628
2022/08/30 17:48
爆サイ.com 東海版

🌰 岐阜グルメ・飲食総合





NO.5147466

中田家の釜揚げパスタ
合計:
#3292019/08/03 11:11
>>327
寿司で荒稼ぎできるの?
値段が気になる…

[匿名さん]

#3302019/08/06 20:08
>>327
県外の高級店の大将を呼んで
岐阜で握ってもらう
高級店の寿司が中田屋で安く食べれる。

[匿名さん]

#3312019/08/06 20:16
>>330 他力商売(笑)

[匿名さん]

#3322019/08/07 03:46
>>330
大将も中田も大儲け

[匿名さん]

#3332019/08/08 17:52
中田屋と来店する客が楽しければ良いんでない?

[匿名さん]

#3342019/08/08 23:41
>>333
????

[匿名さん]

#3352019/08/13 04:05
>>334
?????

[匿名さん]

#3362019/08/14 19:11
luckyな方なんですね

[匿名さん]

#3372019/08/21 05:45
マリノ の方が旨い

[匿名さん]

#3382019/08/22 16:00
なかたや!

[匿名さん]

#3392019/08/24 15:09
アベンジャーズから外された?
チャリティーは出ずにお店で儲けてる?

[匿名さん]

#3402019/09/17 22:59
今、火曜のカレーやってる?

[匿名さん]

#3412019/09/18 02:43
ぼったくりの寿司?

[匿名さん]

#3422019/09/18 17:52
>>341
やっぱり‼️
そうなんだ‼️😵❗

[匿名さん]

#3432019/10/04 17:58
>>341
35000円の話題ですか?

[匿名さん]

#3442019/10/04 18:33
>>343 パスタ?寿司?
35,000円?意味わからん?

なに屋さん?

[匿名さん]

#3452019/10/04 18:50
料理に自信は無いけど
自分に自信たっぷり

[匿名さん]

#3462019/10/04 23:03
>>345 羨ましいが中身が無いな(笑)

[匿名さん]

#3472019/10/08 15:45
35000円は高い!
福岡で食べたら25000円だったよ。

[匿名さん]

#3482019/10/08 18:07
>>347
中田家に来て同じ人が、握ると
そんなにアップなんだ⁉️
お客は、店サイドが人選するから
庶民は関係無いよね❗

本当に寿司とは、そんなに値が上がるものなんかな?

[匿名さん]

#3492019/10/14 10:03
>>347
わかるぜー
3万5千円はやり過ぎー
福岡行った時に何度か行ったが福岡で食べた方が絶対いい。

[匿名さん]

#3502019/10/15 05:58
自分のお店が利率悪いから
寿司で利益出してるけど
税務署にちゃんと申請出してるのか?
ピンハネしてそう。

[匿名さん]

#3512019/10/15 16:01
税務所はたった1日や2日の売り上げなんて気にしてない。年間トータルからの話しやな。
で過去にさかのぼる!!

[匿名さん]

#3522019/10/18 02:19
麺の茹でに 塩使って無いよね
だから、釜揚げパスタね
やっとわかった‼️

[匿名さん]

#3532019/10/18 03:10
また寿司やるな
またスタッフ1人に付き何人呼ぶノルマがあるやら

[匿名さん]

#3542019/10/18 23:47
>>353
うどん屋とコラボしたばかりだねだね

[匿名さん]

#3552020/01/02 21:19
またまた
閉業なんて出てたけど
移転なんか、閉店なのか

よくあるある 表現
店の経営

[匿名さん]

#3562020/01/05 15:12
有名人やし寿司屋うどん、色々あるし次はPSが入って宣伝かな?
 
何をするか楽しみですが!! どうでも良い人ですねって思います。

[匿名さん]

#3572020/01/07 17:56
>>356

[匿名さん]

#3582020/01/07 23:09
飲食店って開業から3年間って消費税免除でしょ?
開業、閉店繰り返す人ってどうなってのかなって思います。

[匿名さん]

#3592020/01/08 17:58
3年免除は頑張っての免除やが、それ以後、飲食店に限らず自営業で年収1000万ないなら売り上げの消費税は払う必要ない
年収350万以下なら事業税も払わなくて済む? 多分

矛盾しとるわ。夫婦二人なら生きてけれると思う

[匿名さん]

#3602020/01/08 18:07
>>359
最初から
狙いは、それなんだ❗
で、閉めるんだよね‼️

[匿名さん]

#3612020/01/10 07:30
でも、お客から消費税取ってるんじゃないの中田?

[匿名さん]

#3622020/01/10 18:38
1000万の年収ないなら儲け

単純に文具屋さんや床屋さんや雑貨屋さん 個人でできる店 

普通のサラリーと同じ生活やで

文具さんや床屋さんや、普段みたら暇そうやん

つぶれず生き残っとるんわな〜。まだまだ苦労してる人ばっかやないかな⁉


もっと国に頑張って欲しいな 

[匿名さん]

#3632020/01/10 18:50
すいません。文具さんや床屋さんや雑貨屋さん

年収
1000万がないような自営業 だから生き残ってる? 
現実1000万の越えるギリギリの自営業は嘘をつかん限り目一杯に頑張って

それ以外アカンのやないかな⁉  


そこが飲食店は3年以内に8割の廃棄が当たり前なんやないかな

すいません。たまたま中田さんの見て個人の感想です

中田さんは関係なしで願います

[匿名さん]

#3642020/01/10 18:59
すいません。文字の説明が難しいです  

自営業は年収1000万〜からの勝負で

それ以下なら一回、自分を見直せと言いたいだけ すいません悪気ないですよ

[匿名さん]

#3652020/01/11 03:51
税金の話は良くわからないので、、、、

中田は行った事ないけど一度会ってみたいな⁉ イケメン店主を間近で見てみたい

[匿名さん]

#3662020/01/11 16:56
中田単なるおっさん
寿司会とかで100万売り上げてるから
1000万はいってるけど
計上してないんだろうな。
脱税脱税

[匿名さん]

#3672020/01/11 18:23
>>366
かなり、お高めの値段設定とか
寿司と鮨の違いを言われそうだ。

確かもうすぐ お店閉めるんだよね❗

[匿名さん]

#3682020/01/11 21:10
パスタやめて次は何するんやろ?
 
真面目にやってる飲食店を見ると、、、

鮨の人って凄い人なんでしょうか? 

[匿名さん]

#3692020/01/12 02:34
捌け無いのに本当にくし打ちするのか?

[匿名さん]

#3702020/01/12 02:37
料理経験 喫茶店
海外で修行 単なる旅行
で今度は?
911ナンバーのプリウス乗り

[匿名さん]

#3712020/01/15 20:53
>>370
調理師ではないね。
料理人じゃないし
確かに、370さんの 書いてある通りみたいですね。

[匿名さん]

#3722020/01/27 22:18
>>368
鰻 みたいだよ

[匿名さん]

#3732020/01/28 16:51
>>372
パスタ駄目で寿司屋と鰻屋か!
迷走の中田屋か
鰻屋も迷惑やな

[匿名さん]

#3742020/01/28 21:18
>>373
鰻をさばいて 炭で焼いて はやらないだろうな?

[匿名さん]

#3752020/01/29 10:58
あいつでは捌けないから無理でしょ
誰か雇ってやって自分はしゃちょーになりたいだけじゃない?

[匿名さん]

#3762020/01/29 17:04
消費税対策で3年で店を変える
プライドは自分自身にしかない店長
お店としてのプライドは皆無
結局潰れた店って言われるのにな

[匿名さん]

#3772020/01/29 22:27
>>376
FBとかに、閉業とか書いてあるから
いったん閉めて また違う 内容の店やるんだな。
と、そこに鰻の文字があったから
鰻屋でも、どんぶりなのかひつまぶし
重 専門なのか?
鰻だと、時間効率があまり良くないから
あえてかなり高めの設定とか?

[匿名さん]

#3782020/02/04 01:50
名店は作れない男

[匿名さん]


『中田家の釜揚げパスタ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL