133
2022/01/13 19:44
爆サイ.com 東海版

🕊️ 弥富市雑談





NO.10017505

十四山中学校中学生殺害事件の報道コピペ
合計:
#342021/11/27 16:42
>>29
YouTuber折原さんが実名晒したよ

[匿名さん]

#352021/11/27 18:36
早川◯馬がやったんだよ。

[匿名さん]

#362021/11/27 19:22
異なるタイプと交流、ストレスか 中3刺殺、凶器は柳刃包丁
11/27(土) 16:52配信

127
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 愛知県弥富市の市立中で3年の男子生徒(14)が刺され死亡した事件で、逮捕された同学年の少年(14)がタイプの異なる生徒との交流を負荷に感じていたとみられることが27日、捜査関係者への取材で分かった。2人は同じ小学校に通い、中2の時も同じクラスに在籍。県警は、日常生活の中で感じていた不満が次第にストレスとなり、事件につながった可能性があるとみて、経緯を慎重に調べている。

 凶器の包丁が刃渡り約20センチ、幅数センチの比較的細長い柳刃包丁だったことも分かった。少年はインターネット通販で買ったと供述。事件2日前の今月22日に手元に届いたとみられる。

[匿名さん]

#372021/11/27 19:22
生徒会演説「頼まれ嫌だった」 中3刺殺で加害生徒 愛知県警
11/26(金) 19:49配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 愛知県弥富市の市立中学校で3年の男子生徒(14)が刺殺された事件で、殺人容疑で送検された同学年の男子生徒(14)が「生徒会選挙に立候補した被害生徒から応援演説を頼まれ嫌だった」という趣旨の供述をしていることが26日、捜査関係者への取材で分かった。

 「他にも不満があった」と話しており、県警は詳しい動機を調べている。 

[匿名さん]

#382021/11/27 19:28
演説頼まれたら殺るんかーい👆💦

[匿名さん]

#392021/11/27 19:55
愛知 中3男子刺殺 逮捕の生徒「今月半ばに事件思い立った」
2021年11月27日 16時24分

愛知県弥富市の中学校で14歳の3年生の男子生徒が同学年の男子生徒に包丁で刺され死亡した事件で、逮捕された生徒が「今月半ばに事件を思い立った」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。

凶器の包丁は事件の数日前の今月下旬にネットで購入したと話しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

今月24日、愛知県弥富市の中学校で、この学校に通う14歳の3年生の男子生徒が包丁で腹部付近を刺されて死亡した事件で、警察は同学年の14歳の男子生徒を逮捕し、殺人の疑いで捜査を進めています。

逮捕された生徒は凶器の包丁について事件の数日前の今月下旬にネットで購入したと話しているということですが、その後の調べに対し「今月半ばに事件を思い立った」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。

捜査関係者によりますと、これまでの調べに対し容疑を認めたうえで、被害者の生徒との関係以外にも学校などで嫌なことが複数あり、自暴自棄になっていたという趣旨の供述をしているということで警察は事件に至ったいきさつなどを詳しく調べています。

[匿名さん]

#402021/11/28 01:33
愛知中3殺害事件 逮捕された少年は生徒への不満を2月教諭に相談
[2021年11月27日19時32分]
愛知県弥富市の市立中で3年の男子生徒(14)が刺され死亡した事件で、逮捕された同学年の少年(14)が、昨年9月に生徒から頼まれ生徒会選挙の応援演説に立ったことが不満だったと今年2月、同校の教諭に相談していたことが関係者への取材で27日分かった。少年はタイプの異なる生徒との交流を重荷に感じていたとみられ、県警はこうした日常の不満が次第にストレスとなり事件につながった可能性があるとみて、直前の経緯を慎重に調べている。

凶器の包丁が刃渡り約20センチ、幅数センチの比較的鋭利な柳刃包丁だったことも判明。インターネット通販で購入し、事件2日前の今月22日に手元に届いたとみられる。

関係者によると、同校が2月に実施したアンケートで、少年は自由記述欄に「生徒が会話に割って入ってきたり、応援演説を頼んだりしてきたことが嫌だった」などと記述。教諭は個別面談で詳しい内容を確認した上で、少年が嫌がっていることを生徒に伝えた。少年はその後、教諭に「最近は大丈夫です」と話したため、学校側は問題が解決したと結論付けた。

2人を知る地域住民によると、生徒は「活発で人なつっこい性格」、少年は「落ち着いた、真面目な子」だった。捜査関係者によると、少年は似た性格の友人数人と一緒にいることが多かった。

県警によると、亡くなったのは伊藤柚輝さん。少年は24日朝、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。25日に殺人容疑で送検され、その後、名古屋少年鑑別所に移った。(共同)

[匿名さん]

#412021/11/28 08:33
中3刺殺、加害生徒「給食の箸を渡してくれない時あった」…面談などで複数の不満訴え
11/28(日) 5:00配信

1473
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
事件があった中学校を調べる捜査員(24日、愛知県弥富市で)

 愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒(14)が刺殺された事件で、殺人容疑で送検された同学年の男子生徒(14)が2年生の時、「(被害生徒が)給食当番の時、すぐに箸を渡してくれない時があった」などと学校に訴えていたことが市教育委員会への取材でわかった。学校生活のアンケートやその後の面談で被害生徒への複数の不満を述べていたといい、県警は経緯を慎重に調べている。

 市教委関係者によると、加害生徒は今年2月のアンケートに複数の不満を回答。面談では、給食時の出来事や、昨年9月の生徒会役員選挙に立候補した被害生徒から応援演説の依頼を受けた経緯を話した。演説は「嫌だったけれど、断り切れなかった」と打ち明けたという。

 そのため、学校は被害生徒に「相手の気持ちを考えて行動を」などと指導した。加害生徒に対しては、担任教諭が「その後は大丈夫か」と複数回声を掛け、加害生徒は「大丈夫です」と答えたという。3年生に進級した後は、目立ったトラブルは確認されていなかった。

 捜査関係者によると、加害生徒は県警の調べに対して同様の供述をし、「嫌がらせのように感じていた」との趣旨の話をしているという。

[匿名さん]

#422021/11/28 08:48
>>33
私がやったことで間違いありません
トラブルがあった
いろいろなことで悩んでいた
2人の間にトラブルがあり、嫌な思いをした
嫌なことをされ、恨みを募らせていた。包丁はネットで購入した
嫌だと感じることがあった

嫌なことが続き、今の生活がどうでもよくなった
嫌なことが続いていた
割って入ってくるのが嫌だった
嫌がらせだと感じていた。恨みのような感情が募り、今の生活はどうでも良いと思うようになった

いろいろむりやりやらされて
鬱陶しいと思っていた
選挙演説が嫌だった


同校が2月に実施したアンケートで、少年は自由記述欄に「生徒が会話に割って入ってきたり、応援演説を頼んだりしてきたことが嫌だった」などと記述。教諭は個別面談で詳しい内容を確認した上で、少年が嫌がっていることを生徒に伝えた。少年はその後、教諭に「最近は大丈夫です」と話したため、学校側は問題が解決したと結論付けた。

2年生の時、「(被害生徒が)給食当番の時、すぐに箸を渡してくれない時があった」などと学校に訴えていたことが市教育委員会への取材でわかった。学校生活のアンケートやその後の面談で被害生徒への複数の不満を述べていたといい、県警は経緯を慎重に調べている。

 市教委関係者によると、加害生徒は今年2月のアンケートに複数の不満を回答。面談では、給食時の出来事や、昨年9月の生徒会役員選挙に立候補した被害生徒から応援演説の依頼を受けた経緯を話した。演説は「嫌だったけれど、断り切れなかった」と打ち明けたという。

 そのため、学校は被害生徒に「相手の気持ちを考えて行動を」などと指導した。加害生徒に対しては、担任教諭が「その後は大丈夫か」と複数回声を掛け、加害生徒は「大丈夫です」と答えたという。3年生に進級した後は、目立ったトラブルは確認されていなかった。

 捜査関係者によると、加害生徒は県警の調べに対して同様の供述をし、「嫌がらせのように感じていた」との趣旨の話をしているという。

[匿名さん]

#432021/11/28 08:54
加害少年
 今月半ばに事件を思い立った
 ネットで柳刃包丁を注文し22日に届いた
 全長35cm刃渡り20cm
 通学リュックに隠し持って登校
 呼び出したときも周りに見られないようにしていた

 10数回腹部を滅多刺し


 動機は被害少年から嫌がらせを受けたということを供述
   給食当番の時、すぐに箸を渡してくれない時があった
   選挙応援演説を頼まれたりいろいろ無理やりやらされた
   自分と似たタイプの友人と話していても割って入ってくる
   違うタイプが苦手



10月後半~11月初旬中旬に決定的な出来事があったのでは?
高校も一緒になると知ってしまったとかで自暴自棄とか?

[匿名さん]

#442021/11/28 09:05
学校は被害生徒に「相手の気持ちを考えて行動を」などと指導した。


相手の気持を考えない行動で殺された、か

[匿名さん]

#452021/11/28 09:57
ここまでまとめ

弥富市十四山中学校3年殺害事件
 ※情報は都度更新されていくので確定事項ではありません※

・出身小学校が同じ 保育園もと保護者証言
・昨年まで同クラス・・・人数が少ない地域のため
・本年度のみ別クラス
・2人共14歳 学年50人足らず
・小学校まで二人共サッカー
・中学にサッカー部がなく被害少年は野球、加害少年はバレーボール
・加害少年の身長が被害少年より15cm高い
・加害少年おとなしめ 被害少年活発リーダー的存在

・被害者教室のある2F廊下が現場

・刃物を通学リュックに隠し持参
・廊下に呼び出し10数回腹部をめった刺し
  肝臓貫通、大動脈刺傷等で出血性ショック死
・被害者は自分の教室へ助けてと入ってきた
・担任教師は電話で職員室へ連絡
・警察消防へ学校から連絡
・応援教員らで心臓マッサージ等

・応援教員の1人が刃物を下ろせと促し呆然としていた加害少年従う
・警官到着でやったことに間違いありません
・殺人未遂事件の容疑で逮捕→10時35分死亡 殺人容疑に切り替え逮捕

・嫌がらせを受けたと感じた 
  去年の生徒会選挙応援演説を頼まれ断りきれなかった
  同タイプの友人と話していると割って入られるのが嫌だった
  いろいろむりやり頼まれるのが嫌だった
  2年の2月のアンケートで相談→被害生徒に去年の担任が指導
      →最近は大丈夫と加害少年
   アンケートに 
   箸を渡してくれない など嫌がらせがあった むりやりやらされるのが嫌だったなど
 教師が被害少年に相手の気持を考えた行動をするよう指導

・いろいろ自分のことでも悩んでいて自暴自棄になった
・今月半ばに事件を思い立った
・ネットで注文した凶器 22日に柳刃包丁が届いた
   →24日登校後の読書時間直前に凶行

[匿名さん]

#462021/11/28 09:59
・被害者親族に対し申し訳ない気持ちでいっぱい など加害少年祖父が取材に応じる
  ※上記をわざわざ省いて報道するメディア多数 読売系だけが謝罪部分を映像で報道

・現場となったのは弥富市十四山中学校2階の被害少年側の教室外の廊下

弥富市教育委員会
・期末試験延期 ・保護者説明当日7時~
・生徒たちは給食後帰宅
・第三者委員会を設置し調査すると発表

弥富市教育委員会管轄で
・2019年には過去のイジメ被害者が市と加害少年4人を提訴
  →市に100万円、加害4人にも賠償責任ありと確定していた

家庭のような学校を目指してはいたのだろうが
実際はイジメ事件は数年前に起きていた

[匿名さん]

#472021/11/28 10:13
柳刃包丁 新品だからよくキレるわな 勢いつけ体重かければブスっと・・・

[匿名さん]

#482021/11/28 10:19
【独自】10日前に「殺害考えた」 弥富・中3刺殺の少年、修学旅行で「嫌な思い」
2021年11月28日 05時00分 (11月28日 05時01分更新)
 愛知県弥富市の市立中学校で同校三年の男子生徒が刺殺された事件で、逮捕された同級生の少年(14)が愛知県警の調べに、事件発生の約十日前から「殺すことを考えた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。この時期は三年生の修学旅行があり、少年は調べに「(旅行で)嫌な思いをした」などと話していることも判明。県警は事件との関連を慎重に調べている。...

[匿名さん]

#492021/11/28 10:21
>>45
この秋3年生の修学旅行で嫌な思いをした
事件の10日ほどまえに思い立った

14日前後に殺害を思い立ち
ネットで包丁を選び注文
22日届いて24日殺害

[匿名さん]

#502021/11/28 10:35
事件発生の約十日前から「殺すことを考えた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。
この時期は三年生の修学旅行があり、少年は調べに「(旅行で)嫌な思いをした」などと話していることも判明。

[匿名さん]

#512021/11/28 10:42
先生は被害者と加害者のトラブルを以前からあったのは知ってました。
例えば給食の時に被害者が給食当番だと加害者だけに箸をなかなか配らないなど。
それを先生に相談していて被害者には相手の気持ちを考えて行動するよう注意してます。

ひろった文だがこれが本当ならいじめやんけ
その後は加害者に大丈夫か?と尋ねたが大丈夫と言ったそうです。
今回の事で大丈夫では無かったという事。

[匿名さん]

#522021/11/28 10:52
どうしたらこのような悲惨な結末に至らないで済んだのか・・・・

全貌が出てこないとなんともいえないが
子育て孫育て中の人は神経使うわ

[匿名さん]

#532021/11/28 12:10
今月14日から3日間の修学旅行中に持ち込み禁止の携帯電話を持ち込んだことで
学校から注意を受けていた

旅行後に包丁を購入した

テレ朝系列で昼前に報じられました

[匿名さん]

#542021/11/28 12:13
All Nippon NewsNetwork(ANN)

 愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒が刺され死亡した事件で、逮捕された同級生の少年が、今月中旬の修学旅行で学校側から注意を受けて「疎外感を覚えた」などと話していることが分かりました。

 市の教育委員会によりますと、少年(14)は今月14日から3日間、修学旅行に参加していました。

 関係者によりますと、少年は持ち込みが禁止されているスマホを他の生徒に見つかり、学校側から注意を受けたということです。

 捜査関係者によりますと、このことについて少年は「疎外感を覚えた」という趣旨の供述をしていて、凶器となった包丁は修学旅行後に入手したとみられています。

 少年は学校生活や自分自身に関して複数の悩みがあったとみられ、警察は慎重に動機の解明を進めています。

テレビ朝日

[匿名さん]

#552021/11/28 12:14
中3刺殺“生徒の悩み”学校側が別クラスに
11/28(日) 11:42配信

Nippon News Network(NNN)

愛知県弥富市の中学校で中学3年の男子生徒が殺害された事件で、逮捕された生徒の悩みを受けて、学校側が3年のクラス分けで2人を別々にするように対応していたことが新たにわかりました。

この事件は今月24日、弥富市の中学校で、中学3年の男子生徒が包丁で腹部を刺されて殺害され、同学年の男子生徒が逮捕されたものです。

関係者によりますと、2年生の時に行われた学校のアンケートで、逮捕された生徒が「生徒会の役員選挙の演説会で死亡した生徒の推薦人として応援演説をやらされたのが嫌だった」と記入したほか、「話に割って入ってくるのが嫌だった」などとも話していたことがわかっていますが、学校側はこれらを踏まえ、3年生では2人を別のクラスにしていたことが新たにわかりました。

警察は、押収したスマートフォンを解析するなどして、慎重に動機を調べています。

[匿名さん]

#562021/11/28 12:14
中3刺殺 逮捕の男子生徒“複数の悩みがあった”趣旨の供述 警察が週明けにも学校関係者から聞き取りへ
11/28(日) 11:43配信


CBCテレビ

 愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒が刺殺された事件で、逮捕された同じ学年の男子生徒が「複数の悩みがあった」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。

 愛知県弥富市の中学校で、今月24日、3年生の男子生徒が包丁で刺されて死亡し、同学年の14歳の男子生徒が殺人容疑で送検されました。

 その後の捜査関係者への取材で、逮捕された男子生徒が「複数の悩みがあった」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。

 男子生徒は「生徒会選挙の応援演説などやりたくないことをなんでもやらされて、うっとうしいと思っていた」との趣旨の供述もしていて、警察は複数の悩みやトラブルが重なって、犯行に至ったとみて調べを進めています。

 また、警察は週明けにも学校関係者から聞き取りを行う方針です。

[匿名さん]

#572021/11/28 12:18
愛知・中3刺殺事件 逮捕の男子生徒“複数の悩みがあった”
11/28(日) 12:10配信

TBS系(JNN)


 愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒が刺し殺された事件で、逮捕された同じ学年の男子生徒が「複数の悩みがあった」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。

 愛知県弥富市の中学校で今月24日、3年生の男子生徒が包丁で刺されて死亡し、同じ学年の14歳の男子生徒が殺人容疑で送検されました。

 その後の捜査関係者への取材で、逮捕された男子生徒が「複数の悩みがあった」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。

 男子生徒は「生徒会選挙の応援演説など、やりたくないことをなんでもやらされて、うっとうしいと思っていた」との趣旨の供述もしていて、警察は複数の悩みやトラブルが重なって犯行に至ったとみて調べを進めています。

 また、警察は週明けにも学校関係者から聞き取りを行う方針です。(28日11:05)

[匿名さん]

#582021/11/28 19:02
少年、一部行為に「いじめ」供述 愛知の中3刺殺、直前の経緯捜査
11/28(日) 15:29配信

315
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
3年の男子生徒が刺殺される事件が起きた愛知県弥富市の市立中学校=24日

 愛知県弥富市の市立中で3年の男子生徒(14)が刺され死亡した事件で、殺人容疑で送検された同学年の少年(14)が逮捕後、被害生徒から受けていたと供述した「嫌なこと」の一部を、「いじめ」と表現していることが28日、捜査関係者への取材で分かった。

【写真】生徒を乗せ蟹江署を出る車両 被害者に損傷複数、強い殺意

 市教育委員会は10月、全校生徒を対象にいじめに関するアンケートを実施。少年への嫌がらせをうかがわせる回答はなく、県警は事件直前の経緯を重点的に調べている。

 少年は昨年9月に行われた生徒会選挙で被害生徒の応援演説に立たされたことが「嫌だった」と今年2月に教諭に相談していた。

[匿名さん]

#592021/11/28 19:15
ジャーマネの話が出てないのは意図的か?
一番の原因やん

[匿名さん]

#602021/11/28 20:30
恋愛絡みは嘘?

[匿名さん]

#612021/11/28 20:36
怨恨だと金と女といじめは
とっくの昔に調べられてると思うんだけど

[匿名さん]

#622021/11/28 21:32
愛知の中3刺殺 逮捕された少年、不満を教諭に相談していた
[ 2021年11月28日 05:30 ]


 愛知県弥富市の市立中で3年の男子生徒(14)が刺され死亡した事件で、逮捕された同学年の少年(14)が、昨年9月に生徒から頼まれ生徒会選挙の応援演説に立ったことが不満だったと今年2月、同校の教諭に相談していたことが関係者への取材で27日分かった。
 少年はタイプの異なる生徒との交流を重荷に感じていたとみられ、県警はこうした日常の不満が次第にストレスとなり事件につながった可能性があるとみて調べている。同校が2月に実施したアンケートで、少年は「生徒が会話に割って入ってきたり、応援演説を頼んだりしてきたことが嫌だった」などと記述。教諭は少年が嫌がっていることを生徒に伝えた。

[匿名さん]

#632021/11/28 21:38
夜回り先生こと水谷修氏

私は、学校や教育委員会も当事者である以上、弁護士等による第三者委員会を立ち上げ、その事件の背景や、それを防ぐことのできなかった市や教育委員会の指導体制、学校の教育の在り方をきちんと検証し、それを公開し、このような事件が繰り返されることのないように、正式な記録として残すべきだと語りました。その結果、排除されました。

 学校管理外、すなわち校外での事件ならば、その理論は理解できます。また、警察などの司法当局も学校や教育委員会が動くことを求めないでしょう。しかし、今回の事件は、まさに学校内で、学校管理下の中で起きています。理由もなく、包丁を用意し、原因もなく人を刺す子どもはいません。この事件の背景には、この学校やこの市の教育体制が抱える大きな問題が潜んでいるというのは言い過ぎでしようか。

 なぜ、このような事件が起きてしまったのか、防ぐことはできなかったのか、またこのような事件の再発予防のためには、これから学校現場は、どのような対応をすべきなのか。これらをきちんと検証する意味でも、ぜひ、弥富市には、専門家による第三者委員会のすみやかな設置を求めます。亡くなった生徒やその家族のためにも、また加害者である生徒の反省や贖罪、これからの償いのためにも、司法と違う形でのきちんとした事件の解明をし、それをきちんと公表していただきたい。

 きちんと、このような体制を市が組んでくれれば、現在ネット上に流されている、無責任で、いい加減な情報は、自然と消えていきます。

まいどなニュース

[匿名さん]

#642021/11/29 11:50
捜査関係者などによると、加害生徒は今月14~16日に行われた修学旅行の際、持ち込みが禁じられていたスマートフォンを被害生徒とは別の生徒に見つかり、教師から指導を受けていた。調べに「(告げ口のように感じ)嫌な思いをした。疎外感があった」と話したという。

 加害生徒は、事件の数日前に刺し身包丁を入手していたことも新たに判明。これまでの調べに、被害生徒への複数の不満を口にしているが、「日常生活の中で嫌なことが続き、うんざりしていた」という趣旨の発言もしており、県警が事件との関連を調べている。

[匿名さん]

#652021/11/29 11:53
■事件の主な経緯

2020年9月 被害生徒が立候補した生徒会選挙で、逮捕された生徒が応援演説

21年2月 学校の記名式アンケートで「生徒会の選挙で(被害生徒に)嫌なことをやらされた」などと記述。
後日、担任が被害生徒に「相手の気持ちを考えて行動するように」と指導

4月 クラス替えで別々のクラスに

11月14~16日 金沢・福井方面へ修学旅行。その後、包丁を入手

24日 事件発生。殺人未遂容疑で現行犯逮捕

25日 殺人容疑で送検

(警察や学校側への取材による)

朝日新聞社

[匿名さん]

#662021/11/29 18:37
共同通信ありがとう!

愛知県弥富市の中3刺殺事件で市教育委員会は29日、逮捕された少年が2月、学校のアンケートに「被害生徒にいじめられたことがある」と回答していたと明らかにした。これまで「2人の間のトラブルは把握していない」と説明していた。

[匿名さん]

#672021/11/29 21:01
市教委には報告されず…2月の調査で“いじめ訴え” 中3刺殺事件で逮捕の生徒 以降は不満等の記載なし
11/29(月) 17:58配信

東海テレビ

 愛知県弥富市の中学校で、男子生徒が同じ学年の男子生徒に刺され死亡した事件で29日午後、市の教育委員会が会見を開きました。

 この中で教育委員会は、逮捕された生徒が今年2月の学校のアンケートで「いじめられたことがある」と答えていたことを明らかにしました。

弥富市教育委員会の奥山教育長:
「(今年2月の)生活アンケートに記されていた内容について、加害生徒が『いじめられたことがありますか?』の問いに対し『ある』にマルをつけていましたが、学校が市教委に報告していませんでした」

 弥富市の中学校では11月24日、3年生の伊藤柚輝さん(14)が包丁で刺されて死亡。警察は同学年で14歳の男子生徒を逮捕し、殺人の疑いで調べています。

 逮捕された生徒がいじめを訴えたのは、今年2月に学校が実施した学校生活での悩みなどについて問うアンケートです。

「いじめられたことがあるか」という質問に、「ある」と答えていたことが新たにわかりました。

[匿名さん]

#682021/11/29 21:02
中学校の校長:
「(アンケートには)被害者に強制的に選挙関係の仕事をやらされた、不快に思う発言、と記載されておりました。この時、学校といたしましては『いじめ事案』と捉えて対応いたしました。被害生徒の授業において望ましくない様子がみられましたので、その事についてはその場で指導いたしました。自分は楽しくても相手が嫌な思いをすることがある。軽い気持ちでした事も相手にとってはとても嫌な事もある。相手の気持ちを考えて行動しようと伝えました。被害生徒は反省し『分かりました』と答えました」

 教育委員会によりますと、男子生徒は今年2月のアンケートで、伊藤さんが立候補した去年9月の生徒会の選挙の際、「応援演説を頼まれたのが嫌だった」と答えていました。

 その後の面談では、当時同じクラスだった伊藤さんについて、「友人と話している時に割って入ってくるのが嫌だった。給食当番の時、箸をすぐに渡してくれないことがあった」という主旨の話をしていることもわかっています。

 その後、学校側は伊藤さんに対し「相手の気持ちを考えて行動を」などと指導。男子生徒も担任に「大丈夫」と返答し、それ以降はアンケートでも不満や悩みの記載はなかったといいます。

 周りが異変に気付かない中で起きた事件。捜査関係者によりますと、取り調べの中で男子生徒は次のように供述しているといいます。

<男子生徒>
「およそ10日前から殺す事を考えた」

 事件の10日前には修学旅行がありました。この時、男子生徒は禁止されていた携帯電話の持ち込みをほかの生徒に見つかり、学校側から注意を受けました。

 男子生徒はさらに、凶器の刺身包丁についても、修学旅行から帰宅して数日後に「ネットで買った」と供述しているということです。

 警察は動機を慎重に調べています。

[匿名さん]

#692021/11/29 21:05
逮捕少年、校内アンケで「いじめ」回答 愛知中3刺殺、学校説明一転
11/29(月) 20:57配信

毎日新聞


 愛知県弥富市の市立中学校で中学3年生の男子生徒(14)が刺殺された事件で、同校は29日、殺人容疑で送検された同学年の少年(14)が2年生だった今年2月、校内アンケートで「いじめられたことがある」と回答していたことを明らかにした。学校側は男子生徒を指導し、その後少年が「大丈夫です」と答えたため問題が解決したと判断し、市教委にも報告していなかった。


 同校はこれまで「いじめなどのトラブルは把握していない」と説明していた。同市ではいじめの報告があった場合、学校から市教委に逐一報告するルールになっている。この日、市教委幹部と記者会見した校長は「報告すべきだった。認識不足だった」と陳謝した。

 校長らによると、少年はアンケートで「いじめられたことがある」の項目に丸を付け、自由記述欄に「強制的に選挙関係の仕事をやらされた」などと記載。担任教諭が事情を聴いた際、少年は昨年9月の生徒会選挙で男子生徒に応援を頼まれたことなどを挙げて「嫌だった」と話したという。

 担任教諭は男子生徒に、相手の気持ちを考えるよう指導し、男子生徒は反省した様子だったという。少年にも何度か確認したが「大丈夫」との返事で、その後は男子生徒に関する相談がなく、問題は解決したと判断していたという。一方で学校側は2人を3年生で別のクラスにした。校長は「担任が十分対応し、解決していると判断していた。当時の指導は適切だったと考えている」と話した。

 同校ではこうした校内アンケートを年3回、市教委によるいじめアンケートを年1回しており、2月以外は2人を巡るいじめ関連の記述は無かったとした。

 捜査関係者によると、少年は逮捕後の県警の調べに対し、応援演説が嫌だったと供述しているほか、「嫌なことが重なった」などと話しており、動機について慎重に捜査を進めている。

[匿名さん]

#702021/11/29 21:06
メ~テレ(名古屋テレビ)

愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒が刺されて死亡した事件で、逮捕された少年が「いじめを受けたことがある」と学校のアンケートに答えていたことを、学校が教育委員会に報告していなかったことが分かりました。


「2月の教育相談指導いわゆる生活アンケートに記されていた内容について、加害生徒が『いじめられたことはありますか』の問いに対して、『ある』に丸を付けておりましたが、学校がこのことを市教委に報告していませんでした」(弥富市教育委員会 奥山巧教育長 29日午後4時ごろの会見)

 教育長弥富市によりますと、少年(14)は今年2月に、学校で行われた学校生活についてのアンケートで「いじめを受けたことがあるか」について「受けたことがある」に丸をつけ、自由記述欄には、死亡した男子生徒に対して「生徒会の応援演説を頼まれたことが嫌だった」などと書いていたということです。

 弥富市では、学校でいじめが確認された際は、市の教育委員会に報告するように指示していましたが、学校は教育委員会に報告していませんでした。

「担任が加害生徒から聞き取りを行ったあと、被害生徒に『相手の気持ちを考えて行動しよう』と伝えました」「被害生徒は反省して『分かりました』と答えました」(事件があった中学校の校長)

「3月初旬(加害生徒)に、『その後は大丈夫か』と確認したところ、加害生徒は『今は落ち着いています。大丈夫です』と答えました」(事件があった中学校の校長)

 教育委員会は、学校と今後、情報の共有を徹底していくとしています。

3

[匿名さん]

#712021/11/29 21:18
事件のあった中学校がアンケート紛失
11/29(月) 18:40配信

共同通信
 愛知県弥富市の中3刺殺事件で市教育委員会は、事件のあった同市立十四山中が昨年10月に実施したアンケートを紛失していたと明らかにした。逮捕された少年は同9月の生徒会選挙で応援演説を頼まれたことが「嫌だった」と供述している。

[匿名さん]

#722021/11/29 21:20
中3刺殺 逮捕の男子生徒 中2アンケートで「いじめがある」と回答 教委に報告せず 保管義務も守られず
11/29(月) 17:47配信

CBCテレビ

 愛知県弥富市の中学校で、3年生の男子生徒が包丁で刺されて死亡した事件で、当初「トラブルは把握していない」と説明していた学校側が、29日改めて会見を開き、逮捕された生徒が2年生の時のアンケートに「いじめがある」と回答していたことを明らかにしました。

 愛知県弥富市の中学校で、11月24日、中学3年生の男子生徒が包丁で刺されて死亡し、同じ学年の14歳の男子生徒が殺人容疑で送検されました。

 逮捕された男子生徒は、去年秋に行われた生徒会選挙で、役員に立候補した被害者の「応援演説」を頼まれ、「やりたくないことを、なんでもやらされて、うっとうしいと思っていた」という趣旨の供述をしているということです。

 学校側は当初、「いじめやトラブルは把握していない」と説明していましたが、教育委員会は29日午後4時から、改めて会見を開きました。

 「2月の生活アンケートに、加害生徒が『いじめられたことがある』に丸を打っていたが、学校が市教委に報告していなかった。誠に申し訳ございませんでした」(弥富市教育委員会 奥山巧教育長)

 「被害者に『強制的に選挙関係の仕事をやらされた』。学校としては“いじめ事案”として対応した」(2人が通っていた中学校の校長)

 市教委に報告しなかった理由について、学校側は「解決していると判断したため」と説明しました。

 また、逮捕された男子生徒に対して1年生の時に行ったアンケートが保管されていないことがわかりました。アンケートは原則3年の保管義務がありますが、守られていませんでした。

 男子生徒は「11月半ばに事件を思い立った」「複数の悩みがあった」という趣旨の供述をしていて、警察が事件の経緯や動機を慎重に調べています。

[匿名さん]

#732021/11/29 21:48
強制的に選挙の仕事をやらされたと訴え、他にも嫌がらせやいじめを訴えていて、
相手に、相手の気持をよく考えるよう指導し、3年ではクラスを分けるまでしているのに、

事件が起きてすぐ、
学校側は当初、「いじめやトラブルは把握していない」と会見で説明。

3年間保管義務があるイジメのアンケートを紛失したと言う。
廃棄したのを紛失したと言う嘘まで?

最初の会見も嘘だった。
明らかなイジメ案件を市教育委員会にも報告してない。

そんな状態で修学旅行のトラブル。
自分だけスマホ没収で注意された。
先生に言った人間は、加害少年だけを言いつけたのか、それとも?
スマホ没収時の指導の仕方は適切だったのか?
それらを知った他の生徒達に修学旅行中に嫌なことを言われまくったとかでは?

[匿名さん]

#742021/11/29 21:51
命令口調で応援演説やれってもし言われたんなら
むかつくわな
しかも他に嫌がらせされてたなら余計にな

[匿名さん]

#752021/11/29 23:30
学校によりますと、逮捕された男子生徒は、中学2年の時に、行われたアンケートで殺害された生徒について、「強制的に選挙関係の仕事をやらされた」「不快に思う発言」などと記載。さらにいじめられたことがあるか、という問いに対し「ある」に丸をつけていたといいます。

学校側は、いじめ事案として殺害された生徒を指導したものの、その後、逮捕された生徒に「大丈夫か」などと確認したところ本人が「大丈夫」などと話したため、学校は市の教育委員会に報告しなかったと明らかにしました。

校長は報告しなかったことについて「当時、指導を優先していてそこまで厳格な報告が求められているとは理解していなかった」と説明しました。

また、これまでの教育相談資料やいじめに関するアンケートの一部が保管されておらず、会見で教育長などが謝罪しました。

[匿名さん]

#762021/11/29 23:31
これまでの教育相談資料やいじめに関するアンケートの一部が保管されておらず、会見で教育長などが謝罪しました。

保管すべきものは保管せず
イジメ事案をイジメはないといい
慌てて嘘だったと発表する


だめだこりゃ

[匿名さん]

#772021/12/01 21:59
まとめ。

いじめっ子がいじめられっ子に刺された。

[匿名さん]

#782021/12/01 22:16
愛知中3刺殺 送検の少年、スマホで殺害方法検索 4日前に包丁注文
12/1(水) 21:03配信
毎日新聞


 愛知県弥富市の市立中学校で3年生の男子生徒(14)が刺殺された事件で、殺人容疑で送検された同学年の少年(14)が自身のスマートフォンで殺害方法を検索していたことが1日、捜査関係者への取材で明らかになった。また、事件4日前に同じスマホから、事件で使用した柳刃包丁(刃渡り約20センチ)を注文していたことも判明。県警は少年が計画的に事件に及んだとみて調べている。

【緊急に開かれた中学校の保護者説明会】

 一方、少年は県警の調べに対し、死亡した男子生徒について聞かれた際に「今思い返せば、悪いことをした」と供述していることが新たに分かった。

 捜査関係者によると、県警が押収した少年のスマホを解析した結果、少年が殺害方法などを記したインターネットのサイトにアクセスしていたことが閲覧履歴から判明した。「ダークウェブ」のような闇サイトではないとみられる。

 少年はこれまでの調べに、事件で使った包丁について「数日前にネットで購入した」と供述していたが、少年が11月20日、コンビニエンスストアでプリペイドカードを購入し、スマホで柳刃包丁を注文していたことが新たに判明した。少年自身の名義で購入していたといい、2日後に家族が自宅で受け取り、少年の手元に渡った。

 県警はサイトで殺害方法を調べた少年が包丁で刺すことを決め、鋭く殺傷能力の高い柳刃包丁を選んで購入した可能性もあるとみており、殺意を持った過程について慎重に調べている。

[匿名さん]

#792021/12/01 22:18
14歳少年、殺害方法検索か 「悪いことした」供述
12/1(水) 18:20配信
共同通信
 愛知県弥富市の市立中で3年の男子生徒(14)が刺され死亡した事件で、逮捕された同学年の少年(14)が事件前、自身のスマートフォンで殺害方法を検索していたとみられることが1日、捜査関係者への取材で分かった。少年が「悪いことをした」という趣旨の供述をしていることも判明。県警は事件に至った経緯を慎重に調べている。

 県警は事件のあった11月24日に少年宅を家宅捜索し、自室からスマホを押収していた。捜査関係者によると、解析の結果「人を殺す方法」を検索していた形跡が見つかったという。凶器の柳刃包丁を事件4日前の20日に注文していたことも分かった。

[匿名さん]

#802021/12/01 22:21
まとめ。

いじめっ子がいじめられっ子に刺された。

[匿名さん]

#812021/12/01 22:59
なんか流れおかしいぞ

[匿名さん]

#822021/12/01 23:12
>>81
なんにもおかしくなくね?

一番悪いのは亡くなったいじめっ子の被害者
死ななければ事件にならなかったし。

[匿名さん]

#832021/12/01 23:15
もしかしたら何にも悪くないよ

[匿名さん]


『十四山中学校中学生殺害事件の報道コピペ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL