さん]

#8962022/09/25 18:22
>>895
ボーナス査定もあるよ

[匿名さん]

#8972022/09/25 18:34
>>895
有給も簡単にとれないよ

[匿名さん]

#8982022/09/25 18:36
>>894
へーー 何て名前の組織やろ?

[匿名さん]

#8992022/09/25 18:38
普通の企業

[匿名さん]

#9002022/09/25 18:40
>>895
接待しくじったら取引停止になるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL