1000
2017/08/09 21:53
爆サイ.com 東海版

⛰️ 岐阜雑談総合





NO.4343756

まだまだイグでしょ!とみだやについて③
合計:
#1012016/01/08 20:28
コノミヤは、関西ではどんな感じなんだろうねえ〜

[匿名さん]

#1022016/01/08 22:47
>>101
小汚いスーパーだよ。

古い三心とオンセンドを合わせたような感じ。

[匿名さん]

#1032016/01/08 23:57
>>102
マジですか!

古いサンシンは、あまり知らないけど、今のサンシンもあまり良くないよね〜

オンセンドって、服屋の?洗濯したら、破れてなくなりそうな服しか置いてないイメージ。

コノミヤは、少し規模が大きいだけでトミダヤとあまり変わらないのかな。

[匿名さん]

#1042016/01/11 17:33
LCのトミダヤいよいよ終わりか!

[匿名さん]

#1052016/01/19 18:58
とみだや細々とやってるね〜

[匿名さん]

#1062016/01/19 20:20
>>104
いつまでやるんやろ?

[匿名さん]

#1072016/01/20 10:00
LCってトミダヤ以外はすべて撤退したの?

[匿名さん]

#1082016/01/20 12:44
年末でトミダヤ以外は閉めたはずだよ。

[匿名さん]

#1092016/01/20 15:01
そうなんだ〜

あそこプラントになるんだっけ?

[匿名さん]

#1102016/01/20 15:06
高速道路に掛かるから撤退て聞いたけど…

[匿名さん]

#1112016/01/20 15:51
>>108
トミダヤも他と同じように撤退すれば良かったのに。

ぼんやりしてたから取り残されたのかもな。

[匿名さん]

#1122016/01/20 21:43
トミダヤもそろそろ時間の問題ですよね。お客さんいないし、スーパーだけじゃ無理よね。

[匿名さん]

#1132016/01/20 23:25
ブサイクきたやん

[匿名さん]

#1142016/01/21 00:24
バイクスレで話しましょう!

[匿名さん]

#1152016/01/21 17:41
高速道路となると、敷地は全部無くなるのかなぁ〜

[匿名さん]

#1162016/01/21 18:25
周辺は閉店してるからトミダヤが閉まり次第全て壊すんじゃないかな

[匿名さん]

#1172016/01/21 19:59
あの辺りはどんどん寂しくなるね。

[匿名さん]

#1182016/01/21 23:23
リバーサイドの方はどうなってるんですか?

[匿名さん]

#1192016/01/26 14:40
お寿司とか大阪の会社搬入ですけど、今まで取引されてた会社は辞めたのかな

[匿名さん]

#1202016/01/26 20:45
みかん一個腐ってた。表に見えてるのに気づかないかな?不思議だ。

[匿名さん]

#1212016/01/27 15:33
商品管理は大事だよね。

[匿名さん]

#1222016/01/27 16:26
どれもこれも値引きシールばかり、売れないんだな。

[匿名さん]

#1232016/01/28 10:09
トミダヤ牛乳無くなったね
紫色のパッケージの

[匿名さん]

#1242016/01/28 16:43
昔のトミー牛乳?

[匿名さん]

#1252016/01/28 23:30
そういえば見ないね〜( ^ω^ )
どうなったの…

[匿名さん]

#1262016/01/29 07:35
業者撤退したのかな?

そういえば、レジ袋はコノミヤって書いてあるね。
とみだやなのに。

[匿名さん]

#1272016/01/29 15:07
レジ袋1人2枚まで無料なんだって。

[匿名さん]

#1282016/01/30 09:58
未だ袋くれないスーパーあるから、とみだや助かるね!
ありがたい!

[匿名さん]

#1292016/01/30 11:06
>>128
それは違う。
トミダヤが時代遅れなんだよ。

[匿名さん]

#1302016/01/30 23:23
↑お前が時代遅れや

[匿名さん]

#1312016/01/31 07:54
>>129
確かにトミダヤは時代遅れだよね!

でも、ようやく分かってきたんじゃない?

[匿名さん]

#1322016/02/01 07:44
旧トミダヤ幹部は、平社員からスタートしてるんだよね?

当然だよね?え?違うの?

経費でゴルフ用具買ってるとか、まさか、、、

[匿名さん]

#1332016/02/02 06:44
>>128
世の中、レジ袋有料が多数派なんだが。

[匿名さん]

#1342016/02/02 07:37
ゴミ袋に便利だよ。

うち貧乏だから助かる♪

トミダヤ最高!

[匿名さん]

#1352016/02/02 07:48
トミダヤは、ちょっと品揃えが悪いね。

せっかくいい店舗持ってるんだから、センスいい売り場レイアウトと、豊富な魅力ある商品を揃えてほしい。

販売員や、レジ係は、、、まぁ本人たちの意識改革が必要だな。

課長以上の人達、もうちょっと気合いいれて頑張ってくれ!応援してるぜ!

[匿名さん]

#1362016/02/02 11:51
ダンボールや業者のカゴを受け皿にして陳列してるけど田舎くさい
牛乳も納入ケースごと陳列してる所なんてトミダヤだけ

[匿名さん]

#1372016/02/02 12:24
>>136
あ〜見たことある!

トマトの箱を重ねて作った、商品の台とかもあった。

個人の八百屋さんで見かける風景だね。

ターゲットが、過疎化した高齢者の町には合ってるみせかも。

この辺りで、バローや、カネスエなどと同じ土俵では生き残れないかな。

[匿名さん]

#1382016/02/02 12:46
>>136
大手のディスカウント量販店はケースごと陳列しますよ。
知らないんですか?

[匿名さん]

#1392016/02/02 13:00
外の汚ない地面に無造作に置いてあるケースって
凄く汚れてるの見たことある。

[匿名さん]

#1402016/02/02 13:17
陳列棚になんで牛乳ケースごと売るんだろう?

[匿名さん]

#1412016/02/02 13:18
>>138
確かに、とみだやは80店舗を展開する大企業だから、あの広大な売り場面積にそのまま、ケースごと陳列してもおかしくないと思う!

コストコも、そんな感じだよね。イオンは、あまりそういうの見たことないなぁ〜

[匿名さん]

#1422016/02/02 13:25
80店舗を展開する大企業?
笑える

[匿名さん]

#1432016/02/02 15:05
>>142
広告にそう書いてあったけど(笑)

とみだやなのに、コノミヤのマークで!

どんどん笑って〜

[匿名さん]

#1442016/02/02 15:38
そんなに店舗数あるの?
知らなかった〜(^_−)−☆

[匿名さん]

#1452016/02/02 17:50
やっぱ、とみだやってすげ〜よ。

[匿名さん]

#1462016/02/03 09:07
コノミヤと合わせて約80店舗でしょ
トミダヤだけだと約20店舗ぐらいでしょ

[匿名さん]

#1472016/02/03 12:22
そんな事は知ってるよ(笑)

[匿名さん]

#1482016/02/03 15:31
恵方巻たくさん作ってた(^_−)−☆

[匿名さん]

#1492016/02/05 12:39
たくさん売れたかな。

[匿名さん]

#1502016/02/06 17:49
土曜日はポイント3倍デー。
日曜日はポイント5倍デー。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL