466
2020/10/22 21:35
爆サイ.com 東海版

🤱 妊娠・出産





NO.5273509

35歳高齢出産女
どうや?
報告閲覧数237レス数466
合計:

#12017/01/05 22:54
何がや?

[匿名さん]

#22017/01/05 23:09
35やったらギリ大丈夫やろ!

[匿名さん]

#32017/01/06 15:00
ギリギリって事は・・・?!
ギリギリってことはだな・・??
二人目は完全にアウトの子供だな!

[匿名さん]

#42017/01/06 15:36
😏30まで
らしいわあ医学的には

[匿名さん]

#52017/01/06 17:17
「あ〜〜〜〜うーーっち35歳あああああーうっち」

[匿名さん]

#62017/01/06 21:37
「あ〜〜〜〜うーーっち35歳あああああーうっち」

[匿名さん]

#72017/01/07 13:53
「あ〜〜〜〜うーーっち35歳あああああーうっち」

[匿名さん]

#82017/02/21 02:25
居てもいいんじゃないのか?

[匿名さん]

#92017/02/21 06:23
アウトじゃないですよ。

[匿名さん]

#102017/02/21 07:41
同じようなスレどちらか消せば?

[匿名さん]

#112017/02/26 02:12
>>0
だから何?

[匿名さん]

#122017/02/26 10:02
いまどき35歳で高齢ちゃうやろ

[匿名さん]

#132017/02/26 11:03
50代でも出産するもんね。35はまだまだいける

[匿名さん]

#142017/08/15 12:27
10代でも出産するけどね。

[匿名さん]

#152017/08/17 06:25
10代の子作り
20代の子作り
30代の子作り
40代の子作り
明らかに違うね!
竿の角度

[匿名さん]

#162017/08/17 07:21
角度変わらんやろ
相手の女も年齢あがってくるから
興奮度が下がるだけやん

[匿名さん]

#172017/08/17 22:53

[匿名さん]

#182017/08/17 23:19
40歳孫持ちはもうお婆さんだよ

[匿名さん]

#192017/08/17 23:32

[匿名さん]

#202017/08/17 23:59


[匿名さん]

#212017/08/18 00:12
孫持ちお婆さんの高齢出産叩き始まった

[匿名さん]

#222017/08/18 00:16
>>21
朝早いのに朝までレスるのかな

[匿名さん]

#232017/08/18 11:10
高等教育無償化、2案に絞り検討 数兆円規模の財源課題
ゆとり世代の子育て金らいらんがな
他人の子に大学費用何で税金ではらうんなよ
これだから自民嫌い

[匿名さん]

#242017/08/18 15:18
40歳孫持ちババア税取れや

[匿名さん]

#252017/08/18 15:55
>>24
スレタイ読んでから書き込めYO

[匿名さん]

#262017/08/18 16:00
>>23
自民党もそろそろ終わりでしょうね
だから、阿保でも馬鹿でも行けてしまう仕組み見直したらってほっと

[匿名さん]

#272017/08/18 19:10
高齢出産のメリット① 健康的で賢い子になりやすい

イギリスの研究によると、「40歳以上のママが出産した9ヶ月から5歳児までの幼児の肥満リスクや怪我の割合が一般よりも低い」といわれています。
出典
「高齢出産」でがん発生率低下!? 最新の研究でわかった“メリット”まとめ(2/3) - ハピママ*

母親が高齢であるほど、治療が必要なほどの怪我をしないことがわかり肥満になりにくく、また社会的発達の問題も少なくなり、言語能力も高くIQも高い傾向にあるとのことです。
出典
高齢出産のメリットはあるの?

これは、高齢の母親の方が人生経験も豊富で穏やかで、若い母親より衝動的ではないからだと言われています。

出典
常識にとらわれないで!科学で明らかになった高齢出産のメリット | It Mama

高齢出産でママになった女性は、高学歴でキャリアウーマンだった女性が多い傾向があるというデータがあります。また高学歴な女性たちは、日常的に本を読む傾向があり、そんな女性たちがママになると、自ずと子供にも本を読み聞かせる習慣が生まれる傾向にあるのだそうです。

出典
「高齢出産」でがん発生率低下!? 最新の研究でわかった“メリット”まとめ(2/3) - ハピママ*

[匿名さん]

#282017/08/18 19:11
高齢出産のメリット② 若返り、長生きしやすくなる


手をなでる日本人女性のアップ by アマナイメージズ
妊娠によって女性ホルモンの分泌が増加し、美容効果を高めるので若々しくなるといわれています。

出典
「高齢出産」でがん発生率低下!? 最新の研究でわかった“メリット”まとめ(2/3) - ハピママ*

高齢妊娠・出産の場合、年齢を経るごとに減少しがちな女性ホルモンの分泌が増加するため、肌にツヤが戻って見た目が若返って見える事があると言われています。
米国に、100歳まで生きた人たちを調べて長寿の秘密を解き明かそうという面白いプロジェクトがあり、その研究の一環で、「女性が100歳以上生きる確率は、40歳以上で妊娠・出産した人が際立って多い」というデータが取れた

出典
高齢出産で女性は長生きする!? - LAURIER (ローリエ)(1/2)


米国の国立がん研究所の発表によると、子宮体がんの発生率は、出産してママになった年齢が25歳以前の女性を基準にすると、ママになった年齢が30歳だと13%のリスクの低下、40歳だと44%のリスクの低下があると発表されました。

出典
「高齢出産」でがん発生率低下!? 最新の研究でわかった“メリット”まとめ(2/3) - ハピママ*


妊娠中に分泌され続ける「プロゲステロンホルモン」にガン抑制作用があるということが分かっています。
自分は高齢出産のリスクがある…!という意識から食事管理、体重管理、体調管理、安産エクササイズなどなど、熱心に取り組む為に体の機能がUPします。

出典
知られざる、高齢出産のメリット! -【ママリ】
高齢出産のリスクが分かっているからこそ、安産や生まれてくる子供の健康のために充分な注意を払うことも。

[匿名さん]

#292017/08/18 19:11
高齢出産のメリット③ 精神的・経済的に余裕がある

笑顔のビジネスウーマン by アマナイメージズ
一般的に夫婦の経済力は、20代よりも30代以降の夫婦の方が高くなります。そのため年齢が上がるほど経済的な余裕が生まれ、不妊治療の継続による経済的な問題に対する精神的ストレスが軽くなるのです。

出典
「高齢出産」でがん発生率低下!? 最新の研究でわかった“メリット”まとめ(2/3) - ハピママ*


高齢出産では母親の精神が安定しているため、余裕を持って妊娠〜出産・子育てができるとされています。

出典
【どんなメリットがあるの?】 - 35歳からの高齢出産


収入の安定があり、心に余裕が持てるという事は、子供に感情的にならずに、優しく接することができ、虐待につながりにくいとも言われています。

出典
知られざる、高齢出産のメリット! -【ママリ】


キャリアを積んでいるママが多いので、育児休暇を取得しながら仕事と家庭を両立できていたり、子育てが一段落した後にキャリアを活かした再就職も可能でしょう。

出典
高齢出産ママが陥りやすい“家計”の盲点とは | パピマミ

社会である程度長い経験を積んでいるため、キャリアを活かし出産後も仕事との両立がしやすいとも言われています。

[匿名さん]

#302017/08/18 19:41
おやすみやさい💤

[匿名さん]

#312017/08/18 22:09
へーー高齢衆参=ダウン症のイメージが色濃いんだkれど

[匿名さん]

#322017/08/18 23:47
今年3月、静岡県牧之原市の茶畑付近に生後間もない赤ちゃんの遺体を遺棄したとして、女子大学生が逮捕されました。

 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、静岡市駿河区の大学生、増田愛梨奈容疑者(20)です。警察によりますと、増田容疑者は今年3月中旬、生後間もない赤ちゃんの遺体を複数のビニール袋にくるみ、牧之原市の茶畑付近に遺棄した疑いが持たれています。

 取り調べに対し、増田容疑者は「自分が捨てました」と容疑を認めているということです。赤ちゃんは死後5か月ほどたっているとみられ、警察は増田容疑者と赤ちゃんの関係や動機について調べています。(18日09:38)

[匿名さん]

#332017/08/19 07:13
>>31
勉強してくださいね〜

【テンプレ】
●ダウン症について
あくまで目安計算になるが数字は全て厚生労働相がソース
全国の出産総数に対する年齢層別の出産数の割合(%)総数約100万人に対して

15-19歳→1.3% →13000人
20-24歳→8.9%→89000人
25-29歳→27.5%→275000人
30-34歳→35.5%→355000人
35-39歳→22.3%→223000人
40-44歳→4.5%→45000人
45-50歳→0.11%→1100人

※ダウン症確率
25-29歳で1/1250→0.08%
30-34歳で1/952→0.10%
35-39歳で1/385→0.26%

出生前検査でダウン症の確率を上記人数にかけると
25-29歳で1/1250→0.08%→275000×0.0008=220人
30-34歳で1/952→0.10%→355000×0.001=355人
35-39歳で1/385→0.26%→223000×0.0026=580人

逆にダウン症じゃない確率は
25-29歳で99.92%
30-34歳で99.90%
35-39歳で99.74%

※25-29歳と35-39歳では0.18%しか変わらない。

[匿名さん]

#342017/08/19 07:24
>>33
確率ヤバイね
お勧めできないや(´;ω;`)ウゥゥ
みなさんも早く産んで健康な子供を授かりましょう

[匿名さん]

#352017/08/19 07:35
>>34
あたまヤバイね♪さすが中卒

逆にダウン症じゃない確率は
25-29歳で99.92%
30-34歳で99.90%
35-39歳で99.74%

※25-29歳と35-39歳では0.18%しか下がらない

[匿名さん]

#362017/08/19 07:53
>>35
35歳の高齢年寄出産なんて恥ずかしくて産めないわ ウッフ
35歳にもなって中田氏なんてできないわうっふ

[匿名さん]

#372017/08/19 07:55
>>36
算数できないアホなんだから
あんまり書き込まない方が良いよウフ

[匿名さん]

#382017/08/19 08:01
20代前半で子供つくったら
元気な20代後半で中田氏どころか
セックスレスになる率半端ないから大変だと思うの
そりゃ離婚も増えるわねえ(╹◡╹)

[匿名さん]

#392017/08/19 08:09
>>38
夫婦半数がセックスレス 割合最高 家族計画協会調査
毎日新聞 2017年2月11日 東京朝刊


 約半数の夫婦がセックスレスの状態にあることが10日、一般社団法人日本家族計画協会の「男女の生活と意識に関する調査」でわかった。セックスレスと回答した夫婦の割合は年々上昇しており、専門家は、特に男性で、仕事の疲れが影響していると分析している。

 調査は、協会が昨年10〜11月、全国の16〜49歳の男女3000人(回収率46・8%)に調査票を手渡す方法で行った。2002年(セックスレスについては04年)から隔年で実施し、今回8回目。

 協会では、1カ月以上、性的接触がなく、長期化が予測される状態を「セックスレス」としている。調査では婚姻関係にある男女のセックスレスは47・2%。前回調査より2・6ポイント増え、過去最高だった。


独身で風俗行く方がコスパ良さそう

[匿名さん]

#402017/08/19 08:12
共働きだと、女も男に食べさせて貰わないでも生活できるから
そりゃー離婚に成るわ。
セックスレスになると何が大変なのかは分りません?男ですよね?(笑)
何処かで見た記事 やらせてくれなくて気が狂うとか やらせてくれなくて奥さん殺してしまったとか・・・
本当男の人ってキモチ悪い生き物ですね 体液もって外で振り回すとかキッショイわ

[匿名さん]

#412017/08/19 08:13
出産年齢別ダウン症確率


20〜35歳
1/1000

35〜40歳
1/400〜1/100

41〜45歳
1/80〜1/30



↑はダウン症の確率ですが、高齢出産となる35歳から確率が上がり始め、40歳を超えるとさらに急上昇します。40歳以上の高齢出産の場合は、ダウン症について考慮する必要があるでしょう。

[匿名さん]

#422017/08/19 08:16
男女平等で給料も一緒
昔は、デートで男がおごるのが当たり前の時代
今は、給料格差なし!女も出せよ!

[匿名さん]

#432017/08/19 08:19
35歳の高齢出産じゃ、子沢山とはいきません
高齢になってからの子育て、両立して親の介護も連動してやらないといけないのに
そんなに遅く産んでどうするんじゃ?って感じ

[匿名さん]

#442017/08/19 08:27
親は兄貴いてるし、実家遠いし
介護しなくても良いんだよね〜

役職ついて30代越えて20代前半と比べて
はるかに収入増えたから生活楽なんだよね

本人は身内にみて欲しくないから介護老人ホーム行くいうてるらしいけどな

[匿名さん]

#452017/08/19 08:29
>>41
スレタイ見てください
40歳以上の話題は自分でスレ作って下さいね

[匿名さん]

#462017/08/19 08:30
>>44
介護放棄ですね お金だけ出しておくパターンふえてますね
だから殺されてしまうんですよ!

[匿名さん]

#472017/08/19 08:34
>>46
放棄いうか本人が放棄してくれ言うてるのに(笑)

核家族化でそう言うの増えてくるよ

[匿名さん]

#482017/08/19 08:36
自分の老後の生活のお金貯金できない夫婦は可哀想
低学歴家系だとそうなんだろうな

[匿名さん]

#492017/08/19 08:37
>>47
育児放棄も同じですよ 子育てより断然保育所に預けるほうが楽
だから殺されてしまうんですよ!

[匿名さん]

#502017/08/19 08:40
珍毛

[匿名さん]


『35歳高齢出産女』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL